• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

リベンジ・ザ・フジヤマ

リベンジ・ザ・フジヤマ前回フジヤマ付近をドライブしたのは伊豆の帰り。

もう、全くフジヤマを拝めず帰ってきました。

その時のことが心残りで・・・

絶対に晴れると判明した先日行ってきました。


今回スタートしたのは朝の4時。朝日を狙うにはちょっと予定より遅めになってしまいました。

【天そば】
諏訪湖SAでいつもの天そばと思いきや、大盛りを押してしまいました。
多いかなって思いつつ・・・完食(笑)

【中央道からフジヤマ】
中央道を進むと朝焼けと共にフジヤマの姿。

【とうちゃこ】
いつもの大石公園にとうちゃこ。ついた時には朝日を撮った人が撤収した後だと思われほとんど人がいませんでしたが、この直後から車が次から次へと入ってきました。

【大石公園からフジヤマ1】
朝日の名残でちょっと赤っぽく、これはこれでいい感じでした。

【大石公園からフジヤマ2】
朝の凛とした雰囲気がイイですね。

【道の駅富士吉田からフジヤマ】
レーダードームからフジヤマを望む。

【道の駅すばしりからフジヤマ】
前回ここで見ることができたのは白い闇だけでした。やっぱり、こうでなきゃ!

【駿河湾沼津SA】
御殿場から新東名で移動。そういえばこの道路は110㎞/h規格。という事で・・・逆に100㎞/hくらいでゆっくり走っていました。初めてこのSAに入りました。海まではちょっと遠くこの日は靄っていて太平洋は良く見えませんでした。

この後、いつも通り道の駅富士川楽座に行こうと考えていたので再確認すると、新東名ではこの道の駅にたどり着くことができないことが分かり、新富士ICで降り難を逃れました。ルートが微妙に違うので注意が必要ですね。

【道の駅富士川楽座からフジヤマ】
いつも見慣れた光景です。

【海鮮丼】
今回は4Fの食事処で海鮮丼いきました。

【富士宮界隈からフジヤマ】
いつもフジヤマを見ることができていいよね~

【道の駅朝霧高原からフジヤマ】
いつもの場所から(笑)

【酒屋さんで】
あさぎりフードパークでいつも立ち寄る酒屋さんで限定のお酒をGET!お店の人は思った以上に売れてしまったのか、翌日分のイベント用のお酒が終わっちゃうと悲鳴を上げていました。

【パワースポットからフジヤマ】
あさぎりフードパークにあるパワースポットの穴からバッチリ見えました!

【夕焼け】
時は夕暮れ時。梓川SAの夕暮れの一コマ。

という事で、バッチリいい天気になりリベンジを果たしました。

ただ、今年一年を考えてみると、フジヤマ周回ドライブを主な目的として行ったのは意外に少なく1月に行って以来でした。恐らく、次回は氷祭りをやっている1月かな?・・・って、来月じゃん(笑)

いつものように

その他の写真はいつものようにフォトアルバムへGO!

フジヤマを見に行ってきました 2017冬(12月)



それでは、また。

No. 5180
Posted at 2017/12/29 07:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日で猛暑日が16日目だとか。
ジンスイを残り物のメンチカツでいきます!」
何シテル?   08/04 18:57
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation