
鎌倉に到着して次はどこへ?
鎌倉なので鎌倉の大仏とか考えましたが歩いていくにはちょっと遠い。そこで、駅の近くで何かないかと見れば・・・鶴岡八幡宮。最近、信心深い私にとって格好の場所?(笑)
そこで行ってみることにしました。
【鶴岡八幡宮へ】

駅から神社までの参道は平日にもかかわらずものすごい数の人。さすがに違うもんですね~
ただ、八幡宮に入るとそれほどでもありませんでした。
【参拝】

もちろん、参拝。この日3回目。
この時既に前日からの疲れもあり、歩くのは厳しかったので東京へ戻ることに。
【大船駅で】

大船駅で東海道線に乗り継ぐ時、NEXがいました。
長野電鉄のスノーモンキーではなく本家の新しいものを見るのは今回が初めてでした。
その後、何となく、品川駅で降りてみました。
【期間限定】

駅の自由通路には大きなモニターが並んでいて広告が表示されていました。後でたまたま知ったのですが、期間限定(3月3日まで)の特殊連動広告だということでした。
【ビル群】

考えてみれば、品川駅で降りたことがなかったのですが、外に出てビックリ。
こんなビル群になっていたんですね。
【線路上】

ビル群を抜け一回りし道なりに平らな跨線橋の上を歩いていたら山手線の電車が通過。
【ドーム】

東京駅で新幹線を待っているとき、隣のE5系なんだけど「やまびこ」の上には東京駅のドーム。
暗かったので厳しかったのですがそれなりの雰囲気がありました。
【反省会】

新幹線では例によって反省会。
この時の弁当は駅弁ではなくリーズナブルな普通の弁当に。やはり、この時点で27000歩近く歩いていたということで、これはある意味肉体労働。体がカロリー高めを欲していたこともあり?揚げ物中心の弁当になってしまいました。これって、健康のためだったはずが本末転倒だったりして?(笑)
【反省会2】

その後、嫁に駅まで迎えにきてもらい何も食べていない家族とともにそのまま回転寿司へ。最初は呑まないことにしていたのですが呑んでみようかなって呑んだら食べたくなり・・・
ということで、久しぶりに新幹線を使い出かけましたが、やっぱりイイですね~
前々から乗ってみたかった江ノ電に初めて乗車することが出来たし大変満足な旅行となりました。
次回はどこへ?
No. 3250
Posted at 2013/03/05 05:23:45 | |
トラックバック(0) |
おやぢのぷちトラベル | 日記