• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

さくらめぐり~松代城(海津城)

さくらめぐり~松代城(海津城)更に、続いて~

道なりに移動してきて・・・あそこ!

ということで、甲斐の武田信玄が、越後の上杉謙信との「川中島の合戦」(1553〜1564)の際に築城した「海津城」(現松代城)へ。
知らなかったけど、本丸の建物はないものの日本の名城100(NO.26)になっていたんですね。



【北不明門】

北駐車場からくると最初に見えるのがここ。


【石垣にも桜】

名前は分らないけど東北側にある石垣にも桜。


【アップ】

例によってアップ


【本丸の桜】

本丸の桜の下は竜安寺の石庭のように石で模様が描かれていました。


【ピラミッド】

一時雑誌等を賑わかせたピラミッド伝説のある皆神山。


【車屋さ~ん】

人力車が走っていたんですね。一度乗ってみたいものです。


【お城につきものの】

お城に付きものの松。立派です。奥に見えるのが太鼓門。


【展望台】

展望台になっている戌亥隅櫓台。本丸側から上がります。


と言うことで、3つの場所を回り450枚ほど写真を撮りまくりました。
ただ、慌ただしく動き回っているときは良かったのですが、その後が大変(自爆)

まあ、ともあれ
その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

→ さくらめぐり~松代城  その1  その2



№.2456
Posted at 2011/04/25 23:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年04月25日 イイね!

さくらめぐり~妻女山

さくらめぐり~妻女山続いて~

道なりに移動してきて、見上げて・・・あそこ!

ということで、上杉謙信が越後から1万3,000人の軍を率いて陣営を設けたといわれる妻女山へ。


小高い山の上にある桜は既に満開。

ただ、知る人ぞ知る的な部分があるので、1つの家族?仲間?がお花見をしていました。

それにしても、ここでもかなりの強風でした。

【山頂にある社】

光が逆光でちょっと厳しかったかも。


【展望台から】

これだけ眺めが良いと作戦を立てやすかったんでしょうね。
手前の畑は長いも畑。


【見上げて】

今回は乗せて来てもらっていたので、山頂から写真を撮りながら歩いて降りていくことに。
もし、一人だったら急坂を登る必要があるので、こういうことはできません・・・


【歩いて】

私のようにめんどくさがりだと、なかなか車を停めて撮ることをしないのですが、歩いているとすぐに撮ることが出来てイイですね。


【置いていかないで!】

先に歩いて降りていたら・・・置いて行かれてしまいました(笑)


【急坂】

急な坂道なので、つづれ折りになっています。


【スピード注意】

この先に見えるのは、上信越自動車道。
坂が急なのでスピードを出し過ぎると・・・高速に合流してしまいます(汗)


【アップ】

例によってアップ。

最初のスポットではお陽さまのご機嫌が今一つでしたが、ここではご機嫌が良かったようでバッチリ晴れまくりでした。


その他の写真はいつものように
フォトギャラリーへGO!
→ さくらめぐり~妻女山 その1  その2





№.2455
Posted at 2011/04/25 06:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「🍶凍らせた「ふなぐち」を🦑でいきます!」
何シテル?   08/03 18:58
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation