• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2018年06月27日 イイね!

例によって海辺のホテルで癒される

例によって海辺のホテルで癒されるここしばらく泊りで出かけていなかったので

例によって?

いつものホテルへ行ってきました。

天気は期待していませんでしたが

地元よりちょっといいくらいでした。


【海鮮丼】

いつもは後のことを考え妙高SAで行くとことですが結果としてホテルに併設されている食事処で海鮮丼をいただきました。今までのどんぶりとは変わってインスタ映えするようなどんぶりに変わっていました。

【ウェルカムドリンク】

ハイオクタイムはチェックインしてから・・・

【選ぶ】

市場の担当の人と話をして、刺身はマゴチ、焼きは、鯛とセイカイ(めばる)になりました。

【夕暮れ時】

天気が今一つだったのであまり期待できませんでした。


これが一番夕暮れらしい一枚となりました。実は、マイナス補正をかけてやっとという感じです。

【ハイオク】

到着してビールのやっていたのでここでは前回同様に日本酒の飲み比べを行きました。
地元の能鷹と妙高の君の井。共に辛口でしたがいくらかマイルドな能鷹の方が合ってたかも。

【刺身】

メインのマゴチは白身魚で甘くまいう~でした。

【焼き】

いつもおなじみ?の鯛とセイカイ(めばる)。もちろん、まいう~でした。

当然、他にも和牛とか天ぷらとかイロイロありましたが、夕食前にしっかりセーブしていたこともあり窮屈になることもなく、デザートまでおいしくいただくことができました。



つづく~

📷Nikon W300

No. 5335
Posted at 2018/06/27 09:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年06月24日 イイね!

かえってきました

かえってきました突然、行ってみようか!

でっ、いつもの場所へ行ってきました。

いつもと同じところが良く、癒されました。

この時の様子はいずれ。



【お土産】

以前買って好評だった「ほぐしさば」。
行先の地元のものではありませんがまいう~なので良しとします(笑)

【順調】

前日ちょっとためらったキュウリがイイ感じになったので収穫しました。

それでは、また。

No. 5332
Posted at 2018/06/24 17:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年04月05日 イイね!

桜を楽しむ

桜を楽しむ~つづき。

前日に続き2日目も朝からイイ天気になりました。

いつも同じメニュ~だけどそれが安心できる朝食。

さて、どこへ行こう?特に決めていませんでした。



【イイ天気】

朝からイイ天気になりました。2日目は行先を決めていませんでした。どこへ行こう?
とりあえず今回は西へ行ってみることにしました。

【富山駅】

富山に近づくにつて桜がイイ感じ~そこで、富山城の周りに桜があったことを思い出し富山駅方面に行くと大渋滞。桜を見るために駐車場に停める車が並んでいたためでした。

【北口へ】

南口付近での駐車が困難な様子だったので北口へ行き市営駐車場が空いていたので停めました。
北口に到着するとセントラムの乗り口。次回はセントラムを乗るために来たいと思ったのでした。

【満開】

満開の桜を持てめる人で周辺はに賑わっていました。

【クルーズ】

桜並木の下の川をクルーズする船。乗ってみたかったけどメチャ混みだったので諦めました。

【セントラムと桜】


【川の流れと桜】


【桜の花を求めて】


【水面】


【櫓門と桜】


【富山城と桜】


【富山城と桜】


富山で桜を堪能した後、富山駅周辺でランチタイムにしようかと思いましたが腹具合がまだだという感じだったので戻ることに。

ところが、知ってはいたものの、この後めぼしいランチをする場所がない。そこで、親不知で高速を降り道の駅でいただくことに。

【穏やかだね】

この日の天気はず~と穏やかで親不知の海も穏やかでした。

【ひすいラーメン】

カニの爪に誘われ緑色のラーメンを行ってしまいました。
まいう~

【玉こんにゃく】

148号線を南下し例によって道の駅小谷で一休み。
なんとなく玉こんにゃくが食べたくなりいってしまいました。
贅沢をした後なのにこれが妙にまいう~で沁みましたした。

ということで、2日目は無計画ではありましたが桜をしっかり楽しむことができました。

さて、次はどこへ行こう?(笑)



No. 5288
Posted at 2018/04/05 12:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年04月04日 イイね!

夕焼けを楽しむ

夕焼けを楽しむここにきて信じられないほどのいい天気~

予報を見てもイイのが分かっていたので

いつもの海辺のホテルに行ってきました。

目的は日本海に沈む夕日を見ること。


というのも、たまたまいい日に休みになったことからどこへ行こうかと考えた時、日本海に沈む夕日は天気が良くてもなかなか見ることができないので確実に晴れることが期待できたためでした。


【おまけで】

いつもの妙高SAで豚汁定食を行きました。
というのもおまけに「カレーの柿の種」が付いていたためでした(笑)

【イイ天気】

日本海側もイイ天気です。

【港】

船が戻ってきました。

【ウェルカムドリンク】

日の高いうちからハイオク行きました。

【選ぶ】

市場へ魚を選びに行きました。
今回はお造りには食べたことのない「カサゴ」焼きは「カレイ」にしました。
(お造りは2人で1匹。焼きは1人1匹)

【クロ】

風呂上がりの1杯は新潟のハイオク行きました。

【サンセットショー】





バッチリ!楽しみました。


【ハイオク】

普通酒ですが地元の「能鷹」と妙高の「鮎政宗」の呑み比べを行きました。
能鷹の方が辛口で鮎正宗はすっきりした印象でした。

【旬】

旬のホタルイカ、身がぷっくらしていました。

【お造り】

カサゴは身がしっかりしていてかなりコリコリとした食感が印象的でした。
他にも基本となる刺身がついておりまいう~でした。

【焼き】

カレイには卵が入っていました。あっさりした味ながらまいう~でした。

ということで、目論見通りサンセットショーを堪能できました。


泊ったということは・・・続く~



No. 5287
Posted at 2018/04/04 09:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年03月16日 イイね!

今年のプレゼントは温泉旅行 その2

今年のプレゼントは温泉旅行 その2~つづき

2日目は朝からばっちりいい天気~

そこで、どこへ行こうか?

毎年行っている
松本市四賀地区の福寿草まつりへいきました。


【朝食】

バイキングではなく昔ながらの朝食。これはこれでいいんだよね~


三才山ルートから福寿草群生地へ約1時間ほどで到着しました。

本来なら、もう少し後の方が花が開いてよかったのかも知れませんが、2日前の雪が残っているとこが想定されたので行ってみました。

現地に着くといくらか雪が残っていましたが、足元も悪くぬかるみの場所もありました。上級者はしっかりと長靴を履いて写真を楽しんでいました。

【ちょっと早め】

想像した通り早めでした。

【福寿草】


【福寿草と雪】


【黄色くなりつつある斜面】


【福寿草と雪】


【働き者】


【ホバーリング】


一回りして写真を撮った後、帰る道すがらいつものオンセンへ立ち寄りました。

【オンセン】

大町市八坂のオンセンでニュ~ヨ~ク。
◯得・・・ここのオンセンはJAFの会員証でニュ~ヨ~クが100円引き。

【ジンギスカンセット】

ニュ~ヨ~クの前に腹ごしらえ。
たまにはそば以外のものに・・・信州新町のジンギスカンセットを行きました。

【挟んで楽しむ】

このセットには皮だけのおやきが付いていました。これは、ジンギスカンを挟むなどして自由に楽しんでくださいというものでした。まるで野球のボールのような具のない熱々のおやき。これはこれで楽しめました。

【あひる風呂】

この日は浴槽にたくさんあひるが浮いているあひる風呂の日でした。

ということで、それほど遠くまで行きませんでしたが2日間楽しむことができました。
何といっても、埋蔵金で点数稼ぎもできたしね(笑)

次は、どこへ行こう?



No. 5259
Posted at 2018/03/16 15:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「明日も猛暑日だとか。
黒🍺をジンギスカンでいきます!」
何シテル?   08/23 18:25
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation