• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

菊水しぼりたて純米生原酒

菊水しぼりたて純米生原酒菊水といえば「ふなぐち」

これを教えてもらって以来菊水の商品が気になっています。

今年も春に「ふなぐち純米大吟醸」を購入しました。

新商品となれば・・・


しかし、ネットで購入するとかなり割高になってしまうことから買わずいましたが・・・

先日、いつもと違うホームセンターに行ったとき、何と!あるではありませんか!
2本あったので2本とも買ってしまいました。



早速、いただきました。生原酒らしいフレッシュでシャープな印象のお酒でした。
このお酒についてはアルコール度が17.5パーセントなのでいつものよりちょっとアルコール度は低かったです。

さて、今夜は何にしようかな~?

おまけ(懐かしの風景 貨物列車+シルビア)

注)車の縮尺はこのジオラマとは違いますが雰囲気ということでお願いします。

No. 7915
Posted at 2025/06/14 17:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月30日 イイね!

危険なおちゃけ

危険なおちゃけそろそろポイントカードが一杯になりそうだったので

地酒を売っている酒屋さんへ。

何にしようか?

どうせなら・・・

例によって冷蔵庫へ行きまだ吞んだことのない酒。

ということでセレクトしたのが・・・



「黒澤 純米八〇」というお酒。



以下、HPより引用

―磨くだけが能じゃない―
低精白のお酒の旨味にはまってください。
9638+80(クロサワハマル)高精白が当たり前の時代にあえて磨くことを選ばず、二割という低精白で生酛造り。複雑で深みのある米の旨味が絡み合う濃醇純米酒。冷〜熱燗まで楽しめます。

封を開けようとしたら「開栓にご注意」という気になった文字。



そこで、冷蔵庫から出した酒瓶を何気なくダイニングテーブルの下に置き栓を開けるための布を探しに行ったところ・・・
いきなり「パン」という大きな音と共に栓が飛びました😱

うす濁りというだけあってまだ発酵中と見えガスが貯まっていたものと思われます。
「パン」となった後もガスが出続けあたかもスパークリングといった感じでした。
それにしても、たまたまだけどダイニングテーブルの下に置いておいてよかった~



実際に飲んでみると、発酵中ということもあり切れがある辛口の中にも酸味もあるすっきりとした吞み口で思わず吞みすぎてしまいそうになるものでした。



こういうお酒は味が変わるので早めにいただかなければならないので・・・呑みすぎに注意!
イロイロな意味で危険なおちゃけでした。

No. 7869
Posted at 2025/04/30 06:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月12日 イイね!

菊水ふなぐち一番しぼり大吟醸生原酒

菊水ふなぐち一番しぼり大吟醸生原酒たまたま菊水酒造のHPを見たところ・・・

限定醸造の「菊水ふなぐち一番しぼり大吟醸生原酒」が

発売されたというのがあり・・・

去年これ買ってまいう~だったことは知ってる!


知っているだけに、また欲しくなってしまいました。さて、1本だけ買うと送料がかかり値段が倍になってしまうし・・・さくねんのように12本というのはなく、30本1ケースというのがあるし・・・バラで送料が無料になる10000円分買うのか?

イロイロ考えた末、30本1ケースをポチッとしてしまいました。一升瓶とかだと封を開けると風味が変わってしまうことがありますが、これは1合づつ封を開けて呑むので新鮮なものが呑めるためまとめ買いしても長く楽しめます。



そうはいっても数が多い。折角なのでお世話になっている人におすそ分けしました。

早速、封切~!



娘の旦那さんもこの味を知っているので「これ、間違えないですね」と大満足。
ただ、アルコール度が19度なので要注意ですが・・・😱
脇の「パリポリ貝ひも」がなかなかまいう~でお孫ちゃんもパリポリ~やめられない止まらない😱

おまけ(懐かしの風景 クハ481+パジェロ)

注)車の縮尺はこのジオラマとは違いますが雰囲気ということでお願いします。

No. 7851
Posted at 2025/04/12 06:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月03日 イイね!

お祝いなので思い切って

お祝いなので思い切って先日、家族のお祝い的な事柄がありました。

そのため、何かないかと考え・・・

自分でも楽しめる・・・

ハイオクを準備することにしました。


当日、お祝いとはいえイロイロ準備やら気を使い娘の家族は大変でした。
お昼時、少し前にできたけどまだ行ったことのないラーメン屋さんへGO!
お店の売りのラーメンにすべきだったかもしれませんが、なんとなく食べたくなった熟成味噌を選択しました。



濃厚な味噌と太麺が合っていてまいう~でした。

そして、待望のハイオクタイムへ。
いつも行く地酒の置いてあるお店で、お店のお勧めの「新聞包み大吟醸」をセレクト。以前呑んだことのある「瀧澤」を作っている信州銘醸のお酒。新聞に包んである酒って割とはずれがないように思え間違えないのかなっていう感じもしていました。



これは本醸造の大吟醸なんですがお店の評価も高かったしリピーターも多いということから期待できました。



最初に娘の旦那さんが一口口にしての第一声が「これ、おいしいですね」とかなりの高評価でした。続いて私も・・・これは、まいう~。フルーティで角がなく呑みやすいけどしっかり味があるものでした。

これを選択して大正解でした。
まあ、もっとも価格もいつものより高いものだったから価格なりということにもなりますが・・・

ともあれ、まだまだ地酒の領域は広くイロイロ機会があったら楽しみたいと思います。

No. 7813
Posted at 2025/03/03 05:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月12日 イイね!

亀の海 純米吟醸「別誂生醇」

亀の海 純米吟醸「別誂生醇」私自身ではありませんが・・・

ちょっとメモリアルな前日。

せっかっくなので、いつもと違う上質なハイオクを仕入れました。

いつもというか時々行く地元の地酒などを売っている酒屋さんへ。

入るなり、いつも通り冷蔵庫へわき目も降らず一直線に😅

狙いは「積善」だったのですがありませんでした。


酒蔵へ直接行ってみようかとも考えましたがやめてここにおいてあるお酒から選択することにしました。

どうせなら長野県内のい酒蔵がいいのかなって思い、前々から気になっていた佐久の「亀の海」にしました。「別誂生醇」って何?って思って調べたら、火入れをする前に特別に別に瓶詰めをしたしぼりたてのお酒でした。これはイイ!

早速、娘の旦那さんと呑んでみました。甘口でフルーティな風味がとても良くまいう~でした。ちなみに、娘の旦那さんも、今住んでいる場所の酒屋さんに「亀の海」の名前を見て知っており気になっていたそうです。

また一つ、おいちいお酒ととの出会いに感謝しつつ楽しむことにしました。

No. 7670
Posted at 2024/10/12 06:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「風が涼しくなってきました。
🍶凍らせた菊水を板付けでいきます!」
何シテル?   08/09 18:12
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation