• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

ボストン

ボストンレコードを常に聴くことができるようになったので

LPの棚から1枚抜いてみると・・・

ボストンのファーストアルバム「幻想飛行」が出てきた。

あの宇宙の広がりを感じるアルバムを久々に聴いてみました。


やっぱり1曲目の「モア・ザン・ア。フィーリング」これです。
その昔、エルグランドのCMで使われていました。



やはり価格相応というかLDKのミニコンポとは違い音の広がりが気持ち良いです。
これからも時々聴きたいと思うしお孫ちゃんにもレコードを教えなきゃ(笑)


話は変わり・・・
2粒だけできたイチゴを食べてみました。



ちょっと酸味が強い感じもしましたがこれはこれでいいのです。
これから先、どんどん実ることを願うばかりです。

No. 7880
Posted at 2025/05/11 09:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 日記
2019年10月07日 イイね!

49年252日ぶり!?

49年252日ぶり!?昨日、早朝のニュ~スを見ていたら・・・

49年252ぶりに1位になったというニュ~ス。

これは、ビートルズのアルバム「アビイロード」の話。

1969年9月26日に英で発表され17週に渡り1位を獲得。


もしかしたら50年ということで誰かが何かを仕掛けた?
な~んてね。

ともあれこういうニュ~スを見たからには・・・

アルバムを出してみました。

それなりにうちでも年月を経ているものの暗い場所に置いてあるのでいくらかきれい?

お金がなかったから・・・

ビートルズといえばレコードの真ん中にリンゴのマーク。でも、これを買ったときにはお金がなくて数百円安いアメリカの直輸入版を買ったのでキャピトルになっています。

もちろん!

レコードを出したからには聴いてみました。

ん~イイ!
いつかは真空管のアンプで鳴らしてみようと思う次第です。

No. 5806
Posted at 2019/10/07 05:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 日記
2019年01月04日 イイね!

火入れ

火入れ毎年、年の初めに真空管の火入れをやってます。

今年は、今日火入れを行いました。

真空管のアンプの出番は少ない訳ですが、全く使わなければもったいないし、うちにあった300Wのパワーアンプのようにある日突然・・・なんて残念なことにもなりかねないので💦



【レコードを聴く】


今まではPCまたはCDから音源をもらって聴いていたのですが今回はレコードを聴いてみることに。さて、何にしようか?そこで、往年の名盤であるビートルズのアビーロード聴くことにしました。

【セッティングOK】


机の上にレコードプレーヤーをセット。本来ならプレーヤーが安定するように下をしっかりとさせなければいけないのですが、まあその辺は・・・ね(^^ゞ

【聴く】


アンプが温まり切れていなかったのか、最初は音に違和感がありましたが次第にイイ感じに。初めてこのアンプでレコードをかけてみましたが、こんなにボーカルがしっかり出るとは思いませんでした。今更ですがデジタルになった音源とは違います。ビートルズを楽しめました。

ちなみに、ビートルズのレコードなのに真ん中にリンゴのマークがないのは、このレコードを買った当時、直輸入盤だとライナーノートなどがついていないこともあり500円位日本盤より安かったので米キャピトルのレコードを買ったためでした。



ということで、その後はPCから音源をもらってイロイロと聞いたのでした。

No. 5528
Posted at 2019/01/04 16:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 日記
2017年08月12日 イイね!

Some Girls

Some GirlsSome Girls/The Rolling Stones 1978

1.Miss You
2.When The Whip Comes Down
3.Just My Imagination(Running Away Wite Me)
4.Some Girls
5.Lies
6.Far Away Eyes
7.Respectable
8.Before They Make Me Run
9.Beast Of Burden
10.Shattered

その昔、発売されほどほどに聴いたアルバム。中でも最初にシングルで発売されたミス・ユーだけは良く聴き、今でもi-podに入っていていつでも聴くことができるようになっているほど好きな一曲。

夏に発売されましたが、このアルバムを聴くと・・・

「久しぶり、今、暇?」と、夏休みに入った親友から電話。
すぐさま車で迎えに行き音楽の話やオーディオの話で盛り上がってことを思い出します。

あれから・・年。

昨年、彼は不慮の事故で他界し今年が新盆になる。

彼のことを思い出しながら改めてこのアルバムをLPレコードを持ち出し聴いてみようと思います。

No.5040
Posted at 2017/08/12 16:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 日記
2016年10月05日 イイね!

レコードにはまる?

レコードにはまる?先日、レコードを聴いたら・・・

また聴きたくなり

出しやすい場所にあった

クイーンのベストアルバムを聴きました!


Lこのアルバムの1曲目が「ボヘミアン・ラプソディ」初めて聞いた時の衝撃を今でも忘れることができませんが、CDで聴くのとは気分的に大きく違い当時の衝撃を彷彿させられる思いでした。ベストアルバムなので、ヒット曲のオンパレードで聴いていて飽きないし、フレディー・マーキュリーのボーカルも抜群。

いや~何だかLPレコードにはまりそうです(^-^;



No.4728
Posted at 2016/10/05 06:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 日記

プロフィール

「🍺新製品をこてっちゃんでいきます!」
何シテル?   08/15 18:52
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation