• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.24

おやぢのぷちトラベル VOL.2418日仕事の合間に悪だくみをしようとたくらんでいたのですが、今の時期なかなか歩くのに良い場所がないことから視点を変え、まさか花なんか咲いている場所なんてあるかと探していたら

・・・あった!

もちろん、自然のなかではなく温室で。


フローラルガーデンおぶせで新春洋ラン展が14日~22日にかけ開催されていると言うので19日の午後ちょっと行ってきました。


【エントランス】

午前中長野は晴れていたのに余り天気が良くなくて・・・
でも、目指すは温室内なので関係ありません。


【撮れない】

温室内の湿度はかなり高く、入った途端EOSのレンズは拭いても吹いても曇ったまま。
しばらく撮ることができませんでした。ただし、この写真を撮ったμタフは曇ることなく大丈夫でした。


【それでは洋ランの数々をどうぞ】










            






【中庭】

やはり小布施の方が寒いみたいで、中にはには残雪が。


【売店】

もちろん売店にも・花・花・花


【少しだけ】

天気が悪くなったこともあり、外はかなり寒くなっていましたが、30分ほどブラブラ。
体が冷えたので、このあといつものオンセンへ。


【赤帯なし】

帰ってくる途中、長野電鉄屋代線の踏切で停まっていると
噂で聞いていた赤帯なしの3500系がきました。
暗かったので分りにくいですがちょっとラッキーだったかも?


と言うことで、今年の第一弾は写真遊びがメインのぷちでした。
今の時期、花が無いのでちょっとさびしいのですが、こういう作戦があったとはね(笑)
ちなみに、入場料は大人一人200円でした。


いつものように
その他の写真はフォトギャラリーへGO!

→ 第20回 新春洋ラン展 その1 その2 その3 その4





№.2755
Posted at 2012/01/21 18:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2012年01月19日 イイね!

天気がイイし・・・決行!

天気がイイし・・・決行!昨日の夜、おやぢたちはそろそろ遊ぶことを考えて

・・・

未決定なまま私は、朝から延長11回過ぎまでやってしまい帰るのがかなり遅くなってしまいました。

それでも、帰ってくる途中アルプスがよく見えるくらいイイ天気だったのでちょっとなら行ってみようかと思い始め・・・


相手のおやぢから決行確認の連絡がきたので・・・即、OK!
決行してきました(笑)


それでも、疲れたので甘いもの・・・

ホワイトチョコのかかったワッフルでブレイクタイム。



久々に、思いっきり撮ってきた写真の整理がつかないので、
撮ってきた写真は明後日以降のUPとなります。

おやすみなさい~





№.2753
Posted at 2012/01/19 21:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2011年12月31日 イイね!

11 おやぢのぷちトラベル まとめ



おやぢのぷちトラベル まとめ~

※写真をクリックすると、その時のネタにリンクしています。

一昨年、横浜散歩をしてから散歩が癖になってしまったおやぢ。
今年も行こう!と、あちこち歩いてきました。そこで、ことしのまとめです。



  

              VOL.9                      VOL.10

VOL.9
新年早々白鳥+穂高神社参拝ということで安曇野へ。
まだ、おひさまが始まっていなかったこともあり静かな安曇野でした。

VOL.10
ある意味番外編。
冬のアルプス撮影に行ったのですが、雪が深かったし、天気が・・・

  

              VOL.11                      VOL.12

VOL.11
長野電鉄に元E253系成田エクスプレスが入ったと言うので乗り鉄&小布施散策。
小布施を歩くことがなかなかないので新鮮でした。

VOL.12
諏訪にあるザゼンソウの里へ。
残雪が思った以上に多く今一つといった感じでした。

   

             VOL.13                      VOL.14

VOL.13
前回から1週間後再度ザゼンソウリベンジ。
今回は大町へ。なかなかイイ感じでした。

VOL.14
別所温泉まで歩いてみました。
想像以上に遠く、万歩計が計測不能に・・・30㎞位いったかも!

   

             VOL.15                      VOL.16

VOL.15
まんだらの里へ。
聖高原~冠着周辺を散策。なかなか良かったです。

VOL.16
戦争の歴史が今も残っている松代大本営地下壕跡へ。
初めて行ってみましたがイロイロ考えさせられました。

    

             VOL.17                      VOL.18

VOL.17
東方面が天気がよさそうだったので海野宿へ。
宿場町の街並みを歩くのはなかなかイイもんです。


VOL.18
まさにぷち。
半日だけでしたが久々に古墳に行ってこうふん?

   

              VOL.番外編                     VOL.19

VOL.番外編
職場の旅行でSLに乗ってきました。
いや~っ良かったの一言に尽きます。

VOL.19
上田の中心地へ。北国街道の中に整備された街並みがありました。
朝からかなり試飲してしまい・・・

   

              VOL.20                      VOL.21

VOL.20
リゾートビューふるさとに初めてのりました。
企画旅行で黒部ダムまで行ってきました。

VOL.21
青柳の切り通しへいってきました。
その後、青柳城址まで・・・まさかの坂を山の中をさまようことに・・・

    

             VOL.22                      VOL.23

VOL.22
大カエデがあると間違った情報に翻弄させされた後、またもや松代を歩いていたら
あるじゃん!大カエデ。リベンジを果たせました!

VOL.23
今年3回目の上田・塩田平散歩となりました。
この時は行ったことのなかった生島足島神社でカメラテストえを兼ねての散歩でした。



ということで、あっちこっちで普通の日に遊んでました。
来年も、散歩という名目で遊ぼうと思います(笑)



№.2731
Posted at 2011/12/31 06:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2011年11月25日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.23

おやぢのぷちトラベル VOL.23天気が雪マークだったこともあり、行こうか?行くまいか?

マークが変わり雨・・・確立がさがってきた。

明けだったのですが何処かへ行ってみようと言うことになりおやぢたちは上田方面へ。

ショッピングセンターのアリオへ車を停め出ようとしたら
・・・お天気雨。

これは、アリオでショッピングか?と思っていたら、雨が上がった!

そこで、いざ出陣!  *もちろん、帰りにはお買いものして仁義を果たしましたよ(笑)
 


【ひかれる~】

酒屋さんの垂れ幕。もちろん、パス!(笑)


【根性なし?】

行き先を決めていなかったこともあるんですが、疲れていたしちょっと電車に乗ってみることに。
そうだな・・・とりあえず、有人駅の下之郷まで。


【電車】

乗ってきた電車が出発するまで駅を横断できないのでちょっと待っている間に
すれ違いの上田行きが出発していきました。


【そうだ】

この駅の近くに生島足島神社があるので行ってみることに。この神社の前を車で何度も通りかかったことはあるのですが立ち寄ってみたことが無かったので。


【鳥居】

鳥居が見えました。
光の向きが良かったのか鳥居の赤が鮮烈!


【小さな鐘楼】

駅方面から行くと生島足島神社の手前にある長福寺へ。
小さな鐘楼がイイ感じでした。


【夢殿】

長福寺の中にある夢殿。
周りに梅としだれ桜が植えられているので、春先にはイイロケーションになると思われます。


【本殿へ】

本殿前の御神橋。
まるでライトアップされているかのようにきれいに輝いていました。

【池では】
あらあら、よだれをぽちゃんしてますね~(画像をクリックしてください)


【本殿】

ちょうど七五三をやっている御家族が2組いました。
天気もまずまずで良かったのではないかと思われます。


【またもや御神橋】

場所を移動してみると水面に反射してイイ感じでした。
手前の松がこれまた良かった。


【黄昏】

田んぼの中にころんでいるカゴが何だか自分を見ているようで(自爆)


【お見送り】

神社を後にして、少し戻ることに。
電車が来れば乗るつもりだったんですが行き止まりの道に入ってしまい、戻ってくると・・・あれっ~?
お見送りしてしまいました。実はこの後、もう一回お見送りをしてしまうことに(泣)


その結果

帰りは歩いて戻ってきました!

そのため、予定では1時間くらい歩けばいいのかなって言う話でしたが、電車に乗っていた10分を引いても3時間ぐらい歩いてしまいました。

私の場合で実質18000歩ぐらい歩いてしまいました。

まあ、疲れたとか言いながら写真を撮っている時は不思議と元気になっていました。

たとえはどうか分りませんが、戦場のカメラマンが恐怖を感じないのと同じことかもしれませんね?(笑)

次は、どこへ?


と言うことで、いつものようにフォトギャラリーへGO!

→ 塩田平散歩 その1 その2 その3

*******************************************

<追伸>

今回、実は先日新たに導入したカメラの使い初めを含んだ散歩でした。
導入したカメラは、前々からちょっと欲しかった


オリンパスのPEN Lite E-PL1s ダブルズーム付き

そして、一緒に欲しかった本革カメラケースと本革ストラップも一緒に


感想は・・・何だか笑ってしまうほど良く写るってことかな。あと、ケースは自分で言うのもアレですが、私のようなへヴィーユーザーにはちょっと不向きかもしれないけど、まあこの感じが気に行っているのでヨシとしておきます。





№.2689
Posted at 2011/11/25 10:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2011年11月10日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.22 (イロイロ編)

おやぢのぷちトラベル VOL.22 (イロイロ編)~つづき

今回散歩したとき撮ったその他イロイロな写真です。


街や田園を歩きまわると

車に乗っているのとは違い新たな発見があります。



【塀越しの紅葉】

歴史を重視した街並みのお陰で小学校の塀越しの紅葉も雰囲気があります。


【これも紅葉?】

何と! カーブミラーまで紅葉してます?(笑)


【東通り】
              
駅のそばにある古風な建物の佇まいも絵になります。


【今回のマクロ】

生垣を良く見ると・・・あらら?まあ、お盛んなこと!
残念ながら皆さんの期待するところの18禁画像は入手できませんでした(笑)


【高速も】

普段は上しか見ていない高速道路。下から見ると高速の土手もきれいに色づいていました。


【菊】

畑に植えられていた菊。寄ってみました。


【食】

ちょっと遅めのお昼は釜めしのお店で。すると、長野ラーメン?の文字。
気になったのでこれにしましたが・・・長野で食べるラーメンってことなんでしょうかね?


と言うことで

今回は、明けなのでライトで行こうってことで歩き始めたのですが、いつの間にかへヴィーモードに。
確かに、通常ver.では2万超えが一つの目安かもしれませんが、今回はここだけで1.5万行きましたからね~足は大丈夫そうでしたが、途中から上半身に力が入らなくなり・・・かなり厳しかった(汗)

それでも、写真を取りながらだったので結構楽しかった事は確かです。

そのカメラ、充電していったのですが、それほど撮っていない割にはバッテリーが怪しくなり、レベル1でもう駄目かと言うところまで行ってしまったのです。

変だなって思って撮影枚数を見たら・・・355枚!

思っていたより撮っていました(笑)

節電モードを解除してあったし、まあまあっていうところでしょうか。

ちなみに、今回は歩きがメインだったこともあり、持っていったのはタフ。
                         
まだ使い方が良く分からないこともありましたが、少しは使い慣れてきました。


今回の散歩は、これでおしまい。

今回歩いてきた場所のその他の写真は、いつものようにフォトギャラリーへGO!

象山神社編 その1  象山神社編 その2  長野電鉄編 その1  長野電鉄編 その2
リベンジ編  イロイロ編








 
番外編




解散後、夜は例によってオンセンで疲れを癒し・・・泡タイム!



                         

そして・・・
      ふかひれの姿煮あんかけご飯を頂きました。





№.2672
Posted at 2011/11/10 12:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「☁な一日でした。
🍶焼厚揚げでいきます!」
何シテル?   11/14 18:20
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation