
年が明けてから早起きしたときには朝練と称し
1時間ほど散歩するようにしています。
今日も、早起きしてしまったので朝練にでかけようと・・・
そうだ!休みだし足をの延ばして直江津にいってみよう!
実は、いきなり決めた訳じゃなく前々から考えていたことを実行に移しました。というのも、北陸新幹線開業までは月一信越線と称し信越線を直江津まで乗っていましたが北陸新幹線開業後は一度も乗っていなかったので、たまには乗鉄もいいのかなって思った次第です。
当初、長野駅で駅そばを食べて在来線のしなの鉄道とえちごときめき鉄道を乗りついでいけばいいのかなって思ったのですが、シンカンセンにも乗りたかったので行きはシンカンセンで帰りは在来線と考えていたのですが間違えてシンカンセンの特急券を往復で買ってしまったので、速行直江津乗り鉄の旅となりました。
【はくたか591号】

長野発はくたか591号で上越妙高駅まで。
【背後から】

背後から何か来る!
特急しなのが入線してくるところでした。
【見送る】

22分で上越妙高駅に到着。乗ってきたシンカンセンを見送ります。ここから、在来線で直江津に向かいます。
【しらゆき】

在来線のホームに降りると特急しらゆきになる電車が回送で停まっていました。このデザイン、やっぱりE2「あさま」だよね~
いつか乗ってみたいですね。
【あさごはん】

長野駅から40分程で直江津駅に到着。かつての半分以下の時間です。
長野駅の下り新幹線ホームは準備中で駅そばにありつけなかったので直江津でいただくことに。7:30から営業と書いてあったのですが時は7:15.ここもやっていないのかと思ったら「営業中」の札。そこで、恐る恐る入店してみるとやっていました。ただし、揚げ物とか間に合わないらしく揚げ物入りは選択できませんでした。ここで、かけそばの大盛りを行ってみました。サービスで揚げ玉を入れてくれました。まいう~
【こりゃ・・・】

長野を出たときは良かったんですが上越妙高からは降ってはいないものの悪天候。それでも海ぐらい見てからと思い海まででてみました。まあ、こんな天気なので海を拝んだ後帰ることにしました。
【この後】

直江津滞在約1時間。直江津発8:12の普通列車で上越妙高駅へ。さて、駅を降りたら・・・
【やっちまった!】

次の「はくたか」は9:24!前の「はくたか」が8:24発。普通列車の到着時間が8:28。時刻表を調べておけばよかった!
【泣きっ面に蜂】

仕方ないので外へ出てみると晴れてきました!
今更戻るのも・・・
後で調べたら、あのまま普通列車で行き妙高高原で乗り継ぎ長野まで行った場合、長野着が9:47。シンカンセンは遅く出たものの長野着が9:48!在来線へ乗り継ぐために移動することを考えるとシンカンセンの方が・・・
シンカンセンに乗れたし、まあいいか!
【もうじき】

もうじき桜ですね。今年も来てみようかな。
ということで1時間程の朝練が6時間に上る長時間の朝練になってしまいました(笑)
今回は下調べということで、次回以降のおやぢの散歩の参考にしてみたいと思います。
No.4513
Posted at 2016/03/08 18:15:51 | |
トラックバック(0) |
散歩日記 | 日記