
血管脈波検査という検査を受けました。
これは、血管の硬さや詰まりの程度を調べる検査です。
血圧を測るような空気の入るバンドを両手・両足に付け、電極のクリップを両足と胸に付けて検査開始。
取り付けられたバンドに血圧を測るときのように空気が入ったり、緩んだりしてあっと言う間に終了。
どんな数字が出るのか内心ドキドキしていました。
で、結果は・・・
主治医の先生の期待を裏切り?
動脈の詰まりの程度は正常範囲内で、
動脈の硬さの程度に至っては20代前半!
実年齢の半分以下だったことに関して、主治医の先生もこれには驚きの表情。
私自身、ここ1年半ぐらい吸っていませんが、人生の半分以上タバコを2箱/日の生活を送っていたことを考えると、信じられない数字が出ました。
検査の結果、一つでも問題が無かったことが分かり、一安心。ただ、基本的に問題があるから検査した訳なので、問題が解決するように精進していこうと思います。
回し者ではありませんが、非常に簡単な検査なので、興味のある方はやってみてはいかが?
Posted at 2008/01/31 15:15:50 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記