• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

今日の川中島 2

今日の川中島 2今日は、時々晴れ間があったものの、雲っていました。
 
写真の場所は、川中島古戦場のすぐそばの千曲川の土手を登り撮ったものです。(千曲川方向)
 
今の時期、枯葉色に包まれてしまうのですが、セイタカアワダチソウの黄色が、春の菜の花のような感じにも見え、華やかな印象を与えてくれました。
 
それにしても、大きな柳の木です。
Posted at 2007/10/14 16:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV・VTR | 日記
2007年10月14日 イイね!

70年モノの鉄道遺産

70年モノの鉄道遺産今日は鉄道の日。
明治5年10月14日に新橋-横浜が開業したことが由来となっていてます。

そこで、昔義理で買ったものを思い出しました。

それは、仏閣型駅舎だった頃の長野駅の屋根の銅板。昭和61年に屋根の銅板を葺き替えるとき、出たもので、記念に文字を入れて売ったもの。

ここに印刷されている記録からすると、昭和11年2月改築~昭和61年10月改築となっていて、この時点で既に50年。そして、この時から約20年(19年)経過していることから、約70年ものとなります。この後、平成9年の新幹線開業まで約10年間使われ、駅舎は取り壊され新しいものになりました。長野駅の駅舎の存続をめぐり、当時、賛否両論が交わされたこともありました。ちなみに、長野駅は来年で120年になります。すごい歴史ですね。

*裏面には「長野駅改築記念 日本国有鉄道 長野鉄道管理局」と入っています。
この裏面の写真や、先代の長野駅の写真はフォトギャラリーにあります。


いつものように
フォトギャラリーへGO!→ 長野駅の屋根銅板
Posted at 2007/10/14 07:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 趣味

プロフィール

「風が涼しくなってきました。
🍶凍らせた菊水を板付けでいきます!」
何シテル?   08/09 18:12
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation