• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2024年04月03日 イイね!

いつものホテルでまいう~ その1

いつものホテルでまいう~ その1今年に入りまだ旅行とか行っていなかったっけ。

ということで、いつものホテルに行くことにしました。

ただ、北陸割引は既に一杯になっていて

残念ながら適用されなかったのですが行きました。


【白馬】

天気的にはアレでしたが白馬で信号待ちをしていたら、まあまあのアルプスを見ることができました。

【気が付くと】

国道148号線を行ったのですが糸魚川付近で気が付くと・・・
24㎞/ℓの表示!
車検に出したせい?今までで最高の数字が出ました。

【能生】

久々に能生でカニ行くことにしました。

【カニ】

ポイントカードのあるカニ屋さんにいったところカニが終わり入れ替えたとかで凍っているものしかなく食べられるようなものはちょっとお高いもの。何と、これをまけてくれた上1匹分の足もサービスしてくれました。これを2人で分けて食べました。まいう~だったことは言うまでもありません。

【カニラーメン】

カニだけだとお腹が満たされないのでカニが1匹分入ったラーメンもいきました。
もちろん、まいう~だったことは言うまでもありません。

【いつものホテル】

風力発電の風車がなくなりちょっと寂しくなりました。

【ウェルカムドリンク】

もちろん、生行きました。

【ハイオク】

天恵楽の純米を選択。

【お造り】

セイカイの刺身+αでした。

【焼き】

焼は赤ガレイでした。

メインはこの2品で後は選魚会席のコース。どれもまいう~でした。

そうそう、ハイオクの2杯目は・・・

「加賀の井AnotherSuiteMov.Ⅰ」どっしりした味わいと抜ける香り。これを呑んだら天恵楽がライトな味わいに感じました。これは癖になりそうな風味でした。

ということで、1日目はまいう~でした。

つづく~

No. 7485
Posted at 2024/04/03 06:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年10月29日 イイね!

誕生日のお祝いでまいう~

誕生日のお祝いでまいう~今月は孫と私の誕生月。

予定日は同じ日でしたがちょっと早く出たので

1週間違いにはなりましたがめでたい。

そこで、いつものホテルへ行ってきました。


前日・・・
1才の誕生日をお祝いして記念写真を撮るために写真スタジオへ。
その後、うちでお祝いをしました。

【めで鯛】

嫁が奮発して注文しておいた大きな鯛の刺身でお祝い。

翌朝・・・

鯛のかぶと煮を作ってみました。
やっぱり、鯛が良いものだったのでまいう~でした。


そして、おでかけ・・・

お孫ちゃんがふわふわドームが好きだというので道の駅黒部へ。

【限定】

お昼は限定ランチの鮭丼。まいう~。

【頑張った】

まずふわふわドームで楽しみました。その後大きな坂になっている滑り台を何故か上りだしたお孫ちゃん。つるつる滑る中を3度目のチャンレンジで上まで到達しました。頑張った1才児!

【ホテル】

いつものホテルに到着。

【選ぶ】

例によって市場へ。刺身は真鯛とカサゴ、焼きはそれぞれ選びました。

【練習】

練習の時、道の駅の隣のPLANTでなんとなく練習用で買った割れカシューナッツ。
これが案外まいう~で大好評でした。

【刺身】

2日目も鯛メイン。2日連続といえばそれまでですがまいう~でした。

【焼き】

私はめで鯛ので血ダイにしました。

【ハイオク】

1本目は天恵楽、2本目は謙信。
この日はあっさりしていた謙信の方がこれらの料理に合っていました。Mくんも同意見。

もちろん、他にも料理がイロイロあり大満足でした。




3日目・・・

朝方稲光がかなり光っていてちょっと心配でしたが明るくなるとそんな心配も吹っ飛ぶくらいのイイ天気になりました。

【上越あるるん村】

帰ってくる途中、ちょっと立ち寄りました。
特に買うものなどありませんでしたがなかなか興味深い施設でした。

【野尻湖】

久々に野尻湖に立ち寄ってみました。シーズンオフということもあり静かでした。
周辺の紅葉はかなり見ごろになってきていました。

【てんぷらそば】

野尻湖周辺でなかなか食事処がなく、長野市まで行こうかとも考えましたが時間的なこのも考慮し道の駅しなので頂くことに。天ぷらそばを頂きましたが、そばが想像以上にまいう~で天ぷらのインパクトもバッチリでした。

てなことで、3日に渡りお出かけを含むお祝いができました。
天気にも恵まれ良かったです。

No. 7329
Posted at 2023/10/29 06:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年07月06日 イイね!

わ~い海鮮&酒!

わ~い海鮮&酒!久々にお出かけしました。

宿泊の予約が取れたので

天気予報は・・・でしたが

呑んだり食べたりするには困りませんから。


例によっていつも行くホテルへ行くので途中ぐらいは海鮮じゃなくてもイイかなって思い調べたところ妙高SAで豚丼がイイのかなって1択していました。ところが、何となくここは海鮮かなって言うことになり、海鮮といえば・・・

【甘エビ丼】

海沿いの食堂で前々から食べてみたかった甘エビ丼を行きました。


見た目以上にどんぶりが深くご飯が思ったより多かったのですが、たっぷり入った甘エビのお陰で完食しました。まいう~!

【期待できるか?】

駐車場から見た海はいくらか明るく期待が持てました。


【一気!】

チェックインまで時間があったのでいくらか車でそこいらを流していたら・・・
一気に大粒の雨が降ってきて、それ以降はしばらく前も良く見えない状況に😅


そんなこんなでホテルにとうちゃこ。

ウェウルカムドリンクの生ビールを頂き、コロナで選べなかった魚を市場へ選びに行きました。

【刺身用】

この日は鯛が多かったのですがこれかなっていう感じで血ダイを選びました。
この日の刺身用人気NO.1のようでした。

【焼き用】

市場の人のお勧めもありまだ食べたことのなかったウマズラハギを選択しました。


嫁は菊ガレイを選択。

【酒1】

1杯目は売店で購入した地元の「かたふね」の本醸造。
これはこれでイイですね~まいう~でした。

そして、メインの夕食タイム。

【酒2】

食事処では以前にも呑んでまいう~だった「天恵楽」の純米酒。

【刺身】

新鮮で甘くぷりぷりしていてまいう~でした。

【焼き】

ウマヅラハギはキモの部分が取り除かれていました。
このもっちりした食感は初めてかも。まいう~でした。


菊ガレイも味見をしましたがまいう~でした。

【酒3】

メニュ~を見ていたら何となく気になった秋山郷のつなん「黄金」という純米酒を頂きました。
これはすっきりしていてこの日1番のまいう~な酒でした。

ということで、他にも料理が出ましたがメインはこんなところでした。

お酒は調子にのって自分の容量を2倍以上・・・呑みすぎてしまいました😅
何とか?ギリギリ?二日酔いにならずに済みました。



これから、少しづつ出歩くことができればいいなって思う次第です。

No. 7217
Posted at 2023/07/06 05:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年03月27日 イイね!

サプライズ成功!

サプライズ成功!うちでは年中行事のように行ってるホテル。

前々から娘の旦那さん(Mくん)と行こうと話していましたが

コロナ過などの事情もありいけませんでした。

更に、お孫ちゃんも誕生して・・・



ということで、
コロナ過も落ち着いてきたことや空いている日が合ったこともあり行くことになりましたが、チャイルドシートの関係もありうちのGでは無理。そこで、Mくんのエルグランドでいきました。

ところが・・・



県境付近より空模様が怪しくなり・・・雨!
ホテルに着いても雨のまま。
でも、外で何かをやろうと計画していたわけじゃないのでOKです。

いつもの・・・



今回は選べませんでしたがホウボウとアラカブをメインにした結構豪華なお造り♪

もちろん!



新潟の地酒も忘れません(笑)

てなことで、他にもイロイロ出てきて満足でした。
そして、この日のメインイベント!
Mくんが3月生まれということで何かサプライズが無いかとホテルに聞くとケーキとか食事の時本人だけに1品余計に付けるなどの案がありましたが、イベントとしてはケーキ。そこでサプライズケーキを準備しました。
ケーキのプレートにはお孫ちゃんの名前も入れました。



ケーキ入刀はMくん(お父さん)と息子の初めての共同作業になりました。
嫁がうっかり話しそうになったので慌てた瞬間もありましたが何とかサプライズも成功。
イイ夜になりました。

そして、翌朝も雨のスタート。
柏崎のフィッシャーマンズケープで浜焼きでも!という話になり行きました。



天気が悪かったせいか?割と空いていました。
早速、浜焼き。



ただ、室内の食べるスペースがまだ閉じられたままだったので外で食べましたが寒いのなんの。
雪でも降ってくるんじゃないかと心配するくらいでした。

で、何だか娘夫婦はお昼はラーメンと決めていたみたいでネットでラーメン屋さんを検索。
1軒目は激込みであきらめましたが2件目は何とか入ることができました。



濃厚醤油の味玉チャーシュー麺を頂きました。もう少し味が濃いのかと思ったのですがそれほどでもなく、丁度良いスープ。そして、味玉もチャーシューもまいう~でした。

ということで、今回はMくんの誕生日とお孫ちゃんのお祝いを兼ねてのものでケーキのサプライズは大成功でした。とてもまいう~な良い旅行になりました。

つぎ、どこへ行こう?

No. 7116
Posted at 2023/03/27 06:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年10月27日 イイね!

TVを見ていて・・・

TVを見ていて・・・公共放送の朝の連続ドラマを見出すと
なかなかやめられない(笑)

こんな状況が随分続いています。

今回の「おかえりモネ」もいつものようにビデオを録り見ているような状態でどっぷり連続ドラマにはまってます。



昨日放送した場面で見たことのある景色!
気仙沼には以前一度だけ旅行に行ったことがあります。
それは2013年7月。あれからもう8年も経っていたんですね。

ちなみにTVではこんな景色が映し出されました。

バックの丘の上に立っているホテルに宿泊し、周辺を歩き回りました。

8年前にはこの海沿いの通路の手すりは壊れていてありませんでした。


あれからずいぶん経ったのでこれに限らず変わったというか復興したことと思います。年に一度は東北旅行へ行こうと思いつつ行けずじまい。昨年の春に東北を一回りしようかと考えていたのですがコロナ禍が深刻となりいけなくなり残念な想いをしていました。そろそろ落ち着いてきたので近いうちに制限はありつつも普通に行けるようになった暁には東北旅行へ行きたいと考えています。

その前に復讐。そのときの思い出は次のリンクからどうぞ。
行くぜ、東北 気仙沼旅行 その1
行くぜ、東北 気仙沼旅行 その2
行くぜ、東北 気仙沼旅行 その3

あと2回で番組は終了してしまいますが、また気仙沼へ行ってみたいです。



No. 6795
Posted at 2021/10/27 14:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「イイ天気でした。
🍶いつもの  でいきます!」
何シテル?   11/20 18:07
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation