• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

年末年始に備えて・・・

年末年始に備えて・・・毎年、年末年始にはそこそこのお酒を楽しんでます。

今年はどうしよう?

瓶も片付けなきゃいけないし・・・

ということで、買ってきました。


例によって、冷蔵庫の方に吸い寄せられるようにして・・・
まずはいつもの「積善 初しぼり」

そして、おりがらみの文字を見たら・・・
豊香 純米初しぼり」
鼎 番外おりがらみ」

の3本をGET!

あと、10月に買ってまだ呑んでいない「つなん」

要冷蔵の酒ばかりですが今の時期、部屋の中も寒いので特に冷蔵庫に入れなくてもだいじょうV!
ただ、封開け後は2Fの一番寒い部屋に置くか外に置いておけばOKです(笑)

あと酒粕を頂いたので・・・
alt
粕汁でも作ってみようかなって思った次第です。

No. 7382
Posted at 2023/12/21 16:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年10月31日 イイね!

花火だしお祝いも!

花火だしお祝いも!先週、花火大会がありました。

29回もやっていると結構有名になり

ネットで調べたら人気の花火大会との評価も。

前の週に続き家族が集まりました。


留守番をしていたので遠目ながら花火・・・






娘の家族が帰ってきたので2週連続でお祝い!
今回は私が一応メイン。

で、折角なので娘の旦那殿に美味しいお酒を・・・
私が選ぶと余計な事とか考えてしまうので嫁にお金を渡し好きに選んでもらいました。

買ってきたのは・・・

辰野にある「夜明け前」を作っている小野酒造の「澄上(すみがり)」という井戸水にこだわりを持った限定純米酒。実際に呑んでみると水が良いせいか雑味が無くフルーティで美味しいお酒でした。
たまには選んでもらうのも悪くないかっていう感じです。

ちなみに、嫁にこれを選ぶにのにお店の人におススメを聞いたのか聞くと、私に言われた通り冷蔵庫に向かっていき目の前にあったのを取っただけだということでした😅


てなことで、2週連続でお祝いをしてしまいました。

ということで、明日から11月。早いもので今年も残すところ2カ月。
体調とか怪我に注意していきましょう!

No. 7331
Posted at 2023/10/31 17:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月22日 イイね!

密造酒!?

密造酒!?職場で酒の話をしているうちに

顔を見ると酒の話題が多くなった後輩。

その後輩がやり始めたこと・・・

それは、ビールの密造!?



なんて!
どうも、自分でビールを作ってみたくなりキットを買いチャレンジしたようです。
(キットなので酒税法に抵触する1%を超えることはないと思います。)
あれから3カ月、いきなりビニール袋に入ったものを隠しながら渡されました。
隠しながら渡すところなんか密造っぽくて・・・その辺から雰囲気満点!?(笑)

それは何かといえば、例のビール。
「あまりうまくないけど良かったら味見してください」を連発。
彼の性格からしてそうはいってもそれなりのクオリティの物ができなければ持ってこないはず。
期待大!

早速、いただく。

泡は少な目ですが苦みのあるものでホップの新鮮な感じの風味のまいう~なビールでした。
これならノンアルより呑んだ感がありますね。(ほとんど酔わないけどね)

嫁も味見しましたが、なかなか好評でした。
やはり、本人が謙遜する以上のクオリティでした。

翌日、お礼と共に「クオリティの高い美味しいビールをつくりましたね」って言うと、かなり謙遜していましたが、その顔の端々に「やったね!」の表情が垣間見えたのは気のせいだったんでしょうか。

ちなみに、本人も今回の作品に関しては泡の少なさが気になっていたようです。
それにしてもいい仕事を楽しませてもらいました。ありがとう!


自分でもチャレンジしたくなりました。

No. 7295
Posted at 2023/09/22 12:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月19日 イイね!

暑いときはこれだね!

暑いときはこれだね!まだ梅雨真っ只中。

それでも、梅雨寒とは反対に暑い日もあります。

こんな時には、体の中から冷やしたいもの。

少し前に、TVを見ていたら・・・


お~っ、これだ!
これというのは新潟の菊水酒造の「ふなぐち菊水」を冷凍庫でキンキンに冷やすというもの。アルコール度が19度と高いせいか?凍らしても凍らずシャーベット状になるのです。ネットで調べてみると、こういう呑み方を紹介するものがありました。



冷凍庫から出した時は完全に凍っている感触なんですが封を開けてスプーンなどで触るとシャーベット状になっているのでそれをコップに出し、呑む!

ちなみに、液体が動く感触があるうちはまだシャーベット状になっていません。



これ以上冷えた冷酒はありません。まいう~です。
基本的にこの酒のファンなので呑み方のバリエーションが増えて得した気分です。

うちのMくんも「これ最高ですね」というので、帰っていく時1缶お土産で持たせました。

今年の夏の暑い日には必須アイテムとして少しストックしておきたいです。



今夜、何にしよう?

No. 7200
Posted at 2023/06/19 06:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月24日 イイね!

しぼりたて

しぼりたて今年呑んだ(吞んでいる)酒2選。

どちらも生しぼりたてのフレッシュなもの。

特に銘柄とかこだわらず買ったもの。

ところがこれがどちらも正解でした。




【豊香】

何度か買ったことのある諏訪の「豊香」
今回は、新酒初しぼり。純米無濾過生原酒。おりがらみ生一本。


生なのでアルコール度は17度とちょっと高め。何といっても純米無濾過生原酒ということでおりがらみ入り。ということで、まだ発酵途中の酒なので封を開けるとき「ポン」という音。吞んでみるといくらか炭酸ぽいシュワシュワした感じ。これはたまりませんね~まいう~。これが日が経つにつれ色が白っぽくなりいくらかマイルドに。

【信州美山袋絞り】

作ったのは千曲錦。限定品。買ったのは昨年。そろそろ吞んでみようかなって思い、封切しました。


良く見ると限定品なのでシリアルナンバーもついていました。


アルコール度は16度ということで僅かに高め。何といっても日本酒度が-15という甘口の酒。これだけの物は呑んだことが無かったので期待して呑むと濃厚な甘口だけど酸度が3.0ということで程よい酸味があるため変な甘さもなく、まいう~でした。

他にも呑んだ酒はありますがこの2本は秀逸。しぼりたてという時期も限定されるため次出る時期に注目しまた呑みたいと思いました。まだまだ地酒をイロイロ試してみたいと思いました。

No. 7085
Posted at 2023/02/24 06:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ウルトラマンを見ながら始めてる。
🍶ホテルで呑むつもりが呑まなかった生酒で!」
何シテル?   09/05 18:36
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation