おやぢのぷちトラベル VOL.49 番外編
松代と言えば・・・昨年廃線になった屋代線。





駅前から見ると今年も昨年同様桜が咲き、何もなかったかのようです。
おやぢのぷちトラベル VOL.49
昨日の午後急遽呼び出され?
いくらか早めでしたが満開。
アップ。
本丸跡。
東南の角。
文武学校。
見上げて。
おみくじ&つぼみ。
正面から。
山際にしだれ桜がきれいに見えたので近くで撮ってみました。
ちょっとアップ。
ミツバチの巣を整備していました。途中、ミツバチに体当たりされました(汗)
山際から戻り街中の桜もいい感じでした。
おやぢのぷちトラベル VOL.48
今回はお花の写真を撮りに行こうと
お花の写真をあきらめ犀川の堤防道路を進む。
あれれ、まだ早いですよ(笑)
ワニが出ました!(笑)
樹液があちらこちらから噴き出していました。
大王到着。観光パンフレットでよく見る角度から。
いくらか春らしい雰囲気です。
今回撮った唯一の花。まだ少し早いようでした。
景色的には寂しい時期ですが癒される景色です。
大王から出たら吹雪が更に強くなり・・・
帰りは大町経由で。
時は3月14日。そこでうちの家族にクッキーとかチョコレートとかお土産を・・・そして、立ち寄った道の駅で野菜も。
おやぢのぷちトラベル VOL.47 その3
鎌倉に到着して次はどこへ?
駅から神社までの参道は平日にもかかわらずものすごい数の人。さすがに違うもんですね~
もちろん、参拝。この日3回目。
大船駅で東海道線に乗り継ぐ時、NEXがいました。
駅の自由通路には大きなモニターが並んでいて広告が表示されていました。後でたまたま知ったのですが、期間限定(3月3日まで)の特殊連動広告だということでした。
考えてみれば、品川駅で降りたことがなかったのですが、外に出てビックリ。
ビル群を抜け一回りし道なりに平らな跨線橋の上を歩いていたら山手線の電車が通過。
東京駅で新幹線を待っているとき、隣のE5系なんだけど「やまびこ」の上には東京駅のドーム。
新幹線では例によって反省会。
その後、嫁に駅まで迎えにきてもらい何も食べていない家族とともにそのまま回転寿司へ。最初は呑まないことにしていたのですが呑んでみようかなって呑んだら食べたくなり・・・

![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 【外装】 純正 スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ルポ 結構面白い。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 【外装】 純正 フロントストレイク リアストレイク サイドシルプレート アルミ ... |