• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.56 (2014福寿草 後編)  

おやぢのぷちトラベル VOL.56 (2014福寿草 後編)   ~つづき

福寿草の撮影会を終了したら

やはりいつものコースを散歩。

安曇野スイス村から大王わさび農園を経由し
穂高神社を往復するコースです。


【イイ天気】
本当に穏やかでイイ天気でアルプスもよく見えました。

【わさび農園】
わさび農園からアルプス。

【更に進みます】
のどかな道を更に進んでいきました。

【穂高神社】
折返し地点の穂高神社に到着。この日は特殊神事奉射祭という神事が行われていました。邪鬼と射り悪魔を追い払い「天下泰平」「家内安全」「五穀豊穣」「殖産工業発展」を願って行うものだとされています。

【いつもの】
お昼はいつもの蕎麦屋さんで。
お昼の時間にはちょっと遅く、そろそろ店じまいをしようとしていたい?盛りがよかったような・・・

【わさび田】
形がちょっと面白い。

【わさびの花】
今年もわさびの花をGETしました。やはり旬の味ですからね。

【おひたし】
帰ってきてすぐにわさびの花のお浸しを作りました。いや~この辛さがたまりません!
*写真は3日後なのでちょっと色が鮮やかではありません。

ということで4ヶ月振りにおやぢと遊んできました。
福寿草はあともう少しって感じでしたが、祭りが終わった後でも花があるようなのでお祭りの時に作られた小屋など継続してあるようです。また、春らしい一日に安曇野散歩ができました。結果は22267歩でした。次回は少し遠出してみようかという話も持ち上がっています。さて、どこへ出没しようかな?(笑)

その他の写真はいつものように
フォトギャラリーへGO!

→2014 福寿草  その1  その2  その3



No.3725
Posted at 2014/03/24 07:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2014年03月23日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.56 (2014福寿草 前編)  

おやぢのぷちトラベル VOL.56 (2014福寿草 前編)  3月17日5ヶ月振りにおやぢと遊んできました。

行き先は我々としては今回で3回目となる

松本市四賀の福寿草まつりへ。

昨年は、行った時期が悪く福寿草は残念でしたが、今年は良さそうな雰囲気に希望を持って行って見ました。


【残雪】
2月に大雪があったこともあり残雪がかなり多かったです。

【福寿草】
ありました、福寿草。

【朝露?】
雪のあいだから出ていた福寿草。花びらの水滴は朝露それとも霜が溶けたのかな?

【アルプス】
会場からアルプスを望む。

【おっと】
深追いをするとしたに転げ落ちそうな急坂。

【アップ】
アップ。

【正面から】
図鑑的に正面から

【角度を変えて】
ちょっと色づいた花びらですが角度を変えて見ると立体的でイイかもです。

【ウォーリーを探せ!】
簡単ですね(笑)

【作ってみました】
おやぢから落ちていた栗とか松ぼっくりを並べたらと言われちょっと絵を作ってみました。

【葉っぱ】
葉っぱって熱が集まるんですね。葉っぱの形に雪が溶けていました。

ということで、今年は無事に福寿草を楽しむことができました。

つづく~



No.3724
Posted at 2014/03/23 22:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2014年03月17日 イイね!

ちょっと休憩中

ちょっと休憩中久々の連休・・・

この抜群にイイ天気の中

今日も遊んでいます(^o^)v


No.3717
Posted at 2014/03/17 13:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2013年12月31日 イイね!

13 おやぢのぷちトラベル まとめ

おやぢのぷちトラベル まとめ~

※写真をクリックすると、その時のネタにリンクしています。

2009年、横浜散歩をしてから散歩が癖になってしまったおやぢ。
今年も行こう!と、あちこち歩いてきました。そこで、ことしのまとめです。

            
   VOL.44          VOL.45          VOL.46          VOL.47
 
VOL.44:3月のダイヤ改正で引退が決定しているクモハ123系に乗りに行ってきました。
VOL.45:恒例の安曇野白鳥撮影散歩に行ってきました。
VOL.46:リゾートビューふるさとでハイオク三昧アンド小谷でニュ~ヨ~クと遊んできました。
VOL.47:江ノ電&湘南散歩に出かけました。

           
   VOL.48          VOL.49          VOL.50          VOL.51
 
VOL.48:安曇野へ春の花の写真を撮りに行きましたが・・・
VOL.49:春の松代散歩。
VOL.50:南松本の古墳へ桜を撮りに行きました。
VOL.51:小布施へ桜&菜の花を撮りに行ってきました。

          
   VOL.52          VOL.53          VOL.54          VOL.55
 
VOL.52:信州中野のバラ祭りへ。
VOL.53:旧北陸本線廃線敷散歩(谷浜~筒石)
VOL.54:旧北陸本線廃線敷散歩(梶屋敷~筒石)
VOL.55:野尻湖1周散歩。

ということで、今年前半は結構出歩いていましたが、私が転勤したこともあり後半は出歩くことが少なくなってしまいました。やはり、近くにいて「明日いくか?」などという気軽さがなくなってしまったこともあるかもしれません。まあ、来年については未定ですがなんとか散歩に出かけたいと考えています。

No. 3620
Posted at 2013/12/31 11:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2013年11月02日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.55 (秋の野尻湖一周散歩 後編)  

おやぢのぷちトラベル VOL.55 (秋の野尻湖一周散歩 後編)  ~つづき

休んでいるうちに次第に霧が晴れてきました。
これも、ヒゴロノオコナイってやつですね(^^;ヾ

15分ほど休んで、いつものおやきを頂きパワーアップ!
散歩再開です。
*おやきの写真を失敗したので今回はありません。


【バッチリ】
いい天気になりました。こちらは国道側から見ると一番奥の場所です。

【シーズンオフ】
ボートが片付けられています。

【秋らしい】
秋の山里らしい風景です。

【こちらは・・・】
黒姫は残念ながらご機嫌が直らなかったようです。

【何これ?】
赤と黄色の2種類の実がなる面白い木だと思ったら・・・2本の木が交差していました。

【いいぞ!】
湖の北側に当たる縦ヶ崎付近よりしばらくの間、紅葉の木々のあいだを抜ける道で、この日のメインといっても過言ではありませんでした。


【オレンジ系】


【赤系】


【琵琶島】
通称弁天島。こちらは余り紅葉になっていないようでした。

【湖畔を歩く】
ここからしばらく湖畔を歩き、その後国道18号線脇に。

【新そば】
この日2回目の食事もそば。黒姫物産館で新そばをいただきました。

そして、道の駅にも立ち寄ってみようかとお店を出ると外は雨!
とうとう雨が降ってきました。そこで、道の駅に行くのを諦め黒姫駅に直行。

【転車台】
駅の手前に来たとき、なんだか古い設備。これって、よく見るとSLの転車台。SLを方向転換するとき、SLを載せて回し方向転換する設備。現存しているとは知りませんでした。

黒姫駅に戻ったのが13:15くらいでした。考えてみれば、途中15分の休憩とお昼の30分を以外ほとんど歩いていました。そのため、このあと列車が来るまで1時間近くあったのでお昼寝タイムとなってしまいました。

あっ、今回は約35000歩≒25~26Kmぐらいの散歩となりました。
満足度はかなり高かったです。

ということで、その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

→ 野尻湖1周散歩 2013秋 その1 その2 その3 その4 その5



No. 3547
Posted at 2013/11/02 20:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「体調がいまひとつな一日でした。
🍶昴をサバ缶でいきます!」
何シテル?   08/26 18:24
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation