
今の時期、あちこちで落ち葉が落ちています。
そのため、先日のような大雨の中を走ると、リアフェンダー内に落ち葉がくっついてしまい、なかなか落ちません。落ち葉なのにね(笑)
以前、そういった話題があり、オフなどでリアフェンダーを注目したことがあります。年式が関係あるのかと思えば、グレードによって違っていたりするため、よく分かりません。
ちなみに、フロントはすべてプラスチックのツルツルタイプでした。
私が見聞きした限りでは、2003年以前のモデルでは、リアフェンダー内がプラスチックのツルツルしているのに対し、2003年以降は、吸音材みたいなものが貼り付けてあるため、ゴミなどがくっつきやすくなっています。しかし、2004年の1.8Tはツルツルしているものでした。そのため、一概にはどうこう言うことが出来ません。
それでは、なぜそうなっているのか?
まあ、そんなこともあるのかと思っているだけで、調査等はしていません。
そして、この葉っぱは、水をかけて落ちなければ・・・自然に任せています。(^^;ヾ
Posted at 2007/10/29 10:50:40 | |
トラックバック(0) |
NewBeetle | クルマ