
次に攻め込む紅葉スポットを調べていたら・・・
10日で上田城けやき並木紅葉まつりが終了
という残念な情報。
それでも紅葉が見頃らしかったので、翌日の11日朝から天気が良かったこともあり、ドライブがてら出かけてきました。
想像以上に紅葉の状態がいい感じでした。
【いい感じ】

駐車場から階段で上がって行きましたが、見上げた先がいい感じです。
【散歩】
【通り】
【西櫓とイチョウの木】
【日向ぼっこ】
【石垣と逆光に輝く紅葉】
【幹】
【北櫓】
【赤い波】
【さるすべり】
【光と影】
【もみじを愛でる人】
【赤の逆光】
【お仲間】
【東虎口櫓門 といろどり】
【信州上田おもてなし武将隊‐根津甚八】
【博物館の庭】
【外周の神社前】
このあと、以前行って雰囲気が良かった北国街道柳町へ行ってみました。

工事中のところもありましたが、あれから更に整備が進んでいました。
ところが、ここに到着したことから天気が怪しくなり・・・雨が降りだしたのでした。
傘もないことからそんなに悠長なことをしているわけにもいかず、この通りをそのまま通過。
雨と風が次第に強くなり、駐車場に到着することには嵐!!!
それにしても、今の天気予報は当たりますね。
あれだけよかった天気が嘘のようでした。
そして、今回の第2のメインである場所へ。
第2のメインとは、前日食べたかった坂城のおしぼりうどんを食べること。
どうせなら、オンセンも入りたいとか考えたら・・・行き先はびんぐし湯さん館。
【おしぼりうどん】

このおしぼりうどんで使っているねずみ大根は、今年の新物の大根ということでした。つゆの蓋を開けた瞬間立ち上る辛味大根の風味。いや~これは!と思いましたが、うどんがざるだったこともあり割と辛味が和らいだ感じで食べやすかったです。
雪が降るようになり紅葉も終盤戦。まだ撮りに行けるのか?
まあ、適当に・・・あったら撮ろうかな(笑)
その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!
→上田城秋
131111‐1 131111‐2 131111‐3
No. 3563
Posted at 2013/11/13 16:46:04 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記