• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

安曇野散歩 晩秋の廃線敷下り向き編

安曇野散歩 晩秋の廃線敷下り向き編昨日の夜は思ったほどの雪にはなりませんでしたが

近くの周りの山々まで白くなりました。

そして今日、朝から天気が良くなったので

これは!

遅いのを承知で行こうと思っていた場所へ出かけました。

明科駅で電車を降りいざ出発。

目指すは今まで2回いったことのある篠ノ井線の廃線敷。既に晩秋というような感じになっていることは間違えないことは想像できたのですが、未だに全線制覇したことがなかったので、今回は全線制覇を目標に行ってみました。

【いい色だね】
今の白坂トンネルの出口。トンネルの中から列車が来るような音が・・・

【出ました】
しなの6号が出てきました、ただ、残念なことに雲が・・・


【看板】
以前来た時にはなかった距離の目標が書かれている看板が立っていました。


【三五山トンネル】
最初の三五山(さごやま)トンネルに到着。駅から1.4km地点。

【照明】
このトンネルだけに自動で点灯する照明があります。

【25】
25/1000って結構な勾配です。これも以前なかったものです。

【距離標と資材】
多分100m毎に設置されていると思われる距離標。これも新しく設置されたもの。

【影】
青空と階段?はしご?と木の枝の影がいい感じです。

【枯れ色の道】
枯れ色の道を進みます。ただ、下は砕石なので歩きにくいことこの上ありません。

【警報器】
この警報器、近くで見ると妙に・・・まあ、そんな無粋なことは言いません(笑)

【けやきの森】
道の脇にはマレットゴルフのコースがあります。駅から3.5km地点。

【信号】
この信号は年代物です。

【漆久保トンネル】
このコースで一番雰囲気のある漆久保トンネルです。駅から4.3km地点。

【見上げる】
トンネルを見上げるとこれまたいい感じ。

【更に進みます】
目の前の山がこれまたいい色です。

【ガイシ】
ここでは朽ちたガイシも雰囲気があります。

【ゴール】
第2白坂トンネルに到着。ここまで駅から6.0km。約1.5時間ほどかかりました。

ということで頑張りました。でも、来たからには帰る必要があるわけで・・・(^^;

今回は下り向きで見えた景色とかでしたが、上り向き編も・・・つづく

その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

→ 篠ノ井線廃線敷散歩 2013秋  その1 その2 その3 その4

No. 3573
Posted at 2013/11/21 22:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記

プロフィール

「恵みの雨降りました。
ジンスイを🥑アボカドグラタンでいきます!」
何シテル?   08/07 18:38
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation