• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

またしてもフジヤマへ・・・今年4回目

またしてもフジヤマへ・・・今年4回目 天気予報で天気が良さそうな予報が出たので

これは!

ということで、

今年4回目となるフジヤマ1周ドライブに出かけました。


本当なら別の場所へ行きたかったんですが、嫁に寄り切られてしまいました(笑)

どうせいくなら早く出て朝日を狙いたかったんですが、起きないので、もしかしたら行くのをやめたのかなって思ったらそうでもなく、ぜひ行きたいというので予定より1時間以上遅い出発となりましたが、それでも4時発。月夜で、外気温は-4℃で車が凍りついていてので解凍してからのスタートとなりました。

【いつもの】
フジヤマ早朝出撃の時は、諏訪湖SAか双葉SAで朝食となるのですが、今回は諏訪湖SAでかき揚げそば(大)をいただきました。

【次第に】
6:30ぐらいになると朝焼けの時間帯に突入。フジヤマのシルエットが綺麗に出てきました。

【双葉SA】
もうじき夜明け。

【バッチリ!】
朝焼けの名残が残る中、バッチリ!いい感じです。

【凍てつくテラス】
天気が良かったから放射冷却でかなり寒かったとみえ、テラスも霜で真っ白。

【白い道】
遊歩道も霜で白く早朝の風景を醸し出していました。

【穏やか】
風もなく穏やか。やっぱり、朝日を狙えば良かったかも。

公園を出て河口湖を一回り、山中湖へ向かったところ、山中湖は朝霧で包まれ真っ白だったのでパス。そのまま南下し、沼津へ。ここから国道1号線に入り先に進みました。

【太平洋側から】
国道1号線から見たフジヤマ。国道1号線に入ってから雲が多く天気は・・・あれれ?
天気が・・・だったので太平洋の海岸はパスし、いつもの道の駅富士川楽座へ向かいました。

【街中から】
街中でもフジヤマが見れるとはいいね~

【リベンジまいう~】
10月に来たとき売り切れで心残りだったまぐろのすきみ丼をいただきました。
やっぱり売り切れになるのがわかります。まいう~

【道の駅から】
道の駅から望むフジヤマ。

道の駅を出て、次は道順で道の駅朝霧高原へ。

【あれれ?】
ここは残念な光景でした。
光景とは別に、あさぎりフードパークの酒屋さんでおちゃけをGET!(笑)

残念な場所に1時間くらいいましたが残念なままでした。
そして、精進湖から甲府に抜ける道を通るコースで進んでいきました。

【晴れた】
精進湖の周回道路に入ると晴れて来てフジヤマが顔を出してくれました!

ということで、今回は割とイイ感じでフジヤマを見ることができた往復530キロのドライブでした。途中、何故か膝の裏が痛くなり、運転を交代してもらいました。こうなると、クルーズコントロールが欲しくなりました。どうしようかな~?



ということで、その他の写真はいつものようにフォトアルバムへGO!↓

関連情報URL  https://minkara.carview.co.jp/userid/222429/album/60869/

No.4435




Posted at 2015/12/23 06:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日も汗が引かない一日でした。
🍶🎆の純米酒でいきます!」
何シテル?   08/05 18:48
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation