• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

大雪2

大雪213日からの大雪で帰ってきて気が付くと

VWマークのセンサー部に雪がしっかりついていました。

しかし、センサーエラーにはなりませんでした。

もしかして平均に付着していたからなのかも知れません。


明けて翌朝。前夜の晩も雪をかいておいたのですが積もっていたので雪かきをしました。当然、過去の経験から車もボンネットやセンサー部の雪をしっかり払っておいてのですがしばらくするとメーター間にあるインフォメーションにセンサーエラーの注意表示。雪がかなりの勢いで降っていたので車から降りて雪を振り払うのをやめて会社まで。その後、駐車場の足元の雪が深くそちらに気を取られセンサーの確認をするのを忘れました。多分、雪の塊りみたいなものがセンサーに付いたのではないかと思われますが何とも言えません。今シーズン初センサーエラーでした。

更に明けて今日は朝からイイ天気~
でも寒いwww




道路は塩カルで雪は解けていましたが曲がる車線付近など雪が残っている場所も数多く見られました。

家で洗濯物を干そうとしたら・・・

久々に成長しつつあるツララができていました。それだけ寒かったということかもしれません。まあ、雪は降らなきゃ夏の水は?などと心配になりますが降ったら降ったで生活するには大変になります。とりあえず、凍った路面を甘く見ず気を付けたいと思います。

No. 6876
Posted at 2022/01/15 11:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2022年01月04日 イイね!

センシャ初め

センシャ初めここ何日か天気の良い日センシャ日和を

逃していましたが

ここは逃してはいけないと一念発起

今年初めてのセンシャをしました。


あれれ・・・家洗なのでホースを出してみたところ水が出ない!
そうでした、ホースの水抜きをしていませんでした。
そこで、ホースの氷を砕くようにホースを折り曲げホースに水圧をかけつつ氷が出るのを待っていました。しばらくして氷が出て水が出るようになりました。


さて、いつものセンシャ虹!



なんだかんだで1時間近くかかってしまいましたがきれいさっぱり~


一応、撥水剤を塗ったので雪が落ちやすくなったことと思います。
きれいになったところでまた頑張ります!

朝になり・・・
結構雪が車の上に積もっていますがお陰で軽く落とすことができました。
あと、靴ベラも役に立っています。

No. 6865
Posted at 2022/01/04 06:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2022年01月03日 イイね!

詰まった雪を取り除く

詰まった雪を取り除く昨年の暮れから雪。
雪が車の上に積もれば取り除くしかありません。

平らなところはイイのですが・・・
前面ガラス(ワイパー取付け部)とボンネットの隙間は狭く取り除くのに手で少しづつ取り除くしかありません。ここの雪を取らなければ後々大変なことになってしまいます。これはG6の時からの悩みの一つでした。


ドアミラーをたたんでいたのでその間にも雪。ドアミラーを開けばよいのですがなんとなくそのままでも玄関にあった100均で買った靴ベラで取れると思いちょっと使ってみました。

ん~何とも微妙。

この時、前面ガラスとボンネットの間の雪を取っていなかったので何げなく手に持っていた靴ベラをこの間に入れてみると・・・



サイズがピッタリ!これはイイ!!!



これで雪を取り除くことに。



バッチリです。
これなら手が冷たくならないしきれいに雪を取り除くことができました!

ちなみに靴ベラはちょっと邪魔になるけどある程度長さがある方がイイかもです。

もう、これは冬の必需品かもしれませんね。

No. 6864


【追伸】
ただ、これはワイパーが事前に上がっていることが前提です。そのため雪が降りそうなときはワイパーを事前にあげておいた方がこれに限らず無難です。もしワイパーが凍り付いてしまうとワイパーを上げるまでの苦労の方が大変になってしまうからです。ワイパーのあげ方はエンジンを切った直後にワイパーのノブを一回下に押すだけで上がります。また、上げ忘れたときはいったんエンジンをかけた後エンジンを止めこの操作を行えばOKです。
Posted at 2022/01/03 06:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2021年11月23日 イイね!

余裕のある時に冬の準備

余裕のある時に冬の準備このところ雪の便りもちらほら聞こえてきます。

まだかなって思いつつも気になる。

気になったら余裕のある時にやっておけば楽。

ということでスタッドレスタイヤに交換しました。



今回も自力での交換を行いました。

【段取り8分】
alt
必要なものを準備して作業開始。

【メモ】
alt
前回のタイヤの位置と今回の位置のメモを参考にタイヤの位置を決めます。

【回転方向】
alt
ちなみに昨年交換したとき最初のタイヤの回転方向を間違えたということもあり今回は慎重に確認しながら行いました。

【合わせるのが大変】
alt
ガイド棒を買おうかと考えつつ忘れていました。そのため、今回も穴合わせに苦労しました。

【ミニコンプレッサー】
alt
これで空気圧の調整を行い終了。

【次回のために】
alt
次回履き替えるときローテーションの参考となるメモを貼り付けました。

alt
仕舞う前に洗って次回に備えます。

【ついでに】
alt
ウィンドウォッシャーが出てきたので補給しました。

交換そのものよりタイヤの準備や片付けが大変でした。
また、年々17インチの重さが身に沁みます😩

ちなみに、うちに来ていた娘のタイヤは・・・
alt
既に交換済みでした。



そして・・・

トランクを開けたとき、なんとなく気が付いたのが令和3年分の自動車税の納税証明書があるはずの場所になかったことでした。来年車検なので必要なのに・・・
心当たりを探しても出てきません。何度となく勘違いかなと思いつつ同じ場所を見ましたがありません。最悪の場合、支払ってあるので再発行とか手立てはあると思いつつ心当たりのない場所を見たら・・・あった!😅

大分前の事なので忘れましたが、一時的に置いておいたところの上にイロイロなものが置かれ分からなくなってしまったのでした。やはり、大事なものは仮置きをせず見える場所に置いておくかきちんとしまっておくべきでした。

ともあれ、冬の準備を無事に終了しました。

alt

No. 6822
Posted at 2021/11/23 10:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2021年10月13日 イイね!

やっぱり、あるあるでした

やっぱり、あるあるでしたやっぱり・・・

天気予報は当たり雨。

今朝も雨で始まりました。

時折止むものの、久々にしとしとした雨。


ゲリラではない雨で乾いた土も潤い癒されます。
一昨日までの季節外れの暑さもなく寒いくらいです。



まあ、また車を洗えるのでいいか(笑)

そして・・・2日前の夕暮れの雲が複雑で面白かったので撮っていました。



そういえば、春先に買ったレンズ・・・忘れてた😅
秋に向け使ってみよっと!

No. 6781
Posted at 2021/10/13 14:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記

プロフィール

「体調がいまひとつな一日でした。
🍶昴をサバ缶でいきます!」
何シテル?   08/26 18:24
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation