• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

松代城(海津城)

松代城(海津城)今日は、まさに!小春日和でしたね。

どうせ歩いて運動不足解消するならと、松代城(海津城)まで車で連れて行ってもらい帰りに歩いて帰ることにしました。

但し、初めてのコースであり、距離とか時間は
・・・考えていませんでした。

【歴史】
1560年武田信玄が上杉謙信との戦いに備えて信玄は築城を急ぎ、山本勘助は80日で普請したというお城。当初は「海津城」と呼ばれていましたが、幾多の変遷を経て現在の「松代城」と呼ばれるようになったとか。私にとっては「海津城」の方が親しみやすい呼び名ですね。
ちなみに、すぐ目の前には「池田満寿夫美術館」があります。

【思い出】
その昔、学生時代この近くの学校へ行ってたので、思い入れもひとしお。担任が、数学の先生で、2時間続けて授業があったとき、春だからと言うことで、ここに花見に来たこともありました。(後から、追加で授業をしたことは言うまでもありません)
  
その当時とは違い、現在ではかなり整備され、すごくきれいになっていました。
なるほど!これなら本丸は無くても城らしいかも知れません。
  
【無事に到着】
そして、川中島古戦場経由で家まで写真を撮りながらですが、2時間ほどかかりました。万歩計で1万ちょっと。それほど疲れませんでした。・・・2日後に来る?(汗)
  
【やっぱり】
その後、車を洗っていたら疲れが出てきたので、そのままいつもの温泉へ。ちょうど夕焼け小焼けの時間帯。癒されました。ただ、回数券が終わってしまったので新しいものを購入しました。
4冊目突入!

*写真は入口の左側にあるのぼりです。

松代城(海津城)の写真は
いつものように
フォトギャラリーへGO! → 松代城(海津城)
Posted at 2007/11/14 21:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV・VTR | 日記
2007年11月14日 イイね!

風林火山ラッピングバス

風林火山ラッピングバスE257系風林火山のラッピング電車を以前撮影したことがありました。今更なんですが、当然のようにラッピングバスもあります。
  
営業所まで行けばいつでも撮影できる訳ですが、
出来れば運行中のものを・・・
  
すると、たまたま目の前のバス停に止まりました。
そこですかさず一枚撮ってみました。
  
今日の川中島は、非常に良い天気です。
Posted at 2007/11/14 13:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 車 | クルマ

プロフィール

「📺️ウルトラマンを見ながら
🍶粕漬けでいきます!」
何シテル?   08/01 18:34
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation