• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

泊りで温泉旅行へ行ってきました その2

泊りで温泉旅行へ行ってきました その2~つづき

ホテルは古いホテルで限られたサービスでしたが

お風呂はきれいなお風呂で

美人の湯なのか?肌がツルツルしました。



【朝】

雨が降ったりやんだり・・・なかなか忙しい朝になりました。
ホテルを出る時には曇っているくらいで雨に濡れずに駐車場まで行くことができました。

【会津若松】

一山超え会津若松市内が見える場所まで来るとバッチリ晴れてきました。

【阿賀野川SA】

いくつかのSAに立ち寄りました。ここを出て走っていると次第に外気温が上がり、燕三条付近で車の外気温が39℃に達しました。走っているのに何かの間違えかと思いきや、本当に外気温が高くなったと帰ってからニュ~スで知りました。

【あさり塩ラーメンのセット】

米山SAでランチタイム。海のもので行こうかと思い、あさり塩ラーメンとさばご飯のセットをいただきました。あさりの風味と共にトッピングされていた桜エビの風味がいい味わいでまいう~でした。

【イイ天気だね~】

米山SAから柏崎方面。

【イイ天気だね~】

バッチリ佐渡が見えました!

【思ったほどいかず】

今回、1泊2日で749.6km走行し45.29L使用しました。
実燃費としては16.55km/Lでした。
遠出した割には伸びなかったのは、ほぼ全区間でエアコンをいれたままだったためだと思います。

ともあれ、久々に走ったな~って感じです。

次はどこへ行こう?



No. 5372
Posted at 2018/08/03 14:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年08月02日 イイね!

泊りで温泉旅行へ行ってきました その1

泊りで温泉旅行へ行ってきました その1たまたまというか・・・
計画的だというか・・・
強制的だというか・・・

なんだかんだで休みとなったので旅行へ行くことに。

どこに行くかは嫁にホテルを任せました。



行ったのは磐梯熱海温泉。コースは上信越道から東北道に入り磐越道。帰りは磐越道から北陸道経由の一回りコースを考えていたのですが、台風12号が来ていたのでできるだけ晴れた場所がイイとなり往復とも新潟経由の北陸道~磐越道コースとなりました。

14時にチェックインできるのでできるだけ早く行ってくつろごうと思い、家を出たのが午前5時前。

【朝食】

朝食はいつもの妙高SAではなく米山SAで舞茸天ぷらそばをいただきました。

【道の駅猪苗代】

道の駅のマークがあったので高速から降り立ち寄りました。

【猪苗代湖】

道を間違え猪苗代湖畔でコースを確認していると車の周りはトンボで覆いつくされてしまうほど。
写真に写らないのが残念ですがすごかった~

【野口英世記念館】

この界隈で行先が思い当たらず、野口英世記念館へ行きました。
私は職場の旅行で行ったことがありましたが嫁はまだだったので行きました。


野口英世の生家は屋根の下にあるので傘いらず。

【喜多方ラーメン】

ここに来たら喜多方ラーメンを行かねば。チャーシュー麺を行きました。

【ビールはなしよ】

前回来たときは観光バスだったのでビールを行きましたが、今回は・・・

【歩く】

少し雨が降ったので心配になりましたがすぐに晴れたので少しだけ歩きました。

【ハイオクタイム】

早めに行ったので予定通り14時にはチェックイン。
風呂上りの一杯をやってことは言うまでもありません。そして、本番は生行きました(笑)

【定食】

ホテルのコンセプトで無理強いはしないということで、夕食はついていません。
そのため、このホテルで食べなくてもいいのですが土地勘もないことからホテルで出している定食からセレクト。やっぱり、ちょっとそれらしきものを選択してしまいました。

【大盛り?】

2杯目は日本酒の辛口。注いでくれたおねえさんに気合がはいっているようで確実にコップからこぼしてマスにいれていたのですが勢い余って外まで・・・ちょっともったいないことをしましたが大盛りになりました。表面張力でドームになっているところを撮ればよかったかも(笑)

ということで、つづく~



No. 5371
Posted at 2018/08/02 05:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年06月28日 イイね!

例によって海辺のホテルで癒される  その2

例によって海辺のホテルで癒される  その2~つづき

2日目はどうしようか?

ここ何回か西へ行っていたので今回は東へ。

主たる目的は十日町でへぎそばを食べることにしました。




【朝焼け】

朝からイイ天気。窓が西向きなのでちょっと残念ですが朝焼けになっていました。

【同じ】

朝食はいつもと同じなのですが、これはこれでいいのです。

【シーサイドライン】

国道8号線の海沿いの道路を進みましたが天気が良く気持ちが良かったです。

【開園前に大勢の人】

上越水族館のリニューアルオープンを26日に控えた2日前、どうなっているのだろうかと「うみがたり」の前を通ると多くの人が並んでいました。おそらく、地元の人の内覧会か何かだと思われました。
近いうちに一回は行ってみようかな。

【一休み】

柏崎の公園で一休み&散歩。

【穏やか】

海は穏やか。遠くに見えるは以前泊ったことがあるホテル。また泊ってみようかな?

【道の駅 せんだ】

久々にこの道の駅に立ち寄ってみました。

【吊り橋】

この周辺は見た感じでは歩きやすく整備されているみたいです。歩いてみたいカモ。

【山菜汁】

イベントで100円の山菜汁があったのでいただきました。

【道の駅 クロス10】

道の駅なので今回の目的であるへぎそばがあるのかと思いきや普通のそばだったのでへぎそばのお店を探すことにしました。

【へぎそば】

これで3人分。これを二人で食べました。戸隠そばのように丸くしてありました。戸隠ではこれを「ぼっち」といいますがこちらでは「へぎ」というようです。丸一つを1へぎというようです。
独特の食感とツルツル感。まいう~でした。

【十日町駅で】

十日町駅に行ったことがなかったので駅までいってみました。すると、「おいこっと」と「飯山線色?」の2つが停まっていました。


と、言うことで突然ではありましたがちょっと泊ってきました。おいしい魚を食べ力を蓄えることができたと思ったら・・・翌日、使い果たしました(^^ゞ

さて、次はどこへいこう? 



📷Nikon W300

No. 5336
Posted at 2018/06/28 05:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年06月27日 イイね!

例によって海辺のホテルで癒される

例によって海辺のホテルで癒されるここしばらく泊りで出かけていなかったので

例によって?

いつものホテルへ行ってきました。

天気は期待していませんでしたが

地元よりちょっといいくらいでした。


【海鮮丼】

いつもは後のことを考え妙高SAで行くとことですが結果としてホテルに併設されている食事処で海鮮丼をいただきました。今までのどんぶりとは変わってインスタ映えするようなどんぶりに変わっていました。

【ウェルカムドリンク】

ハイオクタイムはチェックインしてから・・・

【選ぶ】

市場の担当の人と話をして、刺身はマゴチ、焼きは、鯛とセイカイ(めばる)になりました。

【夕暮れ時】

天気が今一つだったのであまり期待できませんでした。


これが一番夕暮れらしい一枚となりました。実は、マイナス補正をかけてやっとという感じです。

【ハイオク】

到着してビールのやっていたのでここでは前回同様に日本酒の飲み比べを行きました。
地元の能鷹と妙高の君の井。共に辛口でしたがいくらかマイルドな能鷹の方が合ってたかも。

【刺身】

メインのマゴチは白身魚で甘くまいう~でした。

【焼き】

いつもおなじみ?の鯛とセイカイ(めばる)。もちろん、まいう~でした。

当然、他にも和牛とか天ぷらとかイロイロありましたが、夕食前にしっかりセーブしていたこともあり窮屈になることもなく、デザートまでおいしくいただくことができました。



つづく~

📷Nikon W300

No. 5335
Posted at 2018/06/27 09:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年06月24日 イイね!

かえってきました

かえってきました突然、行ってみようか!

でっ、いつもの場所へ行ってきました。

いつもと同じところが良く、癒されました。

この時の様子はいずれ。



【お土産】

以前買って好評だった「ほぐしさば」。
行先の地元のものではありませんがまいう~なので良しとします(笑)

【順調】

前日ちょっとためらったキュウリがイイ感じになったので収穫しました。

それでは、また。

No. 5332
Posted at 2018/06/24 17:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「イイ天気でした。
🍶いつもの  でいきます!」
何シテル?   11/20 18:07
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation