
足の付け根あたりが何だか痛い。
あせもか何かできているのかなって思っていたら・・・
多くの赤い湿疹。
こういうのって見たことなかったのでかなり焦った。
そして、何故か湿疹なのにかゆみがなく痛い。
そこでインターネットで調べると帯状疱疹という言葉ができてました。
子供のころかかる水ぼうそうは一度かかり治ると一生かからないらしいのですが、この時のウイルスが長いあいだ神経節に潜み病気などで体が弱り免疫が下がった時などに再び活動を開始するというものでした。
ということで、通院しようとしたら近所の皮膚科のお医者さんは何故か木曜休み。そのため、昨日行ってきました。ズボンを下ろし足の付け根を見てもらったところやはり帯状疱疹でした。そして、これは神経に沿ってできるということでお尻のところはどうかみるとやはりできていました。その時の先生のお話は、インターネットで調べた時のものを全て網羅しているものでした。ちょっと複雑な気分になりました。そして、足の付け根付近を女性看護師さんに薬の塗り方を含めヌリヌリしてもらいました。うぁ~っ!
その後、治療のためのウイルス感染の治療薬と塗り薬を処方してもらいました。
が、薬の請求額を見て、びっくりポン!だってね~7280円とかなり高額でしたから。
まあ、これで治るはずですから仕方ありませんね。
あと、一番大切なのは疲れから来ているので体を休めること。先生は、仕事をセーブするなどしてくださいというのだが・・・
どちらかといえば最近、課外活動の方がちょっと・・・(^_^;)
いずれにしても休んだ方が良さそうです。働き過ぎには注意です(笑)
No.4362
Posted at 2015/10/24 06:00:49 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記