• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

野沢菜わさび

野沢菜わさびスーパーに行ったら、こんなの見つけました。
野沢菜わさびと言うわさび漬。

たまには、いいかなって思ってカゴへ。(笑)

時々、いわゆる、わさびの粕漬けを食べたくなる時がありまして・・・

食べてみると、辛さもそれほどじゃないし、食べやすいものでした。そして、食感が何か違うと思ったら、大根が入っていたためでした。

実はこれ98円!これが置いてあった場所には、後1個だけと、売れ筋の商品のようです。

ちょっと野沢菜テイストが薄かったのは残念ですが、家族はバクバク食べるし、まあいいかって、感じ。普通は、残ってしまうのですが、珍しく一日で終わりました。

ちなみに、私は、わさび漬を食べる時、
唯一のこだわりが、少しだけ醤油をつけることだったりします。

それにしても、製造が新潟かぁ・・・複雑w(笑)

NO.1001
Posted at 2008/03/26 20:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食品 | グルメ/料理
2008年03月26日 イイね!

水温センサーでした

水温センサーでした昨日からエンジンのチェックが消えなかった件で、予定通りDラーへいってきました。

診断してみると、水温センサーの異常があったということでした。

コンピューターにつないだ時点でこのエラー表示は消えたとのこと。

この状態だと、水温が上がっているのに冷えてるとコンピューターが判断してしまうため、長い目で見れば燃費等にも影響してくる可能性があるということでした。(逆のパターンもありうる)

ちょうど、部品があるというし、工賃込みで1諭吉だというので、交換しました。
今の車はセンサーからの情報をコンピューターが判断して制御しているので、この手の部品は常備しているのかも知れません。作業時間は30分ぐらいでした。

最初に心配していたエアフロセンサーの場合、アイドリングが安定しないし、加速する時にボソボソ感があるとのことでした。こちらを交換した場合、やはり、3諭吉はいってしまうそうです。

これで、水温をちゃんと判断してくれれば、シフトアップのタイミングが正確になり、燃費がよくなる?


今日のこの投稿で1000ブログ目です。いつの間にか随分書きまくったものです。(笑)
いつまで続くか分かりませんが、これからも、よろしくです!

No.1000
Posted at 2008/03/26 11:05:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewBeetle | クルマ

プロフィール

「風が強く寒いです。
🍶残っていた冷凍🫛枝豆をホットでいきます!」
何シテル?   10/09 18:10
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation