• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.21 (その2)

おやぢのぷちトラベル VOL.21 (その2)つづき~

第一の目的地だった切通しの後、どこへ行こうか・・・

青柳宿に入ったところ看板があったのでそれを見ると、

清長寺、その上に青柳城址公園があると書いてあったので

行ってみることにしました。


【清長寺】

少し坂道だったけど、看板からすぐに見えたので間もなく到着。
ここからの眺めも悪くなかったのですが・・・写真を撮っていませんでした(笑)


【切通しじゃないけど】

青柳城址を目指し上に行くと結構凄い場所があったり・・・
この後、先が見えないし、多少の不安があったため20分だけ行ってみてダメだったら引き返そうと言うことで先に進んでみると・・・


【イイ眺め】

林道を行ったりショートカットの階段を登ったり・・・
既に急な坂道など登っていたため足はガクガク・・・
すると人家が見える場所へ出ることができました。もうじき?
アルプスは見えなかったもののかなりのファインビューに気持ちが癒されました。


【エネルギー補給】

ところが、青柳城址の看板が見えたんですが10分程登ってみたもののそれらしきものが見えてきません。9時頃聖高原駅を出てから写真を撮っている時以外歩きっぱなしだったので、ここで一休み。


【うるわしの?時計台】

エネルギーを補給後、折角ここまで来たのだからもう少しだけ
すると、青柳城址の時計台が見えて来ました!


【青柳城】

時計台から少し進むと青柳城址の櫓門に到着しました。
この先、城址公園なのでいくつかの施設跡があるので冠水門まで行ってみました。


【こんな場所を】

櫓門から入り更に先に進んで行ったんですが・・・
道があるようなないようなところを冠水門まで
一歩間違えれば下に落ちてしまいそうな道なき道を進む。


【冠水門】

冠水門に無事に到着。


【何だか良さそう】

何だか景色の良さそうな場所です。


【これは!】

やっぱり、予想通り!これはイイ眺めです。

【あそこ】

アップにしてみると、少し前通ってきた築北PAや切通しも一望できました。


【けもの道?】

帰りは道案内があったのでそこを下ってみたんですが・・・
こりゃ厳しかった。


【見上げてみると】

下に降りてから冠水門の展望台というか頂上を見上げると・・・
片道1.3Km45分かかると言うのがうなづけました。
実際には遠回りしたし、休んだり写真を撮ったのを含め往復2時間かかりました。


もう、足はガクガク・・・もう歩けない!

つづく~



№.2648
Posted at 2011/10/20 06:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「今日も汗が引かない一日でした。
🍶🎆の純米酒でいきます!」
何シテル?   08/05 18:48
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation