
久々にNBでCDをかけてみようと電源を入れ、スタート!
ザー・・・
雑音の彼方で音楽らしき音?
うちの6連奏CDはFMで飛ばすタイプなので、時には雑音が混じることがあっても問題となるようなことはありませんでした。一応、試しに電源の入り切りをやってみましたが一向に直らない。
そこで、お店に問い合わせをしてみると、周波数を変更してみると良い場合があるけど、もしダメだったらメーカーへ出すしかないかも。
そこで、早速周波数を変えながら試してみるも全くダメ・・・
もう7年経っているし、ダメならあきらめようと考えたもののあきらめられない。
取扱説明書を探し見てみたけど、解決策は見当たらない。
一緒にあった取り付けの説明書を見たら、本体から各配線が出ているようなので、確認してみると
ビンゴ!
アンテナ線が外れていました。
取り付けると、ちゃんと音がでてきました。ヤッタ!
トランクに置いてあるのですが、ほとんど触ることの無い場所。あくまでも推測なのですが、線を固定しているフックから線が外れていること等を考えると車検の時、スペアタイヤを確認するなど何らかの理由があってこの辺を動かしたために外れたのではないかと思われます。
使用頻度は下がっているものの使えないとなると気になるもの。
問題が無いことが分かりホットしたと同時に、まだまだNBと共に頑張って欲しいところです。
№.2134
Posted at 2010/06/14 17:50:07 | |
トラックバック(0) |
NewBeetle | 日記