• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

眠りを起こしに

眠りを起こしに先日、合格通知と共に入っていた娘の第1年次(Ⅰ期)の学費を収めに。まだ入学していないのに、気が早いというか何といいますか・・・

そして、問題があったのが銀行口座。
訳といいますか義理もあり、給料の口座振込みをするとき、そちらの金融機関を使ったため、現在ではそちらばかり。地元の大手の銀行にも口座はあったものの、ほとんど使っていなくて放置状態。

ところが、娘の学校はこの大手の金融機関からの口座振替を指定していたので、使えるのかどうかも一緒に確認することに。確か、前回使ったのが新潟へ単身赴任しているとき、必要なお金を引き出すために使ってからなので、既に13年。確か、10年取引がないと時効になってしまうようなことを聞いたことがあったので、新規で口座を作るつもりで。

確認してもらうと、この口座は睡眠口座となり使えなくなっていました。ただ、ここに入金されている睡眠預金については少々時間がかかるけど下せるというので、手続きをしてもらいました。確か、余分には入っていなかったのであっても1000円以内だけど、帰ってくるのは嬉しいもの。

期待をせずに待っていたら・・・7508円!
思った以上にたくさんあったのでビックリ!

時間がかかったのは手書きで通帳に書き込んでいたからでした。この間の利息は全部で67円。ちゃんと放置期間も分も計算して出してくれました。もちろん新規に口座を開設したのは言うまでもありません。

一説によると、法律で休眠口座や預金は時効があるのでダメといわれればそれまでですが、実際には対応してくれる場合が多いようです。もし、眠っているような口座があったら早めに対応した方が良さそうです。思わぬ埋蔵金を手にすることになるかも!(笑)

帰りに久々にあの公園へ行くと雨が止みました。公園の木々は大分秋らしくなっていました。

No.1884
Posted at 2009/10/27 14:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月27日 イイね!

お祭り第2R

お祭り第2R 夕方から第2Rが予定通り開始されました。
担当の長のところで神楽の奉納から始まり、現在では交通量の多い道路を子供神輿とともに神社へ。そこで神楽の奉納などがあり、その後地区に帰ってから希望する個人宅へ。

私はNO.2なので・・・結局、提灯をず~っともっているだけで何もしないまま。しかも、個人宅で神楽の奉納があるときは長と共に、上座に座らされ、いいもんだか申し訳ないやら、複雑な心境でした。

ともあれ、後拭きを含め、無事に終了。
残るは、本当の意味でのお祭りの神事を残すだけとなりました。

No.1847
Posted at 2009/09/27 00:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月26日 イイね!

お祭り第1R

お祭り第1R今年、地区でお祭り関係の役がくじで当たってしまったので、時期になると神事の準備をしたり参加しています。

他の祭りに比べ秋祭りは、昨年から神楽が出るようになり盛り上がるようになりました。ここ十年、様々な理由からお神楽や子供神輿が中断されていましたが、昨年から団塊の世代の人を中心に復活。
ここ一ヶ月間そのための練習が行われ、昨日終了し、本番を待つだけとなりました。

そして、今朝、役員は5:30から神殿の掃除やら準備。

昨日打ち上げで遅かったのと、蚊に刺されたため、眠れずちょっとヤバカッタですが、無事に仕事をしてきました。まだまだ、お祭り本番の明日の午後まで長いな~。

No.1846
Posted at 2009/09/26 08:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月12日 イイね!

まさか!

まさか!朝、娘が出かけようとしたら
「私の自転車がない!」

うちには自転車が3台あるけど、道路からは見えない場所に置いてあるので、ちょっと持っていくって感じにはなりません。しかも、昨日の夜19:30に帰って来ているので、それから朝までの間となると、ある程度事情を知っていないと持っていけないはず。そんな感じだったので、鍵はかけていなかったようです。

ほんとかよ、と思いながら家の周りを探せどない。まさか、家族の誰かかも!?と思い、そのとき家にいなかった嫁などに話を聞いてみたが知らないというので、これは警察だな。

そこで、大きな署へ電話をかけてみると、交番へ行ってくれとのこと。そういえば、近所の交番は統廃合され、実際にどこの交番に行けば良いのか分からず聞いてみると、やはり、あそこ。

私が一人で行ってこようかと思っていたら、防犯登録に自分の名前が書いてあることもあるのか、娘も一緒に行くことに。割と若いおまわりさんと婦警さんが対応してくれました。当然の如く、あれこれ聞かれ被害届の書類を作成するまで30分ぐらいはかかったかな。

その間、若い男が強引に割り込んだとかで中年のおやぢに連れられて入ってきて話をしていましたが、あの彼、10tダンプに追いかけられていたとき生きた心地はしなかったんだろうな・・・ただ、話をしただけだったけどイロイロあります。

別に、犯人はどうでもいいので、無事に戻ってきて欲しい。
それと、アルベルトはいつも鍵をかけてあるせいか?被害に遭わなかったけど、家であっても鍵はしておいた方が良さそうです。

それにしても、盗まれた場所が場所だけに、別の意味で怖くなってきました。

H19年式 パナソニック シティサイクル。

No.1823
Posted at 2009/09/12 14:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月28日 イイね!

生まれて初めて

生まれて初めていよいよ、選挙ですね。

今までは、出勤前に選挙行ってからでも間に合ったのですが、今回はダメ。そこで、期日前投票へ行ってきました。

そういえば、市役所の第2庁舎で数年前に表彰されたことあったけど、あの時は拍子抜けと言うか表彰状の威厳の無さに驚いたことを思い出しました。


ともあれ、国民としての責任を果たしてきましたよ~
 *これは、国民の義務とする意見もあるようですが、どちらかと言えば自発的義務の部類に入るとの見解も。
  取りようによっては難しいようです。そこで、ここでは「責任」としました。


これで、当日は心置きなく仕事が出来るってもんです?(笑)

とにかく、大事な選挙ですし、棄権をすることなく投票へ行きましょう!

No.1808
Posted at 2009/08/28 23:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「風があり何とか過ごしやすいです。
ジンスイをいつものヤツでいきます!」
何シテル?   08/28 18:41
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation