• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

宇奈月温泉旅行 その1

宇奈月温泉旅行 その1少し前からそろそろ旅行へ行こうかなって考えていました。

そんな時休みがうまくいき行くことにしました。

本来なら暖かいところが候補に挙がったのですが

諸事情があり北へ。



今回行ったのは富山県の宇奈月温泉。考えてみたら海沿いは良く通るのですが山沿いに行ったのは職場の旅行でトロッコ電車に乗って以来。たまにはいいのかなっていう感じで。しかも、冬でこの地域はシーズンオフなのか?土曜日とか休み前でも平日と同じ宿泊料金なのでちょっとお得感が高かったです。そして、久々にシンカンセンで行きました。

【バッチリイイ天気】

朝からイイ天気~長野駅に到着した時もバッチリ!

【はくたか553号】

はくたか553号で黒部宇奈月温泉に向かいました。

【雪】

長野を出て10分ほどで飯山駅に着きますが、長野に雪がないだけにトンネルを出て飯山手前から結構雪がありちょっとびっくり。でも、晴れてました!

【海】

糸魚川駅手前から海が見えてきました。

【とうちゃこ】

黒部宇奈月温泉駅にとうちゃこ。ただ、駅周辺には何もありません。そこで、以前行ったことのある「魚の駅生地」へ電車で行くことにしました。ここから富山地方鉄道に乗り換えることにしました。
富山地方鉄道「新黒部」駅前にはトロッコ電車が展示されていました。

【普通列車で移動】

最寄りの駅でも30分以上歩く必要がありましたが天気が良かったので電車+歩きにしました。

【石田駅】

電鉄石田駅で降り海沿いのみちを歩きました。

【イイ天気だね~】

本当に、冬の日本海?と思えるくらいの好天。能登半島がすぐ目の前に見えました。

【あのカーブの先】

目標はあのカーブの先!

【アルプス】

海ばかりを気にしていましたが山を見るとアルプスがバッチリ!

【漁港】

カラスものんびり~

【魚の駅生地にとうちゃこ】

途中休みながら1時間弱で到着しました。ほぼ海沿いの道を歩くことができて気持ちよかった~

【ハイオクタイム】

この日1回目のハイオクタイム!歩いたから効いたね~(笑)

【カニ汁付き】

今回は干しガレイ定食にしました。ついてきた味噌汁は・・・カニ汁!
職場の人2人がこのカニ汁目当てでここまで来たのに食べることができなかったカニ汁をまた頂いてしまいました。天気と合わせ、これもヒドロノオコナイか?(笑)

つづく~

No. 5550
Posted at 2019/01/25 05:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年01月19日 イイね!

シンカンセンでGO!

シンカンセンでGO!今日は朝からすこぶる良い天気。

久々にシンカンセンで旅行へ。

それでは、また。


No. 5544
Posted at 2019/01/19 07:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年10月19日 イイね!

誕生日間近だしいつものホテルで癒される 2

誕生日間近だしいつものホテルで癒される 2~つづき。

2日目の朝はいくらか朝焼けっぽい色がありましたが

曇っていました。

それでも、晴れそうだったので期待が持てました。



【プラス】

朝食は毎度おなじみのメニュ~。温泉卵やサラダをトッピングしました。

【歩いてきた】

おやぢと夏に歩いてきた市振の関にちょっと立ち寄りました。

【折り返し】

前回が十日町に行ったので今回は適当に西に向かいました。
まあこんなところかなって「魚の駅生地」で折り返しました。

【黒部漁港】

魚の駅から海が見えたのでちょっと行きました。
生地漁港かなって思いつつ調べたら、ここは黒部漁港だということが分かりました。

【赤ガレイ定食】

丁度そんな時間になったので、日替わりの赤ガレイ定食をいただきました。

【決め手は】

定食にした決め手は、このカニ汁でした(笑)
ちなみに、他の定食にもこのカニ汁が付いていました。

【晴れ】

秋晴れの中、ただただ走っていっるだけでも気持ちよかったです。

【定休日!?】

帰りは生坂にできた産直に立ち寄るために148号線経由で国道19号線を通ってきたのですが、何と、生坂の産直は定休日。しかも前の道路が工事中で外観の写真すら撮れませんでした。そこでという訳ではありませんが通るついでに大岡の道の駅に寄り野菜をいくつか買いました。



ということで自分にご褒美という名目でいつものホテルに行って癒されました。

さて、次はどこへ行こう?

No. 5450
Posted at 2018/10/19 05:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年10月18日 イイね!

誕生日間近だしいつものホテルで癒される

誕生日間近だしいつものホテルで癒される今月は誕生日月。

どうせならいつものホテルが取れれば行ってみたいと考え連絡をすると部屋が空いているというのですぐさま予約。

先日、行ってきました。

家を出た時には晴れていたのですが次第に怪しい天気・・・


県境付近より雨がポツポツ・・・
ありゃりゃ、天気予報が当たったような、外れたような・・・

【妙高SA】

休みじゃなかったので出るのが遅かったこともありここでお昼タイム。

【例によって?】

例によって、舞茸そばいこうかと思ったのですが・・・かき揚げそば(^^ゞ
好きだね~

【よくなった!】

県境付近の天気は・・・でしたが、海が見えてくる頃にはバッチリ、イイ天気!
天気はイイしチェックインの時間まで少しあったので次のICまで行き国道を戻ってきました。

【ハイオクタイム】

ウェルカムドリンクは当然「生」行きました!

【選ぶ】

ひとつの儀式のようなものなので魚を選びに行きました。
刺身はイシモチ、焼きはセイカイとクロダイを選択。あと、部屋呑みのハイオクを調達。

【風呂上りの1杯】

やっぱり、風呂上りの1杯はたまりませんね~

【夕焼け】

夕焼け間近で撮り、少し時間が経ったら・・・
爆睡してしまいこの後の写真は撮れませんでした(^^ゞ

【刺身】

イシモチの刺身は脂がのっていてまいう~でした。

【ハイオク】

ビールだとおなかに溜まってしまうので食事の時のハイオクはこのところ日本酒にしています。
今回は今の時期にしか楽しめない千代の光のひやおろしをチョイス。程よい香りと口当たりの良さが魚と相まってまいう~でした。

【海なんですが】

海なんですが山の季節の物のお出ましに意表を突かれた感じですがまいう~なら大歓迎!(笑)

ということで、他にもイロイロ出ましたが後でUPします。

つづく~



No. 5449
Posted at 2018/10/18 13:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年10月15日 イイね!

夕焼け

夕焼けちょっとお得なこともありいつものところへ。
しかし、夕日スポットからの夕日は・・・

そして、今日はどうかといえば・・・
家でバッチリ!?

まあ、こういうこともあるのかと思いつつ
明日に備えるのでした。

No. 5446
Posted at 2018/10/15 17:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今日はジンスイを豚しゃぶ+流しそうめんでいきます!」
何シテル?   08/22 18:20
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation