• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

洗い初め

洗い初め天気が良く外気温が上がるという予報。

これを聞いたら洗わない訳にはいきません。

そこで、一念発起

今年初めてのセンシャをしました。



早速水をかけて・・・

良く分かりませんが、実はこの時湯気が上がっていました。

イイ天気だね。

暖かいとはいえ地面が冷えていたのでセンシャの水が凍って滑りやすくなったりもしました。

バックのセンシャ虹。

一応、撥水剤を撒きながら仕上げました。

そんなこんなできれいになりました。

どこかへ行きたい。

No. 7044
Posted at 2023/01/13 07:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2022年11月16日 イイね!

秋色のUFOとG

秋色のUFOとGタイヤを交換したし・・・

もしかして、あそこが秋色かも!

と、思い

いつものUFOへ記念撮影に行きました。



UFOの周りの桜の葉がイイ感じに染まっていました。



さて、記念撮影開始

陽が傾きかけていたのでまずは前から・・・


横・・・


斜め前から・・・


逆光になるけど後ろから・・・


実際に落葉が進んで来ていたのでこの時が記念撮影にはラストチャンスだったかもしれません。

昨日の夜からの雨が高い山では雪に変わり遠目で白くなってきている場所もあります。これから寒さが一段と厳しくなるかと思えばイロイロ厳しいかも知れませんが、季節にあった楽しみ方もあると思うので体で季節を感じ楽しめればと思う次第です。

No. 6985
Posted at 2022/11/16 12:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2022年11月15日 イイね!

少し早めだけど交換

少し早めだけど交換そろそろスタットレスの話題が出るようになりました。

しかし、実際に交換するときは雪が降ってから・・・

こうなると何かと大変です。

私の場合、慌てるのが嫌なので毎年今頃交換しています。


まずは準備・・・

重い腰をあげいつものセットを出します😅

そして・・・
VW歴が間もなく20年というのにいまだに案内ボルト買っていません😱

なので、ちょっと大変でした😡

エアーを調整して・・・

一連の流れでできるのはイイですね😆

洗って・・・

年々タイヤを運ぶのがつらくなってきました😩

ついでに・・・

センシャ虹をGET!😊

ということで・・・

冬の準備ができました!
でも、普段使わない筋肉を使ったので翌々日位から・・・😩

No. 6984
Posted at 2022/11/15 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2022年09月23日 イイね!

同じオートでも・・・

同じオートでも・・・台風一過、外気温が一気に下がりました。

微妙に残っていた夏が吹き飛ばされた感じです。

車のエアコンは基本的に年中オート。

暑いときだけACを入れる程度。


こうなってくるとそろそろ・・・



同じ26℃設定でも外気温が18.5℃ということになれば・・・



当然、空調は暖房に切り替わり、吹き出し口からは暖かい空気が出てきました。
季節の切り替わりをこんなところからも感じる次第です。

今、気になるのは北上してきている熱帯低気圧。
台風にならずに消滅して欲しいところです。

No. 6931
Posted at 2022/09/23 10:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2022年09月22日 イイね!

トリプル通院

トリプル通院車検から早半年。

延長サービスプラスに入っているので6カ月点検。

それじゃ、と予約を入れたまでは良かったのですが

定例で行っている内科の予約があったのに忘れてました。


ダブルかと思っていたところ、先週急に歯茎の状態が悪くなり治療。次は1週間後にどうですかと言われ、ダブルの上にさらに追加となりトリプルになってしまいました💦

まずは諸事情を考慮して朝一でVWへ。

1時間ほどでできる予定だったので代車とかはお願いしないで待っていました。ちなみに元あった営業所なら近くて便利だったのですが閉鎖されたためこの営業所までは渋滞する場所もあるので時間的距離が遠く、家に戻って帰ってくるだけで1時間位かかってしまうので待つことにしました。

6カ月点検と合わせリコール処置。そして、車検の後アンケートに答えたら今まではクオカードを送ってきてくれたのですか今回は10ミニッツサービスというすぐにできるメンテナンスをやってくるというのでこれもやってもらうことにしました。

あと、少し前にバックに入れると左のドアミラーが下がる設定をしているのですがバックから戻した時元に位置に戻らなかったことがあったので、これも見てもらいました。


最近飲料とかは出ませんでしたが待っている間にミネラルウォーターを出してくれました。トヨタのイメージキャラクターの入った北アルプスの天然水。

1時間ほどたった時、作業が遅れているということで最終的には1時間30分ほどかかりました。オイルやウォッシャー液などの補充や各部の調整及びリコールの部品の交換などを行いました。



ドアミラーの件はコンピューターで読みだして異常なし。実際に動かしてみても異常なしということでした。確かに、今現在異常が無い状態だったので当然の結果だったかもしれません。ただ、何らかの通信障害でそうなったのかも知れないということでした。

そして、基本的に同じグループ会社で行っている10ミニッツサービスについてはトヨタでやっていることなのを前提に、できる作業とできない作業があると、以前から言われていましたが、ここでも言われました。例えば、虫ガードはVWの塗装に影響が出る可能性があるのでできません・・・等々。実際にできるのは虫取り、窓ガラスの油膜取り、室内の消臭除菌ぐらいだというので、油膜取りをお願いしました。



さて、帰ろうとしたとき、雨!!!
折角、洗車してもらえたのに・・・
でも、油膜取りをやってもらったのでワイパーの動きや雨粒のふき取りが見違えるほど良くなりました。普段からやっておかねばと思った次第です😅

で、帰ってくる時信号待ちをしていてふとブレーキを緩めた瞬間、車が動き出し、慌ててブレーキを踏みました。いつもAUTO HOLDを設定しているのでブレーキを踏んだ後ブレーキを踏み続けなくてもブレーキがロックされている状態なのですが、点検で解除されていたようです。そこで、AUTO HOLDを入れました。



出来れば、一言言ってくれればありがたいかなって思いました。

いつもそうですが点検に出した後の車は調子がイイです。
ちょっとした調整は大事なんですね。


そして、午後になり第2・3ラウンド!
お医者さんは定期的に通院することを考えると遠い場所じゃ行かなくなってしまうので近くにしたので、今回行った内科(外科)のお医者さんと歯科のお医者さんは田んぼを挟んで隣なのでそれほど苦ではないというか好都合でした。

内科はいつも通りの感じであっという間に終了。次回は1カ月後。処方箋を出してもらい薬局へ。薬局でそれなりに時間がかかることが分かっていたので、その時間を使って歯科へ。こちらもピンポイントで治療しただけだったのであっという間に終了。こちらは翌週の予約をとり帰ってきました。



最初は3か所も大変だと思っていたのですが考えてみれば一日を有効に使えて良かったです。

No. 6930
Posted at 2022/09/22 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記

プロフィール

「明日も猛暑日だとか。
黒🍺をジンギスカンでいきます!」
何シテル?   08/23 18:25
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation