
車検の時、4万キロを越えていたので、前回(2万キロ時)に引き続き今回も、ATFの交換をしました。
*モチュールATF-1A
その際、ATFエステレモの添加剤X1を添加することを薦められ添加しました。6LのATFに対して5%なので300CC。リッター当り39900円なので300CCと言えども11970円。そこで、2ヶ月使ってみた感想など。
【エンジンの回転数が下がった】
特にアクセルを強く踏んだときは別として、普通に踏んでいるとき、ちゃんとシフトアップをするようになりました。
特に4速目は、60Km/hを少し越えるくらいの速度で一旦アクセルから足を離し、シフトアップするように工夫していたのですが、それでも入る時と入らない時があったのですが、今では60Km/hで確実にシフトアップするようになりました。
そのため、エンジンの回転数が低めに。
時々ですが、60㎞/h弱の時、1600rpmなんてこともあります。
【静かな車に】
見方を変えると、早めに確実にシフトアップすることでエンジン音が軽減されることで、道路の状態の良い場所では、NBが静かになったことが実感できるようになりました。
また、X1の期待できる効果として、ATの変速ショックが少なくなると言うことでしたが、その通りショックが少なくなりました。これも、少なからず影響しているのではないかと思われます。
【ねばり強い】
一度4速目に入ると、速度が落ちた場合でもその状態をキープして、シフトダウンしにくくなりました。また、速度が落ちてきてブルンブルとノッキング状態のときの振動が、かなり少なくなりました。
ただ、こうしたねばり強さは燃費的には良いのかも知れませんが、裏を返せばシフトダウンして欲しい時にダウンしないので、それなりきにアクセルを踏む必要があります。
【へえ~そうなの】
私の行ってる店の●さんはAE86に乗ってたとき、10万キロの時からX1を使い始め、26万キロまでイスを3回取替えながら乗ったといいます。でも、これには訳があって、26万キロ乗ったAE86を40万で売ってくれと言われ、売ってしまったからだという話でした。
あくまでも、これは、個人的な感想ですが・・・
結果として、ATF交換+X1添加で、その良さを実感することができました。
関連HP エストレモ X1
http://www.estremo.jp/products.htm
モチュールATF-1A
http://www.motul.co.jp/product_line_up/gear_box/gear12.html
No.1183
Posted at 2008/07/11 19:38:11 | |
トラックバック(0) |
NewBeetle | クルマ