
今回のおやぢ散歩はいつもとは趣向を変えて、久々に列車の旅をしてきました。
前々から乗ってみたかったリゾートビューふるさとで黒部へ行くプランがあったのでこれを利用して黒部ダムまで行ってきました。具体的には、この列車で信濃大町まで移動し、そこからホテルのバスで扇沢まで行き、そこからは関西電力のトロリーバスで黒部ダムへ。その帰りも同様にして帰ってくるというもの。
10月6日は雨という天気予報でしたが、何とかスタートは曇りでのスタートとなりました。
【リゾートビューふるさと】

長野駅9:03発、南小谷行き快速リゾートビューふるさと。定刻通り発車。
【室内】

室内はこんな感じ。とにかく足元が広いのには驚きました。
【全席指定】

この日は普通の日ということもあり、この車両に乗車していたのは数組だけ。
それでも、平日に乗るのだからかなりの年配だと思われる方でも鉄道が好きな人のようでした。
【1次会】

長野駅を発車を合図にこちらもスタート(笑)
【スイッチバック】

姨捨のスイッチバックでは写真撮影等するためと行き違いのために6分停車。
下り列車がバックしていきます。その後、長野に向け出て行くまで待っています。
【2次会】

姨捨を過ぎ・・・2次会のスタート!(笑)
【1号車が2号車に】

松本で方向転換をするため、1号車が2番目(2号車)になります。
【3次会】

松本駅を出発後・・・3次会(笑)
【停車時間を利用して】

穂高では27分の停車時間を利用して希望者は穂高神社への参拝へ。
巫女さんがお出迎えしてくれていました。
【穂高停車中】

記念撮影できるように駅名の看板を出してありました。
【信濃大町到着】

黒部コースは信濃大町駅で降車。
駅前にはホテルのバスが待っていてくれました。
この日はこのコースに参加したのは我々おやぢ2人。2人でもこういう対応をしてくれるとはビックリ。
(ちなみに、各コースとも、最小参加人員2名以上)
つづく~
№.2636
Posted at 2011/10/07 17:41:41 | |
トラックバック(0) |
おやぢのぷちトラベル | 日記