おやぢのぷちトラベル VOL.83-1
あれから1週間・・・
スタート地点は金井山駅。前回、この周辺は堤防道路で迂回した場所なので駅には着いていませんが、ほぼ駅まで歩いた以上に歩いたのでOKとしてきます(笑)
金井山駅から松代駅方向に廃線跡地が歩道と自転車道に整備されていました。確か、1m15万とかで高額となることから先に進まないとかいうニュ~スを聞いた覚えが。この先、どうなる?
その昔、BS、ナショナル、ミヤタ、ツノダ、丸石等々多くの自転車メーカーがありました。うちはBSでしたが一緒に行ったおやぢは丸石の自転車に乗っていたといいます。フラッシャー付とか派手な時代もありました。自転車といえば、家で娘の買ったばかりのパナソニックの自転車が盗まれ10年。あの自転車は今はどこでどうなった?
廃線敷は千曲市と同等の整備がされているようで雑草等は似たような状態でした。
トンネルがあるためいったん堤防道路へ。すると、奇跡的にアルプスが望めました。
堤防道路からここまで行くのに大変でした。というのも通勤時間帯で車は多い。そんな時、道路脇をおやぢが歩いていたら邪魔だったと思う。逆に言えば怖かった。そんなこんなで何とかパスし大室駅に到着。ここは建物はないものの名前は残っていました。
2つ目のトンネル。思わずここを突破しようかと思いましたがやめておきました。
信濃川田駅に着いたのは8時過ぎ。現在建物の耐震補強をしているようでした。
その昔を彷彿させるような光景ですね。
3両あった旧型の電車のうち2両はとっとちゃん広場へ行きましたが残る1両はそのまま。
これはなかなかいい眺め。はれていたらなぁ~
信濃川田駅周辺には車両が展示されていることもあり線路が残されていましたが、ここまで。![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 【外装】 純正 スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ルポ 結構面白い。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 【外装】 純正 フロントストレイク リアストレイク サイドシルプレート アルミ ... |