5月18日(日)New Beetle Festa 4thに参加すべくラグーナ蒲郡へ。
さすがに、朝3:30じゃ食欲もなかったのですが、日の出と共にグゥ~・・・
そこで、駒ケ岳SAで朝食。
【駒ケ岳SA】
朝日に照らされているNB。

朝の5:30から、この地域の名物「ソースカツど~ん!」
この後、順調に進み、思ったより早く8:30に到着。
これじゃ、会社と同じだ!恐るべし、会社人間?・・・な、訳ないか(笑)
★ちなみに高速料金は、深夜割引適用(-40%)となり、
6850円→4100円と2750円お徳でした。
【New Beetle Festa 4th】

準備が進められていました。

カルビなし石焼ビビンバ・・・100円がなかったばっかりに(笑)

いつものように、ウォーリーを探せ!
この写真は、ラグーナの観覧車の頂上付近から撮影しました。
観覧車は高さ65mで、大人一人600円なり~

これ、どうなったんだろう?(笑)
*今回、EOSのメモリーが1Gしかないので、写真をイッパイ撮ろうとサイズを小さくして430枚にしておいたのですが、結果として、この会場で余り撮っていませんでした。
会場を出て昼神温泉へ。
ところが17:30過ぎに飯田から降りたのですが140㎞あったので、何も適用にならず4050円
・・・まっ、ポイントが貯まるからいいか(笑)
【昼神温泉 ひるがみの森】

ここに到着したのは18時過ぎ・・・思った以上に時間がかかってしまいました。(汗)
この日、泊まったのは昼神温泉「ひるがみの森」
温泉は無味無臭なんですが、ぬるっとしたお湯がお肌によさそう!って感じ。

夕食は特に希望を出した訳ではなかったのですが、それぞれメニューが違ってました。
調べてみると
1日10組限定 信州牛(黒和牛)フィレステーキ付“モー”美味しいプランということだったようです。
信州牛(黒和牛)フィレステーキ(100g)、馬刺し、鯉の旨煮・・・なかなかでした。

デザートも昼神温泉出湯35周年記念、
調理長特製デザートということで、「ブルーベリーゼリー&ケーキ」でした。
何だか、食べ物ばかりになってしまいました。(笑)
まあ、食べ物は旅行の楽しみのひとつですからね。
二日目に続く・・・
いつものようにフォトギャラリーへGO!
→
フェスタ&昼神温泉 その1 (食べ物中心)
→
フェスタ&昼神温泉 その2 (フェスタの様子など)
No.1094
Posted at 2008/05/21 17:29:46 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記