• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

トヨペットダイナ

トヨペットダイナ今の職場から転勤で出たり戻ったりして現在に至っています。

その昔、この職場で運転したことがあるトラック。

車体は濃紺で3速コラムでした。

ヘッドライトのイメージからプリンスのトラックだとばかり思っていましたが、先日大昔のトラックのカタログが出てきたのを見たら・・・

これだ!

長年、勘違いしていたようで、実際には2代目トヨペットダイナでした。

なるほど!

そこで、カタログ画像をスキャンしようと思いましたがA4対応のスキャナーではうまくいかなかったので、デジカメで撮ってみました。

一部欠損があるもののこんなカタログでした。

トヨペットダイナカタログ

時は流れ前回今の職場にいた時ダイナを運転したことがありますが、この時は最新型でAT。非常に快適だったことを思い出します。ちなみに、このダイナはいまだにこの職場で使われています。

考えてみれはコラムシフトの車を運転したのはこのダイナが最後です。今はギヤのコラムシフトの車はないかと思いますが、また運転してみたいかも!

カタログでちょっと昔に思いを馳せてみました。

No. 7679
Posted at 2024/10/21 09:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 車 | 日記
2023年02月16日 イイね!

少しでも回収

少しでも回収片付けをしていたら10000円のハイウエイカードが出てきました。

今やETCの普及や高額のプリぺーどカード廃止などによりこういうカードはテレホンカードと共にすっかり見かけなくなりました。

ちなみに、このカードには残はありません。

考えてみれば間もなく3月。

ETCマイレージも交換しなければ流れてしまうポイントもあるかも?

と、思ったので確認してみました。



考えてみればコロナ以前の2019年ごろまではポイントを交換しなくても5000ポイントを達成し自動的に無料通行料に変換してくれましたが、ここ3年は余り乗っていないのでマイレージも貯まりません。そこで、確認してみると・・・


1000ポイントで500円分の還元となるようです。
昨年は2000ポイントで1000円分還元していました。

とりあえず、還元できるだけ還元してみようと思います。

No. 7077
Posted at 2023/02/16 05:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 車 | 日記
2022年01月09日 イイね!

気がついたら・・・

気がついたら・・・昨日の朝、何げなく前を見ていたら・・・

前にいたホンダフリードの前面ガラスの上がトップシェード(色分け硝子)になっていました。

考えてみれば、昔は高級車についているものが多かったのですが次第にそれ以外の車にもついてきた覚えがあります。

トップシェードになっていない車用に後付けのトップシェードのような効果が出る板が売っていました。私も最初に乗ったカリーナにはついていなかったため買って取り付けた覚えがあります。ニュービートルでは青とか緑ではなくグレーになっていました。そんなこんなでいつの間にか気にしていませんでした。ただ、安全装置としてのカメラなどが付いたためなくなったのかと勝手に思い込んでしました。

そんな時、目の前のホンダフリードがトップシェードになっていたので目が覚める思いでした。ちなみに新旧の形はあるものの横に並んでいたのと後ろから来た車が何とこのホンダフリードだったことにも驚きました(笑)

うちで代車として借りているスペーシアで出かけることになりました。運転していなかったので助手席側から世の中の車を見ていたとき、ふと見上げると・・・



この車も青いトップシェードになっているではありませんか!
まさに、灯台下暗し!😅



うちのギアにはついていませんがその前の型にはついていただなんて・・・
ちょっと驚きました。

ついていれば便利なトップシェード。
私としてはトップシェードがついていた方が好きかもです。

話は変わり・・・🍜

用事が無事に済み通りかかった道沿いにあるラーメン屋さんに立ち寄りお昼に。
五目ラーメンにしようと心に決めていたのですが、メニューを見たら五目ラーメンのすぐ下にチャーシュー麺が書いてあり価格が同じだったこともあり固い決意は簡単に崩れ去りチャーシュー麺にしてしまいました🤤



基本的な中華を食べることができ、これはこれで良かったのかなって感じです。
まいう~
次は、五目行きたいwww😅

No. 6870
Posted at 2022/01/09 05:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 車 | 日記
2021年09月25日 イイね!

ラジオのセット

ラジオのセット先日、ケンメリスカイラインの写真を見ていて

そういえば!ラジオのセットって・・・

引いて押して機械式にメモリーしたよな~

って、思い出しました。


そこで、若手に聞いても分かる訳が無いと思い40代前半の人に聞くと・・・
「えっ?そうなんですか?知りませんでした!」
え”っ、まさか!知らないの?な~んて思った次第です。

考えてみれば、そんなもんなのかな・・・😅

そこで、初めて新車で買って給料のほとんどがローンで消えたカリーナGTのインパネの写真があったので振り返ってみます。


このラジオにはFM放送がついていました。
左のつまみがチューニング。
右の外側のつまみがトーンコントロール。
右の内側のつまみがスイッチとボリュームでした。
そして前についている5つのボタンがFM/AMの切り替え兼メモリーボタン。

というような構成で、ラジオ局をメモリーさせるにはFMの場合、いったんFMと書いてあるボタンを押しFMにしておきチューニング後記憶したいボタンをいったん引き、次にそのまま押し込むことにより記憶できました。このチューナーの場合FM2局、AM3局を記憶させることができました。

ちなみに、長野地区ではFMについてはNHK-FMのみで民放のFM長野ができたのは1988年10月なのでこの車で聴くことはありませんでした。AMはNHK第1・第2と信越放送なのでちょうど3つでした。

ちなみに、高級車はチューニングのボタンを押すと自動で動き選局してくれるものもありました。

そして、アンテナはこの当時ほとんどの車が運転席のピラーにアンテナがついてそのアンテナを手で伸ばしたり縮めたりしていました。

いつまでこの方式の物があったのか忘れましたが、生まれた頃の車の話を知らないのもうなづけます。その人が言うには、昭和レトロな大きな細いハンドルとか手で回して上げ下げする窓の車とかこういうラジオのついた車に乗ってみたいとか言っていましたが、ハンドルは重いしエアコンが無かったり強化クラッチだったりしたら・・・


うちに唯一残っていたカリーナ1600GTの室内写真。このメーターの並びとかその周りのアルミの板など今まで乗った車の中でも一二を争うデザインの良さだと思います。よく見ると、エアコンのスイッチがついていません。当時はOPだし高価だったのでなかなかつけることができずローンが終わった後、車を購入して3年目にしてやっとエアコンをつけました。

あと、当時流行りおねえちゃんうけするようなモンチッチがワンポイントでぶら下がっていますね😅

ということで、こういうラジオのセッティングを知っている人ってそれなりの年の人しかいないんだろうなって思いつつ、思ひ出に浸ったのでした。


No. 6764
Posted at 2021/09/25 15:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 車 | 日記
2021年09月13日 イイね!

今更ですが・・・右?左?

今更ですが・・・右?左?昨日、あるサイトを見ていたら・・・

レンタカーなどで給油するとき給油口がどちらにあるか分からないのでどちらにあるのか分かる手は無いのか?というものがあった。

すると、給油マークに▷がついている方にあるというものでした。


どうも、2000年ころからこういったマークがつけられたようだと書いてありました。一説によるとセルフが流行り出してからだというものもあります。そこで、うちにあるデータを調べてみました。

【ゴルフ3】


代車で借りたゴルフ3は2000年以前の車なのでの給油マークには▷がついていません。確か、返却するとき給油し、ニュービートルと同じだったことから右だったと思います。

【ニュービートル】


うちの車は2003年モデルですが▷はついていませんが右でした。
どうもマイナーチェンジ後の物にはついているものがあるみたいです。

【ソリオ】


これにも▷マークがついていました。

【ゴルフ6】


日本では2009年~2013年に発売されました。
もちろん、うちのにも▷がついていました。

【ゴルフ7.5】


もちろん、ついています。

今まで元々が左ハンドルの車は給油口が右側で日本の車は左だとばかり思っていました。どうも、日本車でも各メーカーによって混在するなどどちらとは決まっていないようです。これについては義務化されていないのでついていてもついていなくても問題は無いようです。

ということで、知っている人も多いことだと思いますが私にとっては新鮮でした。
普段見ているのに知らないことってあるんですね😅

*各メーターとガソリンの給油量が違うものがありますがデータの都合によるものですのであしからず。

No. 6752
Posted at 2021/09/13 11:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 車 | 日記

プロフィール

「今日も汗が引かない一日でした。
🍶🎆の純米酒でいきます!」
何シテル?   08/05 18:48
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation