LUPO車検・・・余談
今回車検ではいくつかの部品を交換しましたが、よくよく見るとそれぞれ、製造した国が違っていたのでした。
スペイン製です。いくつも箱に管理するためのシールが貼ってあるっていう事は、この部品もかなり年代物ってこと?
こちらはイタリア製。
これはドイツ製。
5回目の車検
~つづき
今回もキャリパーの塗装をサービスでしてくれました。
下回りの黒(防錆)塗装の時、サービスでマフラーの耐熱塗料の塗装もしれてくれました。
動かなくなった左の窓はパワーウィンドウのモーターが壊れていたようで交換。
前々から気になっていた前輪あたりからの「ご~っ」っていう音。タイヤがダメなのかと思い、古くなったスタットレスを新しくしたりしましたが良くなりませんでした。一番LUPOの様子を知っているはずの娘は「いつもこんな感じで変わらない」と。どうも納得できていなかったんですが、車検でフロント左ハブベアリングを交換したというので、早速乗ってみるとあの音が消えた。やはり、ベアリングに何か異常があったようです。
LUPO車検・・・その前に
今年、うちのLUPOが5回目の車検となりました。
間もなく火のないところに水煙。車内は白くなり10分ほどで終了。
早朝に課題克服ってほどじゃないけど
既に今は5月。
段取り8割、準備さえ済めば終わったも同然(笑)
いつもながらボルトを通すのはちょっと大変。そして、ボルトを切らないよう慎重に作業を進めました。
終了後、タイヤの空気を入れにGSへ。センシャ100円キャンペーンをやっていたのでついでにセンシャ。そして、ガソリンが赤のラインに入っていたので、とりあえずティッシュBOX2箱を貰える2000円分ガソリンを給油。帰ってきてから液体ワックスをかけ6:45に無事終了。
冬の準備 その3
当初、NBと同じ日にスタットレスタイヤの交換に出したルポのホイール。
ルポ用としてはBSのブリザックに。
全くの新品なのでポチポチが。
よく見るマーク。前のと同じブリザック。
もちろん、片付ける前に洗いました。
ちょっと一回り。
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 【外装】 純正 スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ルポ 結構面白い。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 【外装】 純正 フロントストレイク リアストレイク サイドシルプレート アルミ ... |