
西向く侍小の月。
二・四・六・九・士
誰もが知っていることなのですが、時折、意地悪なのが私の時計です。
長年連れ添っている時計ですが、当然、万能ではありません。(もうじき9年。ほぼ毎日必ず着用)
当たり前なのですが、日付を小の月から大の月に変わるときに変えなければならないのです。先月30日の夜には気がついていて、明日は変えようと思っていたのですが、そのまま放置。
この日の朝、会社において6日のことについて話をしていたところ、どうもかみ合わないのです。実はかみ合わないのではなく、私の一人芝居だったのでした。
つまり、時計のカレンダーは3日(水)でした。修正されていなかった日付が、頭の片隅で記憶されていたためだと思われます。
こんな時に限って、指摘されたくない相手だったりします。もちろん「あっ、そっか。時計直してなかったからな・・・」とトーンダウンさせながらその話題を終わらせました。
決して時計のせいではありません。意地悪でも何でもないことは言うまでもありません。
反省 m(__)m
すぐさま修正しました。不規則な勤務をしているため、曜日感覚もなくなってしまうため、やはり、身に着けているものはきちんと整備しておかなければならないと思ったところです。
(何回目かな?)
Posted at 2006/10/05 10:34:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記