• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

メモリアルデー

メモリアルデー今日は長野オリンピックのメモリアルデー。

早いものであれから20年が経ちました。

人によっては一生に一度なので少々高くても開会式を見に行くと数万円払って見に行った人もいました。確かに、一時的にはお金を使いますが後になれば頑張っても良かったのかなって思えます。ちなみに私は開会式の当日は仕事だったのでTVで開会式を見ました。

閉幕近くなると記念品やグッズ売り場は正気の沙汰とも思えない状態で、やっとの思いでGETしてかごにいれていたグッズをどこかの誰かが嫁のかごからいつの間にか持ち去っていったのです。やっとGETしてかごに入れたのを確認していただけに無くなっていたのに気が付いた時には目を疑いました。全くどうなっていたのか・・・

そんなこともありながら、今、その時のグッズはどうなったのかといえば・・・

うちで買ったグッズは、キャラクターのスノーレッツは押入れの奥に閉じ込められています。日の目を見ないので状態が良いです(笑)

その他の小さな私が集めたグッズは箱に入れてしまってあるので普段はどこにあるのかといった感じです。久々に箱を開けてみると、こんなの買ったんだっけと思えるようなものも。


公式ライセンス商品のジッポが一番の高額商品。次に高額だったのはカーリングのストーンのミニチュアでした。ライターに関しては、前年に安曇野で買った400円のオイルライターの方が気に入っていたりします。それにしても、100円ライターをこんなに確保していたとは・・・(汗)

ともあれ、今、このようなグッズとかに価値はどうなっているんでしょうか?
まあ、記念なので特に売るとかは考えていません。

No. 5222
Posted at 2018/02/07 17:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野オリンピック | 日記
2018年01月29日 イイね!

あれから20年

あれから20年まもなく平昌オリンピックが開幕となります。

考えてみれば長野で開催してから早いもので

20年の月日が経ちました。

新幹線が走り高速がつながり

生活がかなり変わりました。


そして、断捨離と称し少しづつでもと片付けを進めていますが出てきたのものは・・・


20年前のミニサイズの時刻表。長野オリンピックで列車も増発していました。

それより・・・

裏表紙のコカ・コーラの鮮烈な赤い広告とオリンピックのマーク。そういえば、新幹線の車内の広告にも赤いコカ・コーラの広告が入っていたのを思い出しました。

話は違いますが・・・
今、しな鉄ではコカ・コーラデザインの115系の復活をすべく作業に取り掛かったようです。

No. 5213
Posted at 2018/01/29 18:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野オリンピック | 日記
2008年02月22日 イイね!

閉会式

閉会式10年前の2月22日、長野オリンピックの閉会式が行われました。

TVで閉会式を見ていて、その後、出かけ大通りに出ようとしたところ車を止められてしまいました。

と言うのも、閉会式を終えた天皇皇后両陛下が、これからこの道をお通りになられるから、というもの。

そこで、車から降りて外に出ていると、ゆっくり進んできた黒塗りの車。私たちのいた側から見えたのは、美智子さま。まさか、うちの近所で!ある意味感激でした。

TVでオリンピックの特集を組んでいたので、私も便乗してみました。
きっと、今夜もやるんでしょうね。(笑)、
Posted at 2008/02/22 06:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野オリンピック | 日記
2008年02月19日 イイね!

聖火

聖火たまたま、日付が写っている写真がありました。

10年前の2月19日のものです。

聖火を撮ろうと、厳戒のオリンピックスタジアムの周りの道路から。厳戒態勢のため、車を長い時間停めることが出来無かったので、じっくり撮れませんでした。
Posted at 2008/02/19 06:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野オリンピック | 日記
2008年02月17日 イイね!

1998.02.09男子フィギュアスケート公式練習

1998.02.09男子フィギュアスケート公式練習フィギュアスケートの4大陸選手権で、日本人選手が大活躍しました。

思い起こせば、10年前、唯一オリンピックを見に行ったのが、男子フィギュアスケートの公式練習でした。

かなりその気にならないとチケットは入手できない中、周辺住民のみなさんへ協力していただいていると言うことで、この招待券を一軒に一枚づつ配られました。

隣の家の人から、うちは行かないから、二人で行ってくればと1枚もらったので、何故か家にいた嫁と行ってきました。特に、何も持っていかなかったので上から見ているにはちょっと厳しかったのですが、オリンピックの雰囲気を体感することができました。

調べてみると10年前の今日2月17日はジャンプのラージヒル団体で、日本が金メダルを取った日でした。あの時、明けでTVにかじりついていたことを思い出しました。

東京マラソンは絶好の天気のようですが、10年前も、今日も長野は雪です。

当時の写真はいつものように
フォトギャラリーへGO! → 1998.02.09 男子フィギュアスケート公式練習
Posted at 2008/02/17 10:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野オリンピック | 日記

プロフィール

「PCでみんカラのブログを書こうとしたらログインできませんでした。ヤフーとの連携はできているのですが・・・とりあえず始めます!」
何シテル?   09/02 18:27
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation