• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

いつものホテルでまいう~

いつものホテルでまいう~3カ月ぶりの旅行はいつものホテルへ。

今回も昨年同様私の誕生日記念ということで行きました。

2カ月前に予約していたのですが、今回は想定していなかった台風接近で不安はありましたが1日違いなのでだいじょうVと信じて行くことにしました。



【あれ?いいじゃん】

地元を出たときは曇っていた天気も国道8号線に入るとバッチリイイ天気に!

【朝から・・・】

朝一からいきなりある意味メインのカニ行きました。
今回はポイントカードが2回目の達成をしたことからおまけが多いと前回聴かされていたので期待ができました。

【カニ】


結構大きなカニになりました。
その上、来年の2月に干物を送ってくれるという特典付きでした。

【能生の海】

台風接近なんて嘘のような天気。

【21GET!】

メーター上で21をGET!しました。

【リピーター】

またしても魚の駅生地に来てしまいました。

【タラ汁】

今回は天ぷら定食。すると、出てきたのはタラ汁。ここでは初めてでした。
まあ、あれだけカニを食べてのだから(笑)
それにしても、タラのみがこうやって出てくるとタラを食べた感があっていいですね。

【見たことのある文字】

次に行ったのは魚津の海の駅蜃気楼。中には祭諏訪神社の文字のある大きな飾り。どうも漁師のお祭りのようですが下に見慣れた?川中島の一騎。よく見なかったけど何か関係があるんでしょうかね。

【カモメ】


【21キープ】

ホテルにとうちゃこ。21をキープしていました。

【当然】

ウェルカムドリンクはいつも通りです。

【選魚・刺身】

名前は聞いたことがあるけど食べたことのないアラ行きました。

【選魚・焼き1】

食べたことがないし食べ比べをしようと思いアラ行きました。

【選魚・焼き2】

嫁はチダイを選択。

【夕日?】

流石に夕焼けは無理。これが限界でした。

【刺身】

アラをメインに刺身の盛り合わせ。アラは鯛よりかなりコリコリとした食感。脂がのっていてまいう~

【時期が時期なので】

今年も松茸の土瓶蒸しが出ました!

【焼き1】

身はたんぱくだけどこれだけモチモチした食感の魚を食べたことはありません。
これはこれでまいう~でした。

【焼き2】

いうまでもなく鯛。まいう~でした。

【イロイロ】

ハイオクは例によって冷酒。今回は男山行きました。そのほかにもイロイロ出ましたが松茸のせいかいつもより量が適量な感じでした。

2日目~

【変わった】

朝食に関しては長い間同じメニュ~でしたが久々に変わりました。
これはこれでいいのかなって思いました。

食事から帰ってくるとき、外の駐車場に赤いザビー。
おやっ?窓にビニールが貼ってある!
もしかして、窓落ち?雨が降っているのにかわいそう・・・
ちなみにうちにあったルポは右回、左1回窓落ちしました・・・
画像はやめておきます。

【荒れてる】

波が打ち寄せる角度もあると思いますが、結構荒れ始めてきました。

【やっぱ来てる】

台風が来ているので高速とか通行止めになる前に帰ろうとすぐに帰ってきました。長野県に入ると雨が降ってきました。

誕生日なのでちょっとおいしいものを食べに行ってきましたということでした。



次はどこへ行こう?

【こんなのありました】
     
またやるんだね。

No. 5817
Posted at 2019/10/16 06:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月24日 イイね!

こまちでGO! 後編

こまちでGO! 後編~つづき

明けて2日目。

早朝から目が覚めてしまいましたが期待したほどの朝焼けにはなりませんでしたがそれなりに楽しめました。
周りが森になっているので鳥の鳴き声が朝から響き、露天風呂でも癒されました。


【朝焼け】

5時前、朝焼けが期待できたのですが・・・


水平線近くに雲がありちょっと残念でしたがそれなりに楽しめました。

【朝食】

普通はバイキングのようですが宿泊者が少なかったことから?普通に和食が出ました。
ちなみに、ハイオクなしよ(笑)

【イイ天気】

本当にイイ天気になりました。帰るのが残念なくらいです。

【男鹿駅のなまはげ】

来たときは待合室で気が付きませんでしたがなまはげがいました。

【電車】

帰りも電車でした。

【怖そうな人】

秋田駅に着くとなんだか怖そうな人が何人かいるではありませんか。あれれ?
そうだ!朝、地元のニュ~スで安倍首相が来ると言っていたのでそのための警備だったんですね。

【こまち20号】

「こまち20号」が入線。そういえば来るときも大曲から椅子の向きが変わりましたがだれも変えませんでした。入ってきたこまちも進行方向と逆になっていました。なんだか、ある意味新鮮でした。

【お弁当】

時間がなくこまちの中で秋田寿司海鮮弁当をいただきました。
トッピングで卵焼きキュ~ブ。
そして・・・ハイオクも!

【ほんと、イイ天気】

盛岡までは本当にイイ天気でした。

【緑色】

緑色のはやぶさが連結されたので盛岡から緑色をいただきました(笑)

【雨】

あれだけ良かった天気も東北新幹線に入ると雨。

【とき】

大宮駅に着くといつものシンカンセンにピンクの帯。これって上越新幹線の「とき」でした。これが出て間もなく乗る「はくたか」が入ってきました。

【はくたか569号】

「あさま」は停車駅が多いけど「はくたか」はいくらか停車駅が少ないので早いです。

【雨】

長野駅に着くと雨が降ってきました。あ~ッと思いつつ、途中傘を使うことがなかったので良かったのかなって思いました。

今回、乗り継ぎ案内を基本に切符を取ってしまいましたが、これだと途中楽しむことができないというのに気が付きませんでした。次回、どこかへ行くときにはその辺も考慮せねば!と思った次第です。



おしまい。

No. 5732
Posted at 2019/07/24 05:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月23日 イイね!

こまちでGO! 中編

こまちでGO! 中編~つづき

ホテルへは駅からマイクロで30分ほどかかりました。

もっと近いのかと高をくくっていましたが遠い。

迎えをお願いしておいてよかった~



【なまはげ】



ホテルでもなまはげ一色。本当になまはげの里なんだなって思いました。

【海まで】

微妙に時間があったし、雨がっ降っていなかったので海までいってみました。

【晴れてきました】

海辺に着くとお日様が顔を出してくれました。

【イイ天気】

漁船が入港してきました。

【波打ち際】

波打ち際まで行けたので行ってみました。波は穏やか~

【なまはげショー】

帰る途中、20時から「なまはげショー」をやっているという会場を確認。
しましたが、疲れて(酔って?)寝てしまい行けませんでした。

【風呂上がりの1杯】

この日一番まいう~だったかも!

【メイン】

このほかにも何品か出てきました。

【ハイオク】

一日ビールだったので締めは地酒を行きました。

【男鹿名物の石焼料理の実演】

熱した石を水と魚を入れた桶に入れ一気に熱して作る料理。


石を入れると一気に沸き上がります。ここで使う石は3回ほどで割れて使えなくなるといいます。


味噌とねぎを入れねぎを新しい熱した石で焼くと完成。


まいう~でした。



つづく~

No. 5731
Posted at 2019/07/23 11:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月22日 イイね!

こまちでGO! 前編

こまちでGO! 前編毎年、今頃旅行に行ってます。

というのも、この後だと夏休みとダブって混んでいるし、

その前だと梅雨だし・・・

ただ、梅雨末期の大雨の心配はありますが・・・


今回も、だいぶ前に休みの計画を入れていたので早めに考えていればよかったのですが行先が決まったのが2週間前。またしても出遅れた感がありました。

で、今回の東北旅行は今まで乗ったことがない新幹線「こまち」に乗って行ける場所ということと、海が見えそうな場所ということで秋田の先端の男鹿まで行くことにしました。

【まだ】

長野駅に着いた時にはまだ雨は降っていませんでした。

【いつもの】

毎度おなじみ?の駅そばは欠かせません(笑)

【まだ】

6:18発「あさま602号」で大宮まで。まだ始めません(笑)

【こまち3号】

大宮から「こまち3号」に乗り換えました。初こまち乗車!

【始めます】

8時を回ったところですが始めました(笑)

【大雨】

秋田には11:25提示到着。外は大雨!(-_-;)

【なまはげ】

駅の改札ではなまはげと秋田犬がお出迎え。

【乗り換え】

男鹿線(なまはげライン)の電車に乗り換え更に1時間。

【男鹿駅】

長野駅から7時間近くかかり男鹿駅に到着。

【ランチ】

道の駅おが(なまはげの里オガーレ)でランチタイム。

【ハイオク】

欠かせません(笑)

【えっ?】

事前に調べたエビとカニのどんぶりにしようかと考えましたがメニュ~にないし週替わりの定食(あじとハタハタのフライ)にしました。

【やっちまった】

後でメニュ~をよく見たら・・・あった!(-_-;)

【海辺をブラブラ】

微妙に時間があったので何もないけど海辺をブラブラ。

【往年の】

ホテルの送迎マイクロは14:33分着の列車に合わせてくるというので男鹿駅の屋上から見ていたら・・・懐かしのディーゼルでした。

そして、ホテルのマイクロに乗りホテルへ・・・

つづく~

No. 5730
Posted at 2019/07/22 05:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年07月20日 イイね!

あさひ

あさひおはようございます!

昨日はなんとも微妙な天気でしたが

明けて今日、あさひをGET!

さて、今日はいかに〜?

No. 5728
Posted at 2019/07/20 06:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「イイ天気でした。
🍶いつもの  でいきます!」
何シテル?   11/20 18:07
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation