• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.54(続 旧北陸本線跡地を行く‐梶屋敷~筒石‐前編)

おやぢのぷちトラベル VOL.54(続 旧北陸本線跡地を行く‐梶屋敷~筒石‐前編)9月12日旧北陸本線の久比岐自転車道の散歩をしました。

この時、谷浜~筒石まで歩いた訳ですが

まだ残りがありました。

1週間後時間が空いていたので・・・

9月19日に続編として続きの散歩をしました。

今回は余り無理をしないでちょっとお楽しみもあるように、前回の続きではなく本当のスタート地点である場所から前回の終点だった筒石駅方向に向かうことにしました。

【スタートはいつも】
先週に引き続き今週のスタートも駅そば。今回は天ぷらそば。
おっと、危ねえ!
6番線のそばやのおばさんが何やら券売機の調整中。どうも手間取っていたのですが、結果的ににメインの電源を自分で切ってしまったようで・・・何とかそばを食べ2番線に行ったら
「まもなく直江津行・・・」おいおい、時間を確認したら出発1分前でした。
時間があり余裕で構えていて時間を見ていなかったので危ないところでした(滝汗)

【お茶】
お茶をいただきました・・・って、相手のおやぢが出したのはいきなりハイオク!

【青】
今回も青い電車でした。

【今回は】
今回のスタート地点の最寄駅の梶屋敷駅。赤い柱が雰囲気がありました。

【歩いていると】
駅を出て国道8号線沿いを歩いていると北陸本線の普通列車が追い抜いて行きました。

【看板】
スタート地点に到着。駅から20分弱。

【スタート地点】
スタート地点はこんな感じ。まさに日本晴れの中をスタートしました。

【イイ】
整備された道路を進みます。

【キロポスト】
前回もあることはあったのですが結構見逃していました。
ここはスタート地点から2㎞の浦本漁港付近。

【貝拾い】
今回も、貝拾いのため波打ち際へ。

【きれい】
海はかなりきれいで透き通っていました。

【鉄道跡地】
海辺の道路から別れを告げ国道8号線を渡り滝本駅方へ。道路工事をしていたので歩きにくかった訳ですが何とかスルーし、道路は少し高めな場所へ。落石防止の柵が元北陸本線だったことを物語っています。

【振り向いてみると】
歩き始めて1時間余り。振り向くとなかなかの眺望。

【夏の忘れ物?】
いやいや、失礼しました。
まだまだだと盛んに鳴き声が聞こえている場所もありました。

【潮の流れ】
余りに穏やかで潮の流れが分かるほどでした。

【木陰】
余りにも天気が良かったので木陰があると癒されました。

【エネルギー補給】
いつものおやきでエネルギー補給。今回はここでハイオク注入しませんでした(笑)

【こういう景色】
イイですね~

【こういう景色】
たまりません。

【再度高台へ】
一度下がり8号線脇を通過後、再度高台へ。

【五霊神社】
いきなり鳥居の向こうが青い神社。なかなか絵になります。
もちろん、この日の安全を願って参拝をしたことは言うまでもありません。

【何を見ているんでしょう】
きっと、いつもここからみんなのことを見守ってくれているんでしょうね。

【景色】
再度国道8号線脇に降りてきました。
時々振り返ってみます。複線及びトンネル化で保守などがしやすくなり正常な運転が確保されるようになったと思いますが、歩いていて感じるのですが、電車の車窓からこういう景色を見ることが出来なくなったのは残念です。

【おっ!】
遠くに見えるは・・・ムフフ。

【キロ程】
能生の街に入りました。8㎞制覇です。ちなみにスタート地点から2時間30分経過。

【石碑】
旧北陸本線の能生駅があった場所。今や図書館の敷地の中になった場所にあったんですね。
現在の駅舎はここから南に行った場所のようです。(実際に行っていないので)

【何これ?】
更に歩いていると煉瓦造りの建物?
近づいてみると塀だけが残されており、その中には普通の民家。多分、鉄道にまつわるものなんでしょうが調べてみても分かりませんでした。


つづく~

No. 3502
Posted at 2013/09/25 10:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「今日も汗が引かない一日でした。
🍶🎆の純米酒でいきます!」
何シテル?   08/05 18:48
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation