
平成12年度も今日で終わり。
朝からいまひとつだった天気が午後から泣きだし
昨日のセンシャが・・・
まあ、今日の雨は想定の範囲内でしたが・・・
話は変わり
今月の20日以降気になっていたことがありました。それは何かといえば、ETCマイレージのポイントの一部が失効してしまうこと。今回は残念なことに3月20日現在930ポイントとあともう少しで1000ポイント達成で8000円分無料走行が出来たんですが達成できませんでした。そして、930ポイントのうち前々年度分の205ポイントが失効してしまいます。ここからが迷いどころで
100ポイント・・・200円
200ポイント・・・500円
600ポイント・・・2500円
というように、ポイント数が多いほど有利になりますが、流れる200ポイントを使い500円分を還元しておいて5ポイントを流して残り720ポイントを生かし次の1000ポイントを目指す方法と、600ポイントを還元し残りを次回に回す方法。
結局、今回はポイントを全く流さない600ポイントを還元することに。

これで、今後2500円に達するまで課金されなくなりました。
半額の時間帯なら往復200㎞といったところでしょうか。
具体的には、半額の時間帯を利用して長野から名立まで往復できることになります。
海を見に行ける!
そして、今日で期限切れになってしまうものがもう一つ。
温泉の割引券。
基本的に週休2日制の会社に行っている嫁は普通なら休みなんですが、年度末ということがあるのか仕事だったので久しぶりに一人で日帰りオンセンに行ってきました。その帰り、昨年の今頃大盛り上がりを見せていた長野電鉄屋代線の駅だった信濃川田駅を回ってみました(現在はバス停)。

あれから一度だけ行ったことがありますが、あの時駅に留置されていた2000系のブドウ色の電車はブルーシートに包まれていますが破れていて何だか悲しい状態。そして、この写真にも写っていますが奥にはもっと古い電車が留置されていました。こちらもブルーシートが破れていて残念な状態でした。今現在線路がつながっていないので、この電車たちはこれからどうなるんでしょうね。
No. 3275
Posted at 2013/03/31 17:59:20 | |
トラックバック(0) |
NewBeetle | 日記