• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

カービデオマガジン 1987.11号

カービデオマガジン 1987.11号また出てきました!車関連のビデオ。

今回も前回とほぼ同時期の1987年11月のもの。

このころよくコンビニに行っていたので思わず買ってしまったという感じかもしれません。

恐らく、新車情報にゴルフ2シンクロが掲載されていたことからこれを見ようとして買ったものだと思われます。



内容はイロイロありましたが新車情報についてピックアップ。

その1:ゴルフシンクロ



エンブレムを見なければノーマルと変わりません。
それにしても、ゴルフカントリーは覚えていたのですがシンクロがあったことは忘れていました。

その2:サバンナRX-7カブリオレ



完全に自動ではありませんが電動ルーフでした。RX-7といえばロータリーエンジン。これもあったことは覚えているのですが忘れていました。

そして・・・

その3:いすゞジェミニユーロルーフ

まさにヨーロッパ的なルーフの車。正直、これが一番印象に残っていました。

その4:いすゞジェミニCM

このCMはインパクトが大きかったですね。

ということで34年前にこんな車があったんだなっていう感じです。
ちなみに、このビデオも風前の灯火。前回ビデオをプレゼント(処分)した人に行くのか?それともごみ袋行きか?さてどうなるのか(笑)

その他の補足分の写真は右のリンクより→ カービデオマガジン1987.11号

No. 6639
Posted at 2021/05/28 13:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビデオ(ソフト) | 日記
2021年04月26日 イイね!

MOTORing 創刊号 Vol.1

MOTORing 創刊号 Vol.1まだまだ多くあるビデオ。

今後見ることはほとんどないので
捨てるために出していたら・・・

出てきました!創刊号!

出てきたのは「MOTORing 創刊号 Vol.1」という車関係のビデオ。1987.12ということから34年前のもの。


オープニング画面

実際には日産MID-Ⅱの後に出てきました。



東京モーターショウの特集やその当時の先進の技術を取り入れた車の特集など、基本的に車のビデオになっています。予算の関係か?ところどころにCMが入っていました。

川島なお美さん

特集の中で時々顔を出すのが今は亡き川島なお美さん。
当時、若い人に人気があったことから出演したものと思われます。

確かセブンに行った時「創刊号」という名前があったし、なんとなく買ったと思います。当時の大方の若い男子は今とは違い車に興味のある人が多かったのでこういうビデオが出てのではないかと思います。今、世の中イロイロあるので車に興味がある若者はどれだけいるのだろう?それに、今だったら各種情報を入手しようと思えばどこからも取り込むことができるのでわざわざ1480円出してこのビデオを買うかと言われれば買わないんだろうな~

まあ、誰か興味のある人にでもプレゼントしてごみ片付けの協力をしてもらおうかと目論んでいるところですが、今時、VHSのビデオが健在という人がどれだけいるのかなぁ😅

No. 6607
Posted at 2021/04/26 11:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビデオ(ソフト) | 日記
2019年08月14日 イイね!

ボヘミアンラプソディ

ボヘミアンラプソディ映画が公開され見に行こう見に行こうと思っていましたが

明日の明日はいつまでたっても明日。

結局見に行けなかったボヘミアンラプソディ。

もしやと思い検索したら・・・



すでにDVD・Blu-rayとして発売されていました。

これはいいぞ!と思い早速ポチッ!



早速、見ました。
いや~っ、イイですね~

本編でカットされていたというライブエイド。
これまた、イイ!

これ以上言うことはありません。


ちなみにサントラCDは前から持っていました。こちらも聴いてみよう!

No. 5752
Posted at 2019/08/14 10:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビデオ(ソフト) | 日記
2009年01月13日 イイね!

Mt.FUJI JAZZ FESTIBAL'86

Mt.FUJI JAZZ FESTIBAL'86Mt.FUJI JAZZ FESTIBAL'86
with BLUE NOTE VOL.1
  
TOEMI LaserVision 
L080-1087 1986年 56分 8000円

1.ネイサン・ショーンズ
2.OTB
(OTB)
3.マイナー・ホリデイ
4.ウラヌス
(ART BLAKEY&THE JAZZ MESSENGEERS)

山中湖の特設ステージにおいて86年8月30~31日に開催されたジャズ・フェスティバルの様子を収めたレーザーディスク。当時66歳のアート・ブレーキーのドラムスが年齢を感じさせず、エネルギッシュですごいです!そして、当時、毎年のように斑尾へ通っていた私としては、野外コンサートならではの雰囲気がたまりませんね。

あの高画質が・・・
当時、レーザーディスクは高画質で感動したものですが、今のTVで見ると・・・
うっそう~?ってくらいでした(滝汗)
ほとんど使っていなかったLDですが、うちにある第2世代のプレーヤーがいつまで持つか分からないので、この際、持っているソフトDVD化をして行こうと思います。

No.1489
Posted at 2009/01/13 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビデオ(ソフト) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「早いけど・・・
いつものホテルで始めます!」
何シテル?   08/31 15:26
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation