
そろそろ家にある花が疲れてきたようなので
お花を買いに行ってきました。
スーパーとかでも売っていないことはないのですが
それでは何なんで、道の駅へ。
行く道すがら、外気温が急上昇したこともあり、一気に雪解け。
そのため、雪からは水蒸気が上がり一帯が白くなっている場所も。
【白く】

道の駅に到着しました。この道の駅は一面雪解けの水蒸気で真っ白くなっていました。
【新商品】

残念ながらこの道の駅ではお花が売っていませんでした。
ただ、新商品のワンちゃんが売っていました。
お花がなかったので、次の道の駅へ
【初そば】

この道の駅に来るのは久しぶり。そこで、今年初めてのざるの大盛りをいきました。いつもならかきあげをいっていますが、今回はなすのおやきを行きました。まいう~
【GET!】

無事にお花をGET!
あと、60円と格安で売っていたぶなしめじや白菜などたくさん買い込みました。
ここで帰ってもよかったのですが、天気が良くなってきたのでそのまま大回り~
【嵐】

晴れたり曇ったり。そして、駐車場に到着したときにはかなりの強風で車のドアを開けるにも一苦労。これは風に対して向かっていたからですが反対だったら一気に開いてしまいます。
ということは、ドアパンチの可能性があったので離れた場所に停めたのですが、近接して停めてあった車が結構あったのでドアパンチになってしまった車があったのではないかと思います。
【こちらも久々】

遠回りして行ってのは大王わさび農場。毎年何度か来ている大王わさび農場ですが、なんだか久々に来たような気がします。もうじき、ワサビの花の時期になりますね~
【半年以上来ていなかった】

だいおうわさび百年記念館というのができていました。昨年8月にできたようです。これを知らなかったということは半年以上来ていなかったことになります。やっぱり、久々でした。
【いつもの】

例年なら水車が凍り付いていても不思議はありませんが、全くそういうことはなく、春間近っていう感じでした。
【スイーツ】

行った時かなりの行列ができていたわさびソフト。以前食べたときの印象に比べミルキーな風味になっていました。
ということで、ぐるっと大回りをしてお花を買ってきました。気になったのは一気に外気温が上昇したことで雪解けが進み犀川には多くの泥水が流れ込み水量が多くなっていたこと。これから先、水不足になってしまうのではないかと不安になりました。

今回は、ソリオでお出かけしました。
それでは、また。
No.4490
Posted at 2016/02/15 10:20:54 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記