• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

キハ52引退

キハ52引退公共放送のニュースを見ていたら・・・

いすみ鉄道のキハ52が引退するとやっていました。

ニュースを見て調べてみると・・・

60年前に製造されたもののようです。


まあ、検査や部品調達が難しいということから仕方ありませんね。
そこで、既に私のページではラーメンの中で良く出てくる風景で取り上げていますが改めてうちにあるキハ52を撮ってみました。



この首都圏色はキハ52122でトップの国鉄色の写真はキハ52123号機。

そして、スケールは違いますが・・・



新潟色は車号なし。飯山線色はキハ52123号機です。
ということで、今回引退することになったキハ52は、その昔、飯山線というか長野~北長野ぐらいで乗ったことがあるかもっていう程度ですがちょっと思いを馳せてみました。

考えてみればジオラマでキハ52を走らせたのはかなり前。また走らせようとするならレール磨きから始めないと駄目なことは確か。久々に走らせてみようかな~

No. 7917
Posted at 2025/06/16 16:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 日記
2025年06月03日 イイね!

鉄道花札

鉄道花札ちょっと調べ物をしていたら・・・

「鉄道花札」なるものが出てきました。

なんだ?これ?

花札に列車が記載されているものでした。





花札同様に4枚一組となっていて普通に花札として遊べるほか、鉄道の絵柄を合わせ遊ぶ方法もあるようです。これはお孫ちゃんが喜ぶと思い、思わず「ぽちっ」としてしまいました。



もう少し喜んでくれるのかとおもっらたそれほどでもなかったのでちょっとがっくりしましたが、結構、並べると喜び、少し経つと「また、あれやる」と言ってくれたので買ってよかったな~って感じです。

これから、どのくらい遊んでくれるのかわかりませんがとりあえず「めでたし、めでたし」と言った感じです。ただ、違う意味で花札に凝らなければよいのですが😱

No. 7904
Posted at 2025/06/03 09:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 日記
2024年03月18日 イイね!

鉄道パーツミニチュアコレクション

鉄道パーツミニチュアコレクション友人から合図燈をいただきました。

これは、駅のガチャで出したというもので

六角精児氏がプロデュースしている鉄道パーツ

ミニチュアコレクションの一つ。


駅とかで合図を出している合図燈だということです。



今の事だから光るのかなって思ったら残念ながらこれは光りませんが、珍しいものが入手でき良かったです。



ちなみに、他に4種あるようですが特に入手する気はありません(笑)

No. 7470
Posted at 2024/03/18 05:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 日記
2023年10月14日 イイね!

盛り上がってきているようなので

盛り上がってきているようなので最近ネットニュースなどでよく見る電車。

JR西日本で特急やくもなどで使われている381系。

いわゆる国鉄型特急電車。


来年春引退ということでイロイロやってますね。



ということで、再掲になりますが・・・
その昔「特急しなの」で使っていた時代の写真をちょっと見てみましょう!

【しなの3号】


【しなの23号】


【しなの14号】


すべて1992年頃の写真です。

何となく鉄道の日に合わせ思い出してみました。

No. 7315
Posted at 2023/10/14 07:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 日記
2023年07月17日 イイね!

あれ?何かいるぞ!

あれ?何かいるぞ!先日、いつものように体力づくり。

踏切で列車が来たので待っている間に1枚。

すると・・・

遠くに見たことのない黄色い電車!


折り返しで帰る予定でしたがこれは近くへ行ってみなければ!
そこで駅の方へ行ってみました。

【回送】

JR貨物のEF64のが通過。

【発見】

駅に黄色い見たことのない形の電車。

と思っていたら、何だかかなりのスピードで近づいてきた列車・・・

【9両】

E353の9両の列車が目の前を通過していきました。3両編成のものは定期的に特急信州として走っていますが9両はありません。恐らく回送列車ではないかと思われます。

【キヤE195】

駅に停まっていたのはこれ。後で調べてみるとキヤE195系でレールを運ぶための列車でした。ちなみにこれは気動車なので電車ではありませんでした。

地味になってしまった信越線ですが時折こういう列車に出会うとなかなか楽しいものです。
黄色ということはドクターイエローじゃないけど幸せの黄色だといいんだけどね。

No. 7228
Posted at 2023/07/17 06:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 日記

プロフィール

「恵みの雨降りました。
ジンスイを🥑アボカドグラタンでいきます!」
何シテル?   08/07 18:38
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation