
9月1日、やっと?暇な休みが合ったので2か月弱ぶりで、ぷちトラべルに行ってきました。
前日の嵐のようなゲリラ雷雨とはうって変り、朝からイイ天気に恵まれました。
今回は、電車で南方面ということだけしか決めていなかったので、待ち合わせの駅で検討。一応私が考えていった案である奈良井宿へ行くことに。
【時間があったけど?】

塩尻で接続のための時間があったので、予定通り一旦おりて散歩。しばらく歩いていると大門神社というお宮さんがあったので、例によってお参り。その後、飲み物を確保していたら時間が・・・
まさか、ここで駅まで太陽にほえろ状態のダッシュをするとは・・・とほほ。
【ひと駅散歩】

ただ、おやぢのぷちトラベルは歩くのも目的の一つであるため、ひとつ前の木曽平沢駅で降り、次の奈良井駅まで。予定では15分くらいのはずが30分かかってしまいました。道を知らないのにチャレンジしてしまったせいかも。
【やっぱり】

やっぱり平日。空いていましたね~
標高が高いことと風があったこともあり、想像していたより涼しく快適でした。
【お仲間?】

いや~お待たせ~???(笑)
【お昼寝】

こんなところでお昼寝したら気持ちイイだろうね。
【お昼】

そば定食
とろろかけご飯に乗っていた青のりが味のアクセントになっていました。
冷えた冬瓜もなかなかでした。
【木曽の大橋】

この橋のある場所が道の駅になっていました。
普通想像している道の駅とは違い、公園が道の駅でした。
【満員電車】

13時台の電車を逃すと16時台まで電車がないため、滞在時間は短くなりましたが、13時台の電車で。当然?帰りも木曽平沢駅まで歩きそこから・・・
ところが、乗ってみると満員電車!
この時間帯の電車がないせいなのか、たまたまなのかはわかりませんが、疲れた~
ちなみに、今回は、25000歩ほどあるきました。
またしても、イイ天気に恵まれてしまいました。たが、今回ばかりは・・・(笑)
でも、想像していたより奈良井宿は涼しくて快適でしたね。
その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!
→
奈良井宿散歩 その1
→
奈良井宿散歩 その2
№.2217
Posted at 2010/09/03 19:37:36 | |
トラックバック(0) |
おやぢのぷちトラベル | 日記