
国民の義務を果たした後
なんとなくAさまでいつもの史跡公園へ。
生憎の天気でしたが・・・
ちょっと一回りしてみようと思い・・・一回りしてきました。
【満開】

堤防道路から橋に移ると甘~匂い。
何かと思えば、通称ニセアカシヤ(和名:ハリエンジュ)が満開でした。
【手が届きそう】

橋の上だったので手が届きそうな位置で撮れました。
【並木】

砂防等の意味合いから植栽されているだけに、並木になっている場所も。
それにしても、甘~い匂いが凄かった。
【これも外来種】

紫が何故か目立ったので撮ってみました。
調べたところ、多分、アメリカオニアザミの変形と思われます。
【足元に】

足元にオレンヂ。何かと思えば、テントウムシでした。
ちょうどお陽さまが差してきてオレンヂが鮮やかにみえました。
【一周】

この写真では、公園を出て左側の堤防道路~ここから下流にある橋~右側の堤防道路~この橋~堤防道路(左)~公園の順に一周してみました。時間としては約1時間ほど。
昨日とは違い少し曇っていたものの、風があったし、歩くには丁度良かったのかなって感じです。
先ほどから雨が降ってきました。
点検をしたのでセンシャまでしてもらえると思うんだけど・・・残念。
さてと、お迎えに行ってくるとします。
№.2489
Posted at 2011/05/26 16:57:06 | |
トラックバック(0) |
散歩日記 | 日記