
先日、ビーフシチューを食べたとき、簡単にこういう風に肉が柔らかくできればいいのにと、最近弁当とか自分で作るようになった娘が言うので、簡単にできる方法あるよと教えてやりました。簡単にできる方法はとは、圧力鍋で調理する方法でした。
最近使っていなかったので、ここは一つ使ってみようかなって思い、早速行動に移しました。
確か、ジャガイモはあったはずなので、その他の具材を購入し早速準備をしようとしたら、あることはあったジャガイモは腐ってきて使えませんでした。そこで、長芋があったので代わりに使うことにしました。長芋も煮れば結構ホクホクになるので迷わず行ってみました。
玉ねぎと肉を炒めた後、それぞれの具材を投入し圧力鍋で10分程煮ると・・・柔らかくなりました。ただ、余熱時間が長かったせいか、玉ねぎは姿をなくしてしまうほど。そこで、後からジャガイモを買ってきて投入し、ルーを入れ十数分煮て完成。肉はなからの柔らかさ。長芋はとろけるような柔らかさで若干シャリシャリとした口当たりでしたがこれはこれで案外いいんじゃないのって感じでした。全体の出来としてはまあまあかなっていう感じでしたが微妙な時間と水の量の調整が今後の課題かも。
当の娘の反応は「へ~」っていう感じでした。
話は変わり
鯖の味噌煮の元が安く売っていたので作ってみました。

簡単便利になったもんです。こちらも圧力鍋を使えば少しは早くできたかもしれませんが、なんだかやりすぎて失敗しそうだったのでこちらはやめておきました。
ちょっと料理づいていますがこれ以上進むかどうか?
いや~こんなもんでしょうね(笑)
今日はこれから雪の予報ですが、朝起きてみるとすでに周りの山が白くなっていました。
まだまだだね~
No.4529
Posted at 2016/03/24 05:59:36 | |
トラックバック(0) |
料理・食品 | 日記