
先週の日曜日から雪が降ったり寒くなったり・・・
当たり前だけど12月らしくというか、冬らしくなったというか。
こうなってくると、例の作業をせねばなりません。
例の作業とは、野沢菜漬けを作るというか仕込むことです。
今年で、3シーズン目となりますが今までイザ行動しようとするとなぜか天気が悪くなり大変なことになってしまうので、今年はできれば条件の良い日にできればと考えていました。すると、奇跡的というか昨日外気温が2桁に上がったため決行しました。
【一番じゃなかったけど】

一昨日の朝、今シーズン最低ではなかったけど寒かった。
【凍ってしまった】

NBが霜で真っ白だったのでお湯をかけたら・・・完全に凍った!
【チャンス】

昨年は雨と強風の中、野沢菜洗い&漬を行いましたが
今年は条件の良い日に・・・昨日外気温が上がり野沢菜を洗うチャンス到来しました。
【野沢菜】

嫁が実家から調達した野沢菜を洗い漬けるのは私の仕事。
3シーズン目となりますが、実際に漬けるときはその場の気分となってしまいます。
ただ、入れるものは昨年同様、塩、漬物の元、鷹の爪、こんぶ、煮干しといったところ。
【後は待つのだぞ】

格闘すること2時間余り。何とか漬け込むところまでたどり着きました。
今年の出来はいかに・・・・
青菜に塩

一晩たちこんな感じに
No. 3152
Posted at 2012/12/16 11:41:04 | |
トラックバック(0) |
料理・食品 | 日記