・
最近、タイミングが合わなかったおやぢと何故かタイミングが合い出すと・・・
と言うことで
余りにも天気が良かったので、今日も、ちょっといってきました。
今回は前回歩いたルートとは起点は同じだけど逆の方向に進んでみました。
堤防道路を歩き始めしばらく行くと下に降りて行く道があったので、千曲川の川面に近い場所まで。
♪ 川の流れに花びらを
そっと浮かべて泣いたひと
忘れな草にかえらぬ恋を
想い出させる信濃の旅よ~ by 五木ひろし
【千曲川1】
余りにも天気が良く反射する光がまばゆいばかり。
【千曲川2】
水量はそれほど多くありませんでしたが、川底が見えるほど水がとてもきれい。
【千曲川3】
橋方向をみるとこんな感じ。
【芽吹き間近?】
風が冷たかったものの、日差しは少しづつ春を感じさせるものでした。
【武田菱と】
例によって、武田菱とアルプス。ここのしだれ桜はまだまだです(笑)
【桃畑から望む戸隠】
ちょっと枝から見えた戸隠がイイかなって思えて。
【飯綱1】
くるみの木の間から飯綱山。
【飯綱2】
堤防の上に飯綱山。
【りんご箱】
農家の軒先にあったりんご箱。な~んとなく雰囲気が良くて。
【例によって】
そして?
最近よく撮っている火の見櫓。
今回も番外編で、午後から時間が空いたので急遽歩くことになり、カメラ遊びをしながら3時間みっちり歩いたって言う感じで14000歩ほど歩いてしまいました。
やっぱ、疲れます。
もちろん?疲れを癒すべく夕方からオンセンへ行ってしまいました(^^;ゞ
最近チョイ歩きにシフトしつつありますが、カメラ遊びを含めてということなので
これはこれで楽しいのでヨシとしておきます(笑)
次は・・・どこ行こうかな~?
№.2786
Posted at 2012/02/20 21:55:43 | |
トラックバック(0) |
おやぢのぷちトラベル | 日記