松島旅行 その1
前々から計画していた東北旅行に行ってきました。
あさま504号(7:00発)に乗るため、朝食は駅で駅そば。
大宮からはやぶさ1号に乗り換え仙台へ。
仙石線に乗るのはその昔短期で単身していた時以来なので20年近くになります。その当時、地下にすべく工事が進んでいたので地下ではなく地上駅で103系が走っていました。
駅に到着するとなぜか?みんな遊覧船のチケットを買ってそちらに向かうので、自分たちも遊覧船に乗るべくチケットを購入して乗り場まで。ちなみに荷物の大きさから500円のロッカーにしか入らなかったのですが一杯。そこで、手荷物預かり所に預けたら・・・300円でした。
船内は意外に広くあれだけ乗っても余裕。2Fのグリーン座席は600円高なのでちょうど2000円ということになります。
1時間のクルーズは、まあまあの天気で波穏やかでしたが・・・
いつもそうですが、参道の並木を歩くと気持ちが穏やかになります。
本堂は平成の大修理のため拝めませんでしたが、本堂に安置している御本尊、藩祖政宗公・2代忠宗公の大位牌、三代開山木像が特別公開されており、こちらは拝めました。
境内には・・・紅葉がありました。
竹林の間を進むと奥に御霊屋がありました。修復したようできれいできらびやかでした。ただ、撮影禁止でした。そして、この道の脇には残雪。どうりでちょっと寒さが違いました。実はこの時点で地元では積もるような雪は降っていませんでした。
国宝庫裡からスタート、1周して戻ってくることには何とか雨が止み青空が出てきました。
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 【外装】 純正 スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ルポ 結構面白い。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 【外装】 純正 フロントストレイク リアストレイク サイドシルプレート アルミ ... |