• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.42(その1)

おやぢのぷちトラベル VOL.42(その1)ここしばらく休みが一緒にならなかったため行われなかった、おやぢのぷちトラベル。

前回は10月上旬に、信州中野の秋バラを見に行ってからなので1か月半振りで行ってきました。

朝は若干寒かったのですが絶好の散歩日和となり、さっそうと出かけてました。



今回は歩くだけじゃ疲れるだけなので、癒しを入れようと主な目的地をオンセンとしました。
そしてオンセンということはオチャケも・・・ということで電車で。
オンセンを考慮していつもより一つ早い快速松本行に乗って。

例の如く明科駅で降り、穂高駅まで散歩開始。

【電車からアルプス】
坂北駅停車中の電車の中からですがアルプスがバッチリ!

【サギ】
明科龍門淵公園近くでサギがたたずんでいました。

【アルプス】
堤防道路からアルプス。(ミニチュアモードで撮影)

【ハクチョウ】
時間に余裕があったので狐島に行ってみましたが、ハクチョウは1羽もいませんでした。

【穂高神社】
折角なので穂高神社で参拝。境内にある紅葉がきれいでした。

【あの白い雲というか霧】
山の後ろに白くなっている部分って何?気になって・・・(ミニチュアモードで撮影)

穂高駅から再び電車に乗り細野駅まで・・・

【有明駅】
線路の運搬車とアルプス。

【間違えた】
本当は信濃松川駅で降りなければならないのに、間違えて細野駅で降りてしまいました。それでもアルプスがきれいに見えたのでヨシとしておきます。

【あともう少し】
目的地まであともう少しのところまできました。


つづく~



№.3125
Posted at 2012/11/23 06:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2012年11月22日 イイね!

回った回った!

回った回った!お昼を無事に?頂きました。

えっへっへ~頂いたものが・・・
(写真とは違いますよ。)
それでは、また。

№.3124
Posted at 2012/11/22 12:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2012年11月22日 イイね!

バッチリイイ天気!

バッチリイイ天気!久々におやぢたちは
電車で遊びに出ています。

今日は朝からバッチリイイ天気!


№.3123
Posted at 2012/11/22 08:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2012年10月08日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.41(その3)

おやぢのぷちトラベル VOL.41(その3)~つづき

なかのでバラを見た後、当初の作戦では、お昼にして

特急スノーモンキーで帰ろうかと考えていた訳ですが・・・

JA中野市農産物産館オランチェへ行きたいというので

一山超えて行ってみることに・・・


バラ公園番外編

【クレマチス】
何と!今の時期、クレマチス咲いていることがあるんですね。


【顔みたいだね】
何だか気になる木の実。看板を見たらキンモクセイ科のアオダモというようです。
バットで有名だとか。知らなかった。


そして、ばら公園からオランチェ(信州中野IC付近)までスマホで検索したら今回も6㎞ちょっとで1時間30分弱。これならいける!と思ったら意外に・・・


山越え

【一山超えて】
おおよその土地勘はあったものの、中野市街地を下って行き、その後一旦上り坂になるのでした。
ただ、交通量の多い幹線道路沿いから少し奥に入った道路を行くことに。


そして、目指すオランチェが目の前にあったんですが、汗だくで疲れも出てきていたし、時間が時間だっただけに、新しくできたラーメン屋さんでお昼を先にすることに。

ランチタイム


【お昼】
疲れていたし暑かったこともあり、ここはあっさりしているけどヴォリュームのあるもの・・・
「あっさり地鶏の塩拉麺+(小)とび魚の卵のせごはん」を頂きました。
あっさり味のスープがとてもいい感じで、とび魚の卵のせごはんの方は、ラーメンの残ったスープをかけてと書いてあった通りにすると、プチプチの卵の食感と相まってなかなか良かったです。


そして、私的には特にお土産は考えていなかったのですが、待っている間に・・・
オランチェでお土産を仕入れてしました。

【お土産】
これだけ安ければ混むはずです。
そして・・・これが自分の首を絞める結果になるとは・・・


更に移動

オランチェを出て、目指すはJR飯山線の立ヶ花駅。
位置関係が今一つでしたが、とくにスマホに頼らず行ってみました。
(後で調べたら1.5kmでした)


【あれ~待って~】
千曲川にかかっている立ヶ花橋を渡っていると飯山線134Dが来ました。
とても、間に合いません!


【そして行ってしまった】
煙を上げながら、あっという間に出発して行ってしまいました。


でも、いいんです。
考えていたのはこの後に来る136Dだったからです。
そのため、50分ほど待つことになりましたが、時折吹いくる風で体をクールダウンしながらちょっと一休みするにはちょうど良かったかもしれません。

【きました】
きましたね~


【134D到着】
久々の飯山線に乗車です。
実は、豊野から飯山方面には乗ったことがなかったので
2つだけ先の駅ですが良かったのかなって感じです(笑)



ということで今回のなかのバラまつり前日の旅は終了しました。

今回の歩いた歩数は久々に3マンを超え30540歩(約26㎞)。

あの、別所で計測不能になって以来の結果が出ました。


【番外編】
家に帰り休んでいたら厳しい作業指示・・・
結局、買ってきたしめじを使ってきのこの煮物+αを・・・
遊んだ後は何かと大変です(滝汗)


ともあれ、これくらいでめげるはずもなく、次回の作戦を練り始めているのでした。

おしまい。




№.3066
Posted at 2012/10/08 19:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2012年10月06日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.41(その2)

おやぢのぷちトラベル VOL.41(その2)つづき~

湯田中の駅を出て多少迷いはしたものの
無事に会場に到着しました。

おまつりは6日からなので前日はまだ準備段階。
それでも、知っている人?
地元以外のナンバーの車が来ていたりしました。



【秋バラ】



そして


【働き者たち】




つづく~




№.3063
Posted at 2012/10/06 16:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「☁な一日でした。
🍶焼厚揚げでいきます!」
何シテル?   11/14 18:20
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation