• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

さてと

さてと今日も
朝からイイ天気。

久々に
東京散歩へGO!


№.2242
Posted at 2010/09/29 07:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年09月03日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.6

おやぢのぷちトラベル VOL.69月1日、やっと?暇な休みが合ったので2か月弱ぶりで、ぷちトラべルに行ってきました。

前日の嵐のようなゲリラ雷雨とはうって変り、朝からイイ天気に恵まれました。

今回は、電車で南方面ということだけしか決めていなかったので、待ち合わせの駅で検討。一応私が考えていった案である奈良井宿へ行くことに。


【時間があったけど?】

塩尻で接続のための時間があったので、予定通り一旦おりて散歩。しばらく歩いていると大門神社というお宮さんがあったので、例によってお参り。その後、飲み物を確保していたら時間が・・・
まさか、ここで駅まで太陽にほえろ状態のダッシュをするとは・・・とほほ。


【ひと駅散歩】

ただ、おやぢのぷちトラベルは歩くのも目的の一つであるため、ひとつ前の木曽平沢駅で降り、次の奈良井駅まで。予定では15分くらいのはずが30分かかってしまいました。道を知らないのにチャレンジしてしまったせいかも。


【やっぱり】

やっぱり平日。空いていましたね~
標高が高いことと風があったこともあり、想像していたより涼しく快適でした。


【お仲間?】

いや~お待たせ~???(笑)


【お昼寝】

こんなところでお昼寝したら気持ちイイだろうね。


【お昼】

そば定食
とろろかけご飯に乗っていた青のりが味のアクセントになっていました。
冷えた冬瓜もなかなかでした。


【木曽の大橋】

この橋のある場所が道の駅になっていました。
普通想像している道の駅とは違い、公園が道の駅でした。


【満員電車】

13時台の電車を逃すと16時台まで電車がないため、滞在時間は短くなりましたが、13時台の電車で。当然?帰りも木曽平沢駅まで歩きそこから・・・

ところが、乗ってみると満員電車!
この時間帯の電車がないせいなのか、たまたまなのかはわかりませんが、疲れた~
ちなみに、今回は、25000歩ほどあるきました。

またしても、イイ天気に恵まれてしまいました。たが、今回ばかりは・・・(笑)
でも、想像していたより奈良井宿は涼しくて快適でしたね。

その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

→ 奈良井宿散歩 その1
   → 奈良井宿散歩 その2

№.2217
Posted at 2010/09/03 19:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年07月10日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.5

おやぢのぷちトラベル VOL.5ほぼ一ヶ月振りで・・・
今月唯一休みが合ったのでぷちトラベルに行ってきました。
(7月8日)

図らずも
今回も梅雨の晴れ間の絶好の好天み恵まれました。

日ごろのオコナイとは恐ろしいものです(笑)


そこで、今回は相方のNISMOのステッカーの貼ってあるセレナハイウエイスターで岡谷のスカイラインミュウジアムを目指し行ってきました。

岡谷の鳥居平やまびこ公園に到着したとき、まだミュージアムが開いていなかったので、ゆっくり公園を散策しました。

【公園の周回道路】

緑の木陰が心地いい散策路。

【やっぱり、このショット】


【まだ早いようです】

ラベンダーはこれから

【きれいだけど】

これは食べられませんwww

【本命の】

そうも見た目が変だと思ったら・・・これは、ケンメリの輸出使用の240でした。
もちロンこの他にもたくさんありましたが、今年の7月1日から展示された1500万円もしたという500PSのNISMO Z‐tuneもありました。入館料は1000円

【お昼】

茅野のおぎのやにあった「御柱ラーメン」思わず・・・これいきました。(笑)
なかなか食べ応えのあるちくわの御柱でした。

【平出遺跡】

久々に・・・小学校以来かな?
平出遺跡に寄ってみました。

【平出の泉】

この泉の色・・・昔の記憶のまま、今でも変わらないものでした。

またもや、一日楽しんでしまいました。
今度はどこ行こうかな?

その他の写真は
いつものようにフォトギャラリーへGO!

 → 鳥居平やまびこ公園 1
 → 鳥居平やまびこ公園 2
 → スカイラインミュージアム入館 10.07.08
 → 平出遺跡  

№.2162
Posted at 2010/07/10 23:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年06月11日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.4

おやぢのぷちトラベル VOL.4ここしばらく、仕事の都合で休みが合わなかったため、休んでいたおやぢのぷちトラベル。

久々に休みが合ったので昨日いってきました。

さて、どこへ?

本来ならば3月にキハ52と車庫を撮りに行こうと考えていた糸魚川へ。

糸魚川まではNBで行き、そこから先の予定は未定のままでスタート。

【親しらずを抜いたので?】

親しらずを抜いたからと言う訳じゃないけど、自然が良さそうなので電車で親不知まで。


【昭和を感じますね】

北陸線は乗ったことありますが、元寝台車の419系は初めて。こんな感じなんですね。


【想定外】

親不知駅を降りて帰りの列車の時間を確認すると帰りは13:15までない。2時間近くここにいても仕方ないので、30分で往復できる所まで・・・


【エコ】

大分被いつくされていました。これって、エコ?


【取り壊しが進んでいました】

レンガ造りの車庫の取り壊しがかなり進んでいました。


【街歩き】

糸魚川に戻り街歩き。雁木やら風情のある場所が結構ありました。これは味噌屋さんの杉玉。

【お昼】

駅にあった簡単な地図を見ながらだったのでかなりさまよい歩いたことは確か。そして、あそこはどうかなって入ったお店の日替わりランチ。これで700円はお得でした。


今回もバツグンの天気に恵まれ歩きまくることができました。(約20000歩)
ただ、日に焼けすぎ赤い顔をしていたら大爆笑されてしまいました。

いつものように
その他の写真はフォトギャラリーへGO!

 →北陸線電車+α
  →おやぢのぷちトラベル VOL.4-1   
    →おやぢのぷちトラベル VOL.4-2

№.2132
Posted at 2010/06/11 08:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2010年04月10日 イイね!

おやぢのぷちトラベルVOL.3

おやぢのぷちトラベルVOL.38日、2ヶ月振りでおやぢのぷちトラベルに行ってきました。

今回は、列車ではなくNBでぷちドライビング。
どこにしようかと考え、結局、相手が子供を連れていきたいから下見をしたいという松本空港へ。

3回目になりますが、風が吹いて少々寒かったものの、今回も絶好の好天に恵まれました。


【図ったように】

松本空港に到着し、お見送りのデッキに行くと、図ったように到着便がありました。


【まもなく】

JALは撤退し、6月からは静岡のFDAが就航するため、ある意味、JALの画像は貴重かも!


【松本城】

もう少しといった感じでした。(4/8現在)


【つまんだつもりが】

ちょっと小腹が空いたと桜の木の下でつまんだやきそばパン。
結局、これがお昼になってしまいました。何とリーズナブルなぷちだったこと(笑)


【安曇野】

帰りは、またしても安曇野経由で。
穂高神社で何となく存在感があったので一枚。


今回は、天気が危ぶまれましたが、絶好の好天に恵まれイイ一日を過ごすことができました。
この日(8日)現在では桜は少し早めできたが、今日あたり、気温が上がったので桜は一気に咲いたかも知れません。それにしても、日ごろのオコナイのためか?イイ天気でした。(笑)

その他の写真はいつものように、フォトギャラリーへGO!
  →おやぢのぷちトラベル VOL.3-1    
  →おやぢのぷちトラベル VOL.3-2

No.2087
Posted at 2010/04/10 22:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「🍶もうじき社名が変わるマルハニチロのサバ缶で!
やっぱ、まいう〜」
何シテル?   11/17 18:13
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation