
久々にお出かけしました。
宿泊の予約が取れたので
天気予報は・・・でしたが
呑んだり食べたりするには困りませんから。
例によっていつも行くホテルへ行くので途中ぐらいは海鮮じゃなくてもイイかなって思い調べたところ妙高SAで豚丼がイイのかなって1択していました。ところが、何となくここは海鮮かなって言うことになり、海鮮といえば・・・
【甘エビ丼】

海沿いの食堂で前々から食べてみたかった甘エビ丼を行きました。

見た目以上にどんぶりが深くご飯が思ったより多かったのですが、たっぷり入った甘エビのお陰で完食しました。まいう~!
【期待できるか?】

駐車場から見た海はいくらか明るく期待が持てました。
【一気!】

チェックインまで時間があったのでいくらか車でそこいらを流していたら・・・
一気に大粒の雨が降ってきて、それ以降はしばらく前も良く見えない状況に😅
そんなこんなでホテルにとうちゃこ。

ウェウルカムドリンクの生ビールを頂き、コロナで選べなかった魚を市場へ選びに行きました。
【刺身用】

この日は鯛が多かったのですがこれかなっていう感じで血ダイを選びました。
この日の刺身用人気NO.1のようでした。
【焼き用】

市場の人のお勧めもありまだ食べたことのなかったウマズラハギを選択しました。

嫁は菊ガレイを選択。
【酒1】

1杯目は売店で購入した地元の「かたふね」の本醸造。
これはこれでイイですね~まいう~でした。
そして、メインの夕食タイム。
【酒2】

食事処では以前にも呑んでまいう~だった「天恵楽」の純米酒。
【刺身】

新鮮で甘くぷりぷりしていてまいう~でした。
【焼き】

ウマヅラハギはキモの部分が取り除かれていました。
このもっちりした食感は初めてかも。まいう~でした。

菊ガレイも味見をしましたがまいう~でした。
【酒3】

メニュ~を見ていたら何となく気になった秋山郷のつなん「黄金」という純米酒を頂きました。
これはすっきりしていてこの日1番のまいう~な酒でした。
ということで、他にも料理が出ましたがメインはこんなところでした。
お酒は調子にのって自分の容量を2倍以上・・・呑みすぎてしまいました😅
何とか?ギリギリ?二日酔いにならずに済みました。
これから、少しづつ出歩くことができればいいなって思う次第です。
No. 7217
Posted at 2023/07/06 05:25:36 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記