いろどり納涼列車に乗って(呑んで)きました。
通称、ビール列車で、コースとしては長野~黒姫、長野~聖高原の2コースあるのですが、今回は長野~黒姫コースで、約3時間ほどの旅。
【DE10】

長野駅まで列車で行くことに。駅で待っているとDE10がキター。
【いろどり&しなの】

いろどりは、全車グリーン車の団体専用列車。
1号車側の先頭車は紫。6号車側先頭車はこんな感じ→
6号車
5番線に「いろどり」6番線には「しなの」なかなか見ることの出来ない光景です。
【通 路】

この通路の右側は5番線ホーム。
ちょうど通勤時間帯ということもあり、おやぢたちの熱い視線が・・・
【開始前】

1人あたりビール2本、チュウハイ1本、日本酒1本、おつまみの弁当。ただし、持込自由(笑)
日中暑かったこともあり、冷房が効くようにカーテンが閉めてありました。
【つまみの弁当】

つまみの弁当はこんな感じ。
3時間ほどの旅でしたが、ワーワー盛り上がることができました。
黒姫駅で1時間以上あったので、そばを食べに出て行った人が多かったのですが、行きそびれてしまったくらいですから・・・
で、今回も、持ち込み自由の部分でやっつけられてしまい、今朝の朝食は抜き。
正確には食べることができません・・・HELP ME!
No.1170
Posted at 2008/07/05 09:34:53 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記