
天気が雪マークだったこともあり、行こうか?行くまいか?
マークが変わり雨・・・確立がさがってきた。
明けだったのですが何処かへ行ってみようと言うことになりおやぢたちは上田方面へ。
ショッピングセンターのアリオへ車を停め出ようとしたら
・・・お天気雨。
これは、アリオでショッピングか?と思っていたら、雨が上がった!
そこで、いざ出陣!
*もちろん、帰りにはお買いものして仁義を果たしましたよ(笑)
【ひかれる~】
酒屋さんの垂れ幕。もちろん、パス!(笑)
【根性なし?】
行き先を決めていなかったこともあるんですが、疲れていたしちょっと電車に乗ってみることに。
そうだな・・・とりあえず、有人駅の下之郷まで。
【電車】
乗ってきた電車が出発するまで駅を横断できないのでちょっと待っている間に
すれ違いの上田行きが出発していきました。
【そうだ】
この駅の近くに生島足島神社があるので行ってみることに。この神社の前を車で何度も通りかかったことはあるのですが立ち寄ってみたことが無かったので。
【鳥居】
鳥居が見えました。
光の向きが良かったのか鳥居の赤が鮮烈!
【小さな鐘楼】
駅方面から行くと生島足島神社の手前にある長福寺へ。
小さな鐘楼がイイ感じでした。
【夢殿】
長福寺の中にある夢殿。
周りに梅としだれ桜が植えられているので、春先にはイイロケーションになると思われます。
【本殿へ】
本殿前の御神橋。
まるでライトアップされているかのようにきれいに輝いていました。
【池では】

あらあら、よだれをぽちゃんしてますね~(画像をクリックしてください)
【本殿】
ちょうど七五三をやっている御家族が2組いました。
天気もまずまずで良かったのではないかと思われます。
【またもや御神橋】
場所を移動してみると水面に反射してイイ感じでした。
手前の松がこれまた良かった。
【黄昏】
田んぼの中にころんでいるカゴが何だか自分を見ているようで(自爆)
【お見送り】
神社を後にして、少し戻ることに。
電車が来れば乗るつもりだったんですが行き止まりの道に入ってしまい、戻ってくると・・・あれっ~?
お見送りしてしまいました。実はこの後、もう一回お見送りをしてしまうことに(泣)
その結果
帰りは歩いて戻ってきました!
そのため、予定では1時間くらい歩けばいいのかなって言う話でしたが、電車に乗っていた10分を引いても3時間ぐらい歩いてしまいました。
私の場合で実質18000歩ぐらい歩いてしまいました。
まあ、疲れたとか言いながら写真を撮っている時は不思議と元気になっていました。
たとえはどうか分りませんが、戦場のカメラマンが恐怖を感じないのと同じことかもしれませんね?(笑)
次は、どこへ?
と言うことで、いつものようにフォトギャラリーへGO!
→ 塩田平散歩
その1 その2 その3
*******************************************
<追伸>
今回、実は先日新たに導入したカメラの使い初めを含んだ散歩でした。
導入したカメラは、前々からちょっと欲しかった
オリンパスのPEN Lite E-PL1s ダブルズーム付き

そして、一緒に欲しかった本革カメラケースと本革ストラップも一緒に
感想は・・・何だか笑ってしまうほど良く写るってことかな。あと、ケースは自分で言うのもアレですが、私のようなへヴィーユーザーにはちょっと不向きかもしれないけど、まあこの感じが気に行っているのでヨシとしておきます。
№.2689
Posted at 2011/11/25 10:48:24 | |
トラックバック(0) |
おやぢのぷちトラベル | 日記