
職場で酒の話をしているうちに
顔を見ると酒の話題が多くなった後輩。
その後輩がやり始めたこと・・・
それは、ビールの密造!?
なんて!
どうも、自分でビールを作ってみたくなりキットを買いチャレンジしたようです。
(キットなので酒税法に抵触する1%を超えることはないと思います。)
あれから3カ月、いきなりビニール袋に入ったものを隠しながら渡されました。
隠しながら渡すところなんか密造っぽくて・・・その辺から雰囲気満点!?(笑)
それは何かといえば、例のビール。
「あまりうまくないけど良かったら味見してください」を連発。
彼の性格からしてそうはいってもそれなりのクオリティの物ができなければ持ってこないはず。
期待大!
早速、いただく。

泡は少な目ですが苦みのあるものでホップの新鮮な感じの風味のまいう~なビールでした。
これならノンアルより呑んだ感がありますね。(ほとんど酔わないけどね)
嫁も味見しましたが、なかなか好評でした。
やはり、本人が謙遜する以上のクオリティでした。
翌日、お礼と共に「クオリティの高い美味しいビールをつくりましたね」って言うと、かなり謙遜していましたが、その顔の端々に「やったね!」の表情が垣間見えたのは気のせいだったんでしょうか。
ちなみに、本人も今回の作品に関しては泡の少なさが気になっていたようです。
それにしてもいい仕事を楽しませてもらいました。ありがとう!

自分でもチャレンジしたくなりました。
No. 7295
Posted at 2023/09/22 12:07:13 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記