• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

マネー・ハニー

マネー・ハニーマネー・ハニー(MONEY HONEY)/
愛しのマリアンヌ

ベイ・シティ・ローラーズ

1976年2月 IER-10924 ARISTA BELL CBS/SONY
定価500円(レコード購入時)

バイ・バイ・ベイビー~サタデイ・ナイトに続くローラーズのヒット曲。ちょっとヘヴィーな曲調に驚かされましたがそれはそれ。飛ぶ鳥も落とす勢いだったため出す曲出す曲ヒットになりました。

A面に対しB面はジャケットにも書いたあるようにローラーズらしいポップな曲調。
さすが、レコード会社も考えているなって思えました。

No. 6625
Posted at 2021/05/14 17:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽シングル | 日記
2021年04月24日 イイね!

バイ・バイ・ベイビー

バイ・バイ・ベイビーバイ・バイ・ベイビー(BYE BYE BABY)/
夢見る恋人

ベイ・シティ・ローラーズ

1975年6月 BLPB-245-AR ARISTA BELL CBS/SONY
定価500円(レコード購入時)

イギリスで大ヒットしたこの曲。日本でレコードが発売され9月~11月にかけ大ヒット。日本のヒットチャートの上位を独占しました。


タータンチェックのトレードマークと共にメンバーの甘いマスクもあり若い女性からの支持が凄かったと思います。

このレコードジャケットには
”新しいビートルズ”を見つけた!
全英を制覇した、噂のローラーズ旋風日本上陸!
何とも凄いキャッチフレーズでした。



その後もスマッシュヒットを飛ばしたベイ・シティ・ローラーズ。あれから46年。
写真左端のボーカルレスリー・マッコーエンの訃報が入ってきました。
まだ65才という若さで・・・
昨日、岡江久美子さんをしのぶニュースをやっていました。岡江さんといえば「はなまるマーケット」このタイトル曲はベイ・シティ・ローラーズがダスティ・スプリングフィールドの曲をカバーした「二人だけのデート- "I only want to be with you」が使われていました。この曲も好きだったんだよね~

ともあれ、例によってレコードで昔を懐かしんでみました。


No. 6605
Posted at 2021/04/24 17:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽シングル | 日記
2020年02月05日 イイね!

思いきりアメリカン

思いきりアメリカン今日も朝からイイ天気。

陽気も穏やか~

こんな朝、ジュークボックスからできてきた曲。

思いきりアメリカン!


何だか春めいた陽気もあって心がウキウキ、沁みました。

そして、春めいたせいか?何故かあさりの味噌汁が飲みたくなり作ってしまいました!


こちらはお腹に沁みました。

でも、天気予報的にには今日の午後以降大雪の予報が出ています。
そのため、先日来センシャをやめています。
今もセンシャ日和なんですがやめておきます。
さて、どうなることやら。

No. 5960
Posted at 2020/02/05 12:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽シングル | 日記
2019年11月02日 イイね!

秋風の恋

秋風の恋あれだけ暑いと言っていた夏。

いつ終わるのだろうと思っていましたが

確実に秋になり、寒くなってきました。

四季の移ろいは確実に秋というか冬に近づいています。


落葉も進んでいる今、時折流れる70's Song。
今流行りの曲とは違い心がワクワクします。

やっぱり断然心に染み入るのは「Yesterday Once More 」ですが、この曲と曲調は少し違いますがこの曲と同じ位大好きな曲。秋風の恋(I’d Really Love to See You Tonight)/England Dan & John Ford Coley(1975)が何度かラジオから流れ、やっぱいいものは世代を超えて愛されるのかなって思ったりしました。


1975年に大ヒットした曲ですが未だにその魅力は失われることがなく私のフォーエバーソングになっています。

秋風の恋(YouTube)

そして・・・
ここにきて同級生と同じ職場で仕事をすることになりました。

やっぱ、いいもんです。

No. 5834
Posted at 2019/11/02 11:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽シングル | 日記
2018年12月25日 イイね!

愛にすべてを(SOMEBODY TO LOVE)

愛にすべてを(SOMEBODY TO LOVE)愛にすべてを(SOMEBODY TO LOVE)/
ホワイト・マン

クイーン

1976年12月 P-78E  elektra ワーナーパイオニア
定価500円(レコード購入時)

前作に続きというか、バックのコーラスがちょっとオペラっぽくて「ボヘミアン・ラヴ・ソディ」の延長線上に思わせる曲作りとなっておりフレディーの伸びやかな声がなかなか壮大な広がりを感じる曲となっています。フレディー作。


実はこの曲、クイーン5枚目のアルバム「華麗なるレース」からのシングルカット。このアルバムには「手をとりあって」という日本語の歌詞の入った曲があり日本人として大歓迎したものである。



B面のホワイト・マンも同じアルバムからのカット曲。こちらはブライアン・メイ作。
こちらもクイーンらしいハードロックテイストな曲です。

このシングルレコードを見ていたら、これで聴いてみたくなり、1曲のためにレコードプレーヤーを持ち出しかけてみました。


ちゃんとレコードを管理している訳ではないのでちょっとノイズもありましたがレコードはレコードでの良さを感じました。


そして・・・


No. 5517
Posted at 2018/12/25 16:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽シングル | 日記

プロフィール

「風が涼しくなってきました。
🍶凍らせた菊水を板付けでいきます!」
何シテル?   08/09 18:12
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation